2016年4月の記事一覧
連休前に天気が良くなってきました。
本日は、地震対応の避難訓練です。グラウンドや避難経路がのりがはって危険なので室内での避難訓練にしました。
その様子を写真で紹介します。
![緊急放送直後 緊急放送直後](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4310/wysiwyg/image/download/1/2016/medium)
防災ヘルメットをきちっとかぶって避難しています。
![整列して避難 整列して避難](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4310/wysiwyg/image/download/1/2017/medium)
熊本地震で大きな揺れを感じているのでみんな真剣に聞き入っています。
その様子を写真で紹介します。
防災ヘルメットをきちっとかぶって避難しています。
熊本地震で大きな揺れを感じているのでみんな真剣に聞き入っています。
本日は参観日、PTA総会です
平成28年度の最初の参観日です。みんなちょっと緊張気味な様子ですが、その授業風景をのせてみます。
まず1年生
![数学の授業です。 数学の授業です。](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4310/wysiwyg/image/download/1/2013/medium)
続いて2年生理科です。家庭科ではありません
![理科です 理科です](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4310/wysiwyg/image/download/1/2014/medium)
最後に3年生国語の授業です。
まず1年生
続いて2年生理科です。家庭科ではありません
最後に3年生国語の授業です。
春の霞がかった高千穂峰
西岳市民広場からの高千穂峰
3年生の授業です
3年 技術です。今年もサツマイモを栽培します。楽しみです。収穫したら家庭科で
サツマイモ料理を作る予定です。
![サツマイモ栽培 サツマイモ栽培](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4310/wysiwyg/image/download/1/2010/medium)
サツマイモ料理を作る予定です。
本日の授業風景
1年 社会の授業緊張感あふれる感じがとてもいいですね。
2年 理科の授業は実験です。
2年 理科の授業は実験です。