日誌
2016年9月の記事一覧
おもちゃランド
今日は小学部2年生が生活科の学習でおもちゃランドを開き、1年生を招待しました。
どうすれば1年生が楽しんでくれるかな?と一生懸命考えて作った手作りおもちゃ。
ウイングカーやジェットカー、木のぼりどうぶつなど、遊び方を手取り足取り1年生に教える2年生でした。
1年生も楽しそうに遊んで、「楽しかったです.。」など、いっぱい感想を発表してくれました。
2年生も「1年生がたくさん遊んでくれてうれしかったです。」と、満足げです。

どうすれば1年生が楽しんでくれるかな?と一生懸命考えて作った手作りおもちゃ。
ウイングカーやジェットカー、木のぼりどうぶつなど、遊び方を手取り足取り1年生に教える2年生でした。
1年生も楽しそうに遊んで、「楽しかったです.。」など、いっぱい感想を発表してくれました。
2年生も「1年生がたくさん遊んでくれてうれしかったです。」と、満足げです。
20日13時登校
千葉橋のところ等、冠水しているため、昼食をとって13時登校になりました。十分注意して登校してください。なお、登校困難な場合は無理して登校しないでください。なお下校時刻は小学校低学年が14時15分、小3以上、中学校が15時10分になります。
参観日がありました!
2学期初めての土曜授業は、参観日でした。
どの教室をのぞいてみても、真剣に、そして楽しそうにがんばっていました!
夏休み明けでお忙しい中、たくさんの保護者の方に来ていただきました。
参観、懇談への参加、ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いいたします。
1年生:絵の具の使い方を知ろう 2年生:まどをひらいて
3年生:時間と長さ 5年生:返しぬい

4年生:計算のきまり(少人数)

6年生:新しい学問・蘭学
どの教室をのぞいてみても、真剣に、そして楽しそうにがんばっていました!
夏休み明けでお忙しい中、たくさんの保護者の方に来ていただきました。
参観、懇談への参加、ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いいたします。
1年生:絵の具の使い方を知ろう 2年生:まどをひらいて
3年生:時間と長さ 5年生:返しぬい
4年生:計算のきまり(少人数)
6年生:新しい学問・蘭学
台風が来そうです
台風12号が日曜日にかけて接近するようです。安全管理をしなければなりません。
また、中学部においては、週明けの5日(月)と6日(火)にテストが実施されます。
中学部3年生は「実力テスト」、中学部2年生は「みやざき学力調査」、中学部1年生は「課題テスト」です。
台風の進路が気になるところですが、中学部の生徒の皆さんは自分の進路に向けて集中して準備をしてほしいと思います。頑張りましょう。
また、中学部においては、週明けの5日(月)と6日(火)にテストが実施されます。
中学部3年生は「実力テスト」、中学部2年生は「みやざき学力調査」、中学部1年生は「課題テスト」です。
台風の進路が気になるところですが、中学部の生徒の皆さんは自分の進路に向けて集中して準備をしてほしいと思います。頑張りましょう。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
新着情報
訪問者カウンタ
7
4
9
6
4
9
延岡市立上南方小中学校
〒882-0074
宮崎県延岡市細見町2971番地13
電話番号0982-39-0804
F A X0982-41-0153
本Webページの著作権は、延岡市上南方小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。