ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ
2022年2月の記事一覧
読書郵便
細田地区の読書推進活動の一環で、各小学校相互の児童の推薦本をカードにした掲示を回覧しています。
既に他校での回覧が終わり戻ってきたものを掲示しています。一人一人の好きな本やお勧めの本を紹介しています。
絵本や図鑑、物語などいろいろなジャンルと、イラストも添えられて楽しい掲示になっています。
既に他校での回覧が終わり戻ってきたものを掲示しています。一人一人の好きな本やお勧めの本を紹介しています。
絵本や図鑑、物語などいろいろなジャンルと、イラストも添えられて楽しい掲示になっています。
0
レインボープラン
「日南市レインボープラン」(性に関する教育)に基づいて、1年生が「わたしの誕生」の学習をしました。
お腹の中の赤ちゃんの心音を聞いたりエコー写真を見たりして、小さな命の始まりを意識することができました。
また、赤ちゃん人形を抱っこして、自分もたくさんの愛情とお世話をしてもらって成長してきたことを感じていました。
お腹の中の赤ちゃんの心音を聞いたりエコー写真を見たりして、小さな命の始まりを意識することができました。
また、赤ちゃん人形を抱っこして、自分もたくさんの愛情とお世話をしてもらって成長してきたことを感じていました。
0
日南キューブ
日南市では、小学校入学時に全児童に飫肥杉で作った積み木「日南キューブ」が贈呈されます。
児童は、このキューブを使った学習が大好きで、楽しみながら取り組んでいます。
今朝は、1年生から3年生が、指定された立体や正方形作りに挑戦していました。
児童は、このキューブを使った学習が大好きで、楽しみながら取り組んでいます。
今朝は、1年生から3年生が、指定された立体や正方形作りに挑戦していました。
0
ICT支援員
本年度はタブレットの導入に伴い、ICT支援員が週1日程度来校してくださいます。
操作方法や授業での活用の仕方、教材作成方法などを支援してもらっています。
支援があることで、積極的な活用が図られています。
操作方法や授業での活用の仕方、教材作成方法などを支援してもらっています。
支援があることで、積極的な活用が図られています。
0
木材を使った工作
4年生が図工で、木材を使った動くおもちゃ作りをしています。
自分の設計図に基づいて、決めた長さに切ったパーツを組み立てていきます。
けがをしないように気をつけて、上手にのこぎりを使うことができていました。
自分の設計図に基づいて、決めた長さに切ったパーツを組み立てていきます。
けがをしないように気をつけて、上手にのこぎりを使うことができていました。
0
コロナ禍でも元気
本県が、まん延防止等重点措置区域になっており、感染症拡大が続いています。
学校では、健康安全と教育効果を両立すべく、配慮や工夫を行いながら展開しています。
元気いっぱいに生き生きと活動する児童の姿が見られ安堵しています。
学校では、健康安全と教育効果を両立すべく、配慮や工夫を行いながら展開しています。
元気いっぱいに生き生きと活動する児童の姿が見られ安堵しています。
0
タブレットの活用
本年度から導入されたタブレット端末ですが、教師も児童も徐々に使い慣れてきているようです。
上学年では、教科や総合的な学習の時間のまとめにも活用しています。
画像や文字を組み合わせて構成するなど、それぞれ工夫して作成していました。
上学年では、教科や総合的な学習の時間のまとめにも活用しています。
画像や文字を組み合わせて構成するなど、それぞれ工夫して作成していました。
0
野菜の栽培
生活科などの学習で野菜を栽培しています。
寒さの中でもじょうぶに育つホウレンソウやミズナやダイコンに感心します。
日照時間が増えて雑草も伸び始めたようで、草抜きなどのお世話をしました。
寒さの中でもじょうぶに育つホウレンソウやミズナやダイコンに感心します。
日照時間が増えて雑草も伸び始めたようで、草抜きなどのお世話をしました。
0
立春
暦の上では春となっていますが、まだまだ寒い日が続いています。
しかし、動植物は季節の変化を敏感に感じ取っているようです。
春の気配が感じられる自然豊かな大堂津です。
しかし、動植物は季節の変化を敏感に感じ取っているようです。
春の気配が感じられる自然豊かな大堂津です。
0
善行児童の表彰
感染症予防のためオンラインによる全校朝会で、善行児童の表彰を行いました。
表彰を受けた児童は、委員会活動や登下校などで下級生のお世話や、学習や生活にも自律的に粘り強く取り組んでいる地道な活動が認められたものです。
このような心温かく誠実な児童が、本校の最上級生であることを誇りに思います。
表彰を受けた児童は、委員会活動や登下校などで下級生のお世話や、学習や生活にも自律的に粘り強く取り組んでいる地道な活動が認められたものです。
このような心温かく誠実な児童が、本校の最上級生であることを誇りに思います。
0
アクセスカウント
0
0
8
8
8
4
5
3
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10 1 | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30   |
学校基本情報
〒889-3141
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
児童数51名
職員数14名
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
児童数51名
職員数14名
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。