この門を初めてくぐるとき 君は可能性を秘めた希望の卵
そして この門を出てゆくとき 君の個性は大きくふくらんで
夢に向かって歩きはじめる
そして この門を出てゆくとき 君の個性は大きくふくらんで
夢に向かって歩きはじめる
早いもので1月は今日で終わりです。この時期としては珍しく雨も降り、朝の登校も大変そうでした。しばらくはぐずついた天気が続くようです。
「希望の坂道」は途中から自転車を降りて押して上がります。当たり前のことですが、狭い道を自転車は一列で左側を、徒歩通生は右側を通ります。
2年生の教室では保健の授業が行われていました。テーマは「飲酒・喫煙・薬物乱用の害と健康」でした。先生の話を真剣な表情で聞いていました。
本日、今年度(令和5年4月1日から)の「日向中ホームページ」の閲覧者が40万人を超えました。ありがとうございます。
「第4回みやざき総合美術展」自由表現部門で、日向中美術科担当の蛯原 怜先生の作品が入選しました。おめでとうございます。作品のタイトルは「僕のティータイム」です。すべて段ボールで制作されています(下の写真が入選した作品です)。
天気予報では今日の天気は「晴れのち曇り、気温も3月並の暖かさ」ということでしたが、2時間目の授業が始まる頃には雲が広がっています。曇り空の下、運動場では体育の授業ではサッカーをしていました。
3年生の社会科の授業では経済の勉強をしていました。
3学期が始まり4週目です。早いもので3日後は2月です。年末と比べると夜明けが少しずつ早くなり、日が沈むのはずいぶん遅くなりました。
6時間目の授業のようすです。
1月24日(水)~1月30日(火)は「全国学校給食週間」です。今日の給食のテーマは「まるっと宮崎、県産食材」でした。「宮崎ぎゅぎゅっと和え」と「ひむか煮」に多くの県産食材が入っていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9 1 | 10 1 | 11 1 | 12 2 | 13 2 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 2 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |