ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

2022年5月の記事一覧

風水害避難訓練

本日の5校時に風水害避難訓練を実施しました。教室で下校の仕方について指導を行った後、保護者への引き渡し訓練を行いました。保護者の方々や地域コーディネーターの平角さん、大堂津駐在所の廣島さんがサポートをしてくださいました。

梅雨入りは、もう少し先になりそうですが、しっかりと備えていきましょう。

0

浜清掃

 27日の5時間目に全校児童で大堂津海水浴場の浜清掃を行いました。当日は天候にも恵まれ青空の下でゴミ拾いを中心に清掃を行いました。子ども達はとても熱心に取り組みそれぞれ自分のビニール袋いっぱいにゴミを拾いました。自分たちの手で故郷の海水浴場をきれいにするという素晴らしい取組です。子ども達には自分たちの故郷・自然をよりいっそう大切にしようという心が芽生えたことと思います。
 海水浴等を楽しむ方々にも是非大堂津海水浴場を大切に使ってほしいです。

0

町探検

 2年生は、26日に町探検を行いました。晴天のもと、地域コーディネーターの平角様の案内で、西村雑貨店、谷口醸造、大堂津郵便局、大堂津駐在所、はまぼう公園を見学しました。子ども達は、熱心に観察をし、意欲的に質問を行っていました。見学の態度も大変良く、説明される方々もとても嬉しそうに対応してくださいました。

 今回の見学を通して、子ども達は、ふるさと大堂津の素晴らしさを再発見したことと思います。

 

0

栽培活動とプール清掃を実施しました。

 5月24日火曜日に栽培活動とプール清掃を実施しました。

 まず5校時に、JAの職員の方々を講師でお招きして、全校児童で学年別にそれぞれの花壇に花を植えました。マリーゴールドやブルーサルビア等の夏の花を大事に植えました。
 植えた後は、しっかりと水を与え,JAの職員の方々にお礼を言いました。

 次に6校時は4・5・6年生で先週できなかったプール清掃を行いました。先日、番屋塾等の保護者の方々に清掃していただいたプールを感謝の思いを込めて、児童と職員で一生懸命に清掃しました。来月のプール開きが待ち遠しいです。

 これから夏を迎えますが、水泳と夏の花のどちらも楽しみです。

 

 

0

令和4年度学校運営協議会

 本日、本年度第1回目の学校運営協議会を実施しました。

 学校運営協議会とはコミュニティースクールとしての大堂津小学校のよりよい学校運営に向けて、保護者や地域住民と学校が協議を行っていく組織です。学校運営協議会の委員は、地域住民の河野和也さん、末澤良一さん、竹井輝子さん、永野剛久さん、平角達美さん、本校PTA会長の森和臣さんです。

 本日は、最初に学校運営についての説明及び承認を行い、その後に授業参観、最後に給食の試食会を行いました。委員の方々は、協議会に熱心に参加されて、意欲的に意見交換をしていただきました。委員さん達の大堂津小学校を大事にしたいという思いが伝わってきて、とてもありがたく有意義な会でした。

 今後とも大堂津小学校のより良い運営のためにご 協力をお願いします。

0

「さざなみ会」読み聞かせ

 大堂津小学校では、本年度も読み聞かせボランティアの「さざなみ会」による読み聞かせを実施します。年間9回、朝の時間に実施する予定です。5月19日に第一回目の読み聞かせを実施しました。「さざなみ会」の方々の読み聞かせを子どもたちは熱心に聞いていました。今後の読み聞かせがとても楽しみです。

 

0

校外学習(1年生)

本日の2・3校時に1年生は、校外学習を実施しました。場所は、先日の遠足で行くことのできなかったはまぼう公園です。曇り空のもとで、遊具やアスレチック等で思いっきり遊びました。公園には飫肥保育園の園児達も遠足で訪れており明るい雰囲気の中で有意義なひとときを過ごすことができました。子ども達もとても満足げな表情でした。

0

青少年赤十字登録式

朝の時間に,青少年赤十字加盟登録式がありました。各教室でオンラインで実施しました。これは,赤十字を創設したアンリ・デュナンの理念に学び,生活の中で自分たちにできる助け合いや誰とでも仲良くする心,自分たちの社会を自分たちの手でよりよくしていこうとする行動を考え,実践していこうとするものです。

最初に映像で説明を聞いて、その後、誓いの文を全員で読み上げて赤十字活動への思いを確かめました。

 

 

 

 

0

もうすぐ梅雨入りです

昨日、今日と晴天が続いております。気温も丁度良く過ごしやすい日々です。晴天のもと子ども達は運動場で楽しく外遊びをしています。もうすぐ梅雨入りのようですが、子ども達には、今のうちに外で元気に過ごしてほしいです。

昼休み1昼休み2

 

 

 

 

 

0

租税教室

5・6年生は、日南税務署の職員の方を外部講師として招いて租税教室を実施しました。税金の種類や税金がなくなったらどんな困ったことが起こるのか等について学習しました。

実際に1億円の重さがどれくらいなのかも体感しました。とても重かったそうです。

税金の大切さが分かり、勉強になったようです。

租税2租税1

 

 

0