トップページ
2019年7月の記事一覧
修学旅行2日目(出発準備)
1泊させて頂いたフェリーに感謝し、清掃を行っています。
また、自主研修を楽しみにしながら準備をしています。
天候は生憎の雨ですが、生徒の心は晴れやかな気持ちです。
また、自主研修を楽しみにしながら準備をしています。
天候は生憎の雨ですが、生徒の心は晴れやかな気持ちです。
修学旅行2日目(フェリー)
おはようございます。2日目の朝を迎えました。
寝覚めの良い生徒達は、朝からテキパキ準備をしております。
朝食を適度に食し、元気な姿を見せてくれています。
いよいよ関西に上陸です。
【フェリーでの朝食の様子】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/152/small)
寝覚めの良い生徒達は、朝からテキパキ準備をしております。
朝食を適度に食し、元気な姿を見せてくれています。
いよいよ関西に上陸です。
【フェリーでの朝食の様子】
修学旅行1日目(フェリー)
バスでの長旅を終え、フェリーで1泊を過ごしました。
波に揺られながら、生徒達はぐっすり眠ることが出来ました。
【フェリーでの夕食の様子】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/150/small)
波に揺られながら、生徒達はぐっすり眠ることが出来ました。
【フェリーでの夕食の様子】
修学旅行1日目(原爆資料館)
原爆資料館で、戦争当時の様子を学習しました。
天候に恵まれず、平和祈念像前での集合写真は断念しました。
雨の中でしたが、平和記念公園内は見て回る事ができました。
生徒たちの様子を見ていると、
『百聞は一見にしかず』という言葉がピッタリな学習になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/147/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/148/small)
天候に恵まれず、平和祈念像前での集合写真は断念しました。
雨の中でしたが、平和記念公園内は見て回る事ができました。
生徒たちの様子を見ていると、
『百聞は一見にしかず』という言葉がピッタリな学習になりました。
平和学習(語り部講話)
これから被爆体験の方による講話です。
生徒達は、一生懸命にメモをしながら真剣な顔で学んでいます。
生徒達は、一生懸命にメモをしながら真剣な顔で学んでいます。
修学旅行1日目(昼食)
5時間のバス移動を終えて、長崎市に到着しました。
お腹ペコペコの生徒達は、皿うどんを含めた中華料理を美味しく頂きました。
お腹ペコペコの生徒達は、皿うどんを含めた中華料理を美味しく頂きました。
修学旅行1日目(バスの中Part2)
まだまだ車内の中が続きます。
最後のサービスエリアでの休憩を終えて、長崎に向かっております。
早起きでしたので、生徒達は昼食が待ち遠しいです。
天候は、残念ながら雨です。
最後のサービスエリアでの休憩を終えて、長崎に向かっております。
早起きでしたので、生徒達は昼食が待ち遠しいです。
天候は、残念ながら雨です。
修学旅行1日目(バスの中の様子)
バス車内の様子です。車内でも楽しく過ごしています。
バスガイドの話を良く聞いております。
また、レクリエーションを自ら考えて車内を盛り上げています。
到着するまで、風景を見ながら和気あいあいと過ごしていきます。
バスガイドの話を良く聞いております。
また、レクリエーションを自ら考えて車内を盛り上げています。
到着するまで、風景を見ながら和気あいあいと過ごしていきます。
修学旅行 出発式
おはようございます。
2年生が本日より、2泊3日の修学旅行にいきます。
本日は、長崎の原爆資料館での平和学習が中心になります。
元気に出発しました。
【道の駅つの 出発式の様子】
2年生が本日より、2泊3日の修学旅行にいきます。
本日は、長崎の原爆資料館での平和学習が中心になります。
元気に出発しました。
【道の駅つの 出発式の様子】
修学旅行事前指導を行いました!
みなさん、こんにちは
本日、5校時に2年生は、修学旅行事前指導を行い、集合時間や持っていくもの、集団行動の再確認などを行いました。
2年生にとりましては、中学校生活の思い出の中でベスト3に入るであろう「修学旅行」がいよいよ明日からになりました。ドキドキ、ワクワクだと思いますが、本日は早めに準備をして十分睡眠をとってください。
明日から晴天とはいかない天気予報ですが、2泊3日の旅程を怪我や事故等がないように2年学年団と添乗員さんと協力して引率して参ります。
ちなみに、旅程は、長崎(バス)へ→フェリー泊で京都(自主研修)へ→ユニバーサルスタジオ・ジャパン→宮崎空港→都農 です。
本日、5校時に2年生は、修学旅行事前指導を行い、集合時間や持っていくもの、集団行動の再確認などを行いました。
2年生にとりましては、中学校生活の思い出の中でベスト3に入るであろう「修学旅行」がいよいよ明日からになりました。ドキドキ、ワクワクだと思いますが、本日は早めに準備をして十分睡眠をとってください。
明日から晴天とはいかない天気予報ですが、2泊3日の旅程を怪我や事故等がないように2年学年団と添乗員さんと協力して引率して参ります。
ちなみに、旅程は、長崎(バス)へ→フェリー泊で京都(自主研修)へ→ユニバーサルスタジオ・ジャパン→宮崎空港→都農 です。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
8
6
2
5
9
8
都農町立都農中学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14120番地
電話番号
0983-25-0046
FAX
0983-25-0090
本Webページの著作権は、都農中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。