ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

2017年7月の記事一覧

ひと休み 美味しいお茶をいれました

5年生が、家庭科で、お茶をいれる学習をしました。

使う道具をきれいに洗います。
1

ガスを慎重に扱います。
2

お茶の葉を計量スプーンで、正確に計ります。
3

ちょうどいい温度になったお湯を 急須に注ぎます。
熱いから、気をつけて・・・
4

班のみんなのお茶が、同じ濃さになるように・・・
7

「おいし~い」(*^_^*)
8 9
9 10
0

ニヒヒ 日南キューブ

日南キューブの学習です。
1年生は、興味津々で、先生の指示通りに動かしています。
1

2

2年生は、去年から学習しているので、どんどん活動しています。
高く積み上げるのも、力を合わせて、できるようになっています。
3
0

花丸 花壇のお世話

大堂津小学校では、学級ごとに花壇のお世話をします。
きれいな花壇になるよう、この日は花苗を植えました。
1

笑顔で楽しそうに植えている光景もありました。
2

こんなにたくさんの花苗を植えました。(たくさんのポットでわかります。)
3
0

音楽 リコーダーも、レッツゴー!!

***********************************
夏休みに入りました。
今日からは、紹介しきれなかった一学期の様子も振り返るホームページになります。
***********************************

3年生は、リコーダーの「ソ・ラ・シ」の音が
一学期の間に 上手になりました。
この日は、♪ レッツゴー ソーレー ♪ をみんなで演奏していました。
1

2
0

給食・食事 一学期最後の給食は・・・

近くの細田中学校のホームページでは、毎日の給食が紹介されています。
今回は、それを真似して、給食の写真です。

一学期最後の給食は、多くの子ども達に人気のメニューでした。
1

夏野菜のカレーと、たたきキュウリと、フルーツムースです。
ナスに、カボチャにと、旬の野菜のカレーでした。

そして、たたきキュウリは、人気が高いのです。
デザートまでついて、一学期がんばったご褒美のようなメニューでした。(*^_^*)
0

花丸 一学期 終業式

一学期の終業式でした。
児童発表では、一学期がんばったことで、お友だちを大切にできたことが述べられました。
1

校長先生のお話では、お友だちや、生き物を大切にできたことがすばらしいと。
2
みんな、仲良く、元気に過ごせた一学期でした。

表彰もありました。
陸上、標語、スケッチと、いろいろな面でがんばったお友だちです。
3

4


9


一学期間、みなさま、ホームページの閲覧をありがとうございました。
今後とも、大堂津小学校を見守ってください。
よろしくお願いいたします。
0

遠足 大堂津の浜の清掃

4年生が、環境の勉強のために、またまた大堂津の浜に出かけていきました。
浜の清掃は、もう何回もしているので、どんなところにゴミがあるか、
どんなゴミがあるも、よくわかっています。
1 2

こんなゴミがあると、カメの赤ちゃんは、海にたどり着けないよね・・・と話ながら。
3

きれいな大堂津の浜にします。
4
0

グループ 学校関係者評価委員会

大堂津小学校が、更によりよくなるために、協力して下さる方々の会議が行われました。
委嘱状をお渡ししました。
1 2

それぞれのお立場の視点で、学校の様子を見て、意見を述べていただきます。
1年間、よろしくお願いいたします。
3

4
0

グループ 留学生のお姉さんと・・・

大堂津小学校の児童のお家に、ホームステイされている
留学生のお姉さんが、一日、大堂津小学校で過ごされています。

音楽の授業です。
子ども達の見本として、「子ギツネコンコン…♪」の曲を弾いてくださっています。
1

子ども達も、一緒に、がんばります。
2 3

大堂津小学校の一日を楽しんでください。
4
0

音楽 うらやすの舞

大堂津小学校の近くに三嶋神社があります。
1

ここで、大堂津小学校の7人の子ども達が「うらやすの舞」を練習しています。

扇をもつ子ども達です。
2

鈴を使う子ども達です。
3

学校とは、また少し違う表情で真剣に練習しています。
4

7月16日(日) 午後6時30分 に披露します。練習の成果を見せてほしいです。
8
0

キラキラ 大掃除をしました。

1学期の大掃除です。
1

いつもはできないところも、きれいにします。
廊下の大きな棚も動かして、その後ろをきれいに・・・。
7


広い廊下も、ピカピカに・・・☆
3
0

病院 命を守る着衣泳

水の事故が心配な季節です。もちろん、危険な目に遭わないのが一番ですが、
もしかしたら・・・という時のために、洋服を着たまま水の中で命を守る行動を学びました。

1年生は、初めての体験です。力を抜いて「浮く」ことを頑張りました。
2年生と一緒に、先生の説明を聞いて。
1

ペットボトルを「浮き」にして、浮いてみました。
 2

3・4年生は、まず、洋服を着ていると、「重い」「動きづらい」ことを感じました。
3

友達とペアで浮く練習です。
4

上手に浮いています。
5

5・6年生は、さすがです。5分間、浮いていることができました。
6 7

8 9
0

NEW 絵の具を使ってみよう

1年生が、初めて、図工で絵の具を使っています。
パレットの使い方や、絵の具の出し方、筆にどのように水をつかるか
先生の説明を聞いて、挑戦しています。
1

クレヨンで描いた朝顔の絵に、絵の具で青空を塗っています。
2 3
0

! How many ~ ?

5年生が、外国語活動の授業をしています。
今日は、「How  many  ~ ?」の問いかけに、数で答える会話をしています。

「How  many  flags are there in this classroom?」
(何枚の旗が、この教室にははってありますか?)
1 2

次は、ふたつのサイコロの目を足した数を英語で言います。
12の発音に少し苦戦しました。
3 4
0

ノート・レポート 6年生の読み聞かせ

6年生が、1年生に読み聞かせをしています。
1
 
6年生が、上手に読んでくれるので、1年生は物語にどんどん入り込んでいきます。
2

また、次が楽しみですね。
3
0

会議・研修 PTA研修会

細田地区4校のPTA研修会がありました。
「ネットトラブルから子どもを守るために保護者が知っておくべきこと、やるべきこと」
という内容でした。
1

「勉強になった」「子どもに早速指導ができます」という声が聞かれ
とても、有意義な研修でした。
2
0

会議・研修 研究授業

3年生の研究授業がありました。
日南市教育委員会から指導主事の先生にも、来ていただきました。
1

みんなで、学び合う授業です。友達の考えを聞き、自分の考えと比べています。
23

説明がうまくできているかな・・・
4

全体の前で発表するときは、大型テレビにノートを映して説明します。
67

授業が終わったら、先生達は研究会を開きました。
子ども達が「わかった」「できた」と感じる授業づくりに向けて、がんばります。
8
0

キラキラ 細田地区4校PTAミニバレー大会 快挙

細田地区4校ミニバレー大会が行われました。

準備運動も入念に!
1

子ども達(写真手前)の声援を受け・・・
2

見事に、優勝と、3位を獲得しました。すばらしい!!!
3

練習から、当日まで、お忙しい時間を割いての御参加、本当にありがとうございました。
10
0