学校の様子

2023年10月の記事一覧

美術の作品展示

 今週の授業が今日から始まりました。今朝はよく晴れていて、この冬一番の寒さでした。その寒さに負けず、半袖で登校してくる生徒もいました。授業中、教室を見て回ると、半袖の生徒がクラスに2~3人いました。

 

 

 

 

 校舎の2階廊下には、美術の授業で生徒が制作した作品が展示してあります。

【2年生:色鉛筆画】

 

 

【3年生:段ボール造形】

 

 

 今週もペッパー君は人気者です。一緒にラジオ体操もしていました。

 

調理実習(1年生:家庭科)

 今朝の日向市は空に雲が広がっていました。天気予報では週末は寒くなるようです。登校する生徒のほとんどが長袖シャツを着るようになり、ベストやカーディガンをシャツの上に着用している生徒も増えてきました。

  

  

 1年生の家庭科の授業では調理実習を行っています。今回の調理は「牛丼」です。醤油や砂糖で味付けをして、とてもおいしい牛丼ができたようです。

 

 

 

  

  

  

 

 

生徒会役員選挙

 生徒会役員選挙を行いました。計画では体育館で立合演説を演説を行う予定でしたが、インフルエンザの感染対策として、各教室をオンラインで結び、リモートで実施しました。

 今日は、1年生が7名、2年生11名がカメラの前で演説しました。目の前に人がおらず、逆に話しずらかったと思いますが、日向中をよりよくするために生徒会として取り組みたいことや役員として実現したいことなどを発表していました。

 

 

 

 

 演説後は各学年の廊下で投票しました。使用した記載台や投票箱は日向市選挙管理委員会からお借りしたものです。

 

 

 選挙管理委員を務めた3年生は、選挙の公示前から今日まで責任感をもち、献身的に活動してくれました。ありがとうございました。

 

 

 

相互参観授業⑤(2年生:社会科)

 今日は生徒会役員選挙があります。最後の選挙運動として、立候補者と応援者による元気なあいさつの声が希望の坂道に響いていました。

 

 

 

 

 2年生の社会科の「相互参観授業」のようすです。この授業では、授業の終わりに、各自のスタディーログで授業の内容を振り返り、自分で学習内容を整理することを目標としました。

 

 

 

 

4地区合同中学校駅伝大会

 10月17日(火)、門川町勤労者体育センター周回コースで「第74回日向・延岡・東臼杵・西臼杵中学校総合体育大会駅伝競技」が開催され、日向中からは男女各1チームが出場しました。

【女子の部】日向地区第2位

 

 

【男子の部】日向地区第2位