学校の様子

2023年10月の記事一覧

第2回「学校運営協議会」

 今日も日向市はよく晴れていて、過ごしやすい天気です。

 

 

 生徒玄関や階段では、毎朝、美化委員会の生徒が清掃活動を行っています。ありがとうございます。

 

 10月16日(月)、第2回「学校運営協議会」を行いました。今回は生徒会役員との交流があり、自分たちで作成したプレゼンや動画を使って生徒会活動を報告したり、生徒会活動に対するご意見やご質問を受けたりしました。その後、1学期からこれまでの学校の報告や校則の見直し等について説明し、協議しました。

 

 

 

相互参観授業③(1年理科)

 今日も朝からよく晴れています。今朝は少し風もあり、半袖では肌寒さを感じました。

 

 先週から職員の「相互参観授業」を行っています。今年度、日向中では「自己調整学習」に取り組んでいます。教師の指示や説明で授業を行うのではなく、生徒が自分で課題を見付け、その解決のために、自分で方法を選択して学習を進めていきます。

 

 

 

 

 

10月第3週のスタート

 早いもので10月中旬になりました。今日は生徒が登校する時間は半袖シャツでは寒さを感じましたが、日中は日差しが強く、過ごしやすくなりました。19日(木)に行う「生徒会選挙」に向けて、今朝も元気な声が響いていました。

 

 

 

 

 1年生は総合的な学習で日向市のことを調べています。自分たちが調べたことや提案することを緑風祭で発表します。今日は、各グループで模造紙にまとめたり、プレゼンをまとめたりしていました。