2022年7月の記事一覧
あいさつ運動
6年生が6月の中旬からあいさつ運動を行っています。
小学部の最上級生として、元気のよいあいさつの輪を 全校に広げたいと始めました。
最近は、6年生よりも先にあいさつをする児童生徒が 増えてきています。
2学期は、1学期以上にあいさつの輪が広がるように 益々全校児童生徒で頑張ります。
第1回学校保健委員会
7月5日火曜日4校時に学校保健委員会がありました。3校時の中学部の情報教育講演会に引き続き、講師の外山ともこ先生に保護者へお話をしていただきました。メディア依存やネット中毒から子どもの心と体を守るために必要なことや、家庭での親子のコミュニケーションが子どもの主体的な判断力、思考力、表現力を育てることなど、現代の子育てにおいて大切なことをお話しいただきました。メディアを使用するためのルールを決めることや子どもが思考し、子ども自身が判断するコミュニケーションの仕方を大人がすることの大切さを教えていただきました。「子どもとのコミュニケーションを大切にしたい。」「子どもの素質を認めることを大切にしたい。」「子育てについて大変勉強になった」など保護者にも好評でした。
情報教育講演会を行いました
本日の3校時にライブ人材分析研究所、外山とも子様を講師に招き中学校全校生徒を対象に情報教育講演会を行いました。講師は自分の経験や知識をもとに、子どもたちがメディアの短所を理解して上手に付き合うきっかけになるように気持ちを込めて話をしてくださいました。お話の内容は以下のとおりです。
① 国内外の情報教育の現状
② メディアが脳や成長、学力に及ぼす影響
③ メディアとの付き合い方
情報があふれ、大人よりも上手に子供たちが情報端末を扱う時代かもしれません。生徒の皆さんにはメディアと上手に付き合っていけるように学んだ知識を生かし、判断して行動できるようになって欲しいと思います。外山様には4校時の学校保健委員会において保護者向けの話もしていただきました。家庭において親子でメディアとの付き合い方が話題になると嬉しいです。
制服の展示について
本日、参観日に合わせて来年度からの導入を検討している新制服の見本を展示しました。小学生、中学生ともに興味をもって眺めていました。小学校高学年の学級懇談において校長が新制服導入について説明を行いました。これから、小学校高学年の保護者の皆様にアンケートを取り、回収、集計する予定になっています。
「あいさつ運動」がんばっています!!
6年生が毎朝校門に立って、元気なあいさつで、登校してきた児童を迎えています。
これを機に、学校だけでなく地域でもさらに元気なあいさつができるようになってほしいです。
学校評議員会、はぐくみ連絡会
6月29日の午後に学校評議員会とはぐくみ連絡会を行いました。
学校評議員会では4人の評議員の皆様に委嘱状をお渡しし、その後、学校の経営方針と学校の現状について説明を聞いていただきました。最後に、小中学校全学年の授業を参観していただきました。4人の評議員の皆様には、これから一年間相談に乗っていただいたり学校の様子を見ていただいたりすることになります。
はぐくみ連絡会には民生委員・児童委員10名と主任児童委員2名の皆様に参加していただきました。学校の様子を説明させていただいた後に、それぞれの地域における子供たちの様子を聞くことができたり、河川の多い地域なので心配される場所を確認したりと大変有意義な会になりました。下の写真ははぐくみ連絡会の様子です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10 2 | 11 1 | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |
パブリック
〒882-0074
宮崎県延岡市細見町2971番地13
電話番号0982-39-0804
F A X0982-41-0153
本Webページの著作権は、延岡市上南方小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。