学校の様子とお知らせ

学校の様子とお知らせ

グループ 表現広場 お話集会

 児童は、表現広場に掲示した有名な詩や作文などの作品を毎朝音読しています。また、その月のお話集会では、先生の話を聞いて自分なりに考えたり発表したりしています。表現力を鍛えるための取組です。9月担当の宮田教頭先生は、これまで学校で育てた野菜や花について紙芝居風に振り返りながら、みんなが協力していくことの大切さを力説しました。


花丸 吉之元地区総合陸上競技場

 みんなで創り上げた まこっの「吉之元地区陸上競技場」です。みごちもんです。昨日、日曜日のPTA親子奉仕作業で、みんなの力が結集したからです。誠にありがとうございました。


苦笑い じっぺ

 運動場のじだが じっぺなりました。早朝7時から2時間もかけて作業してくださったのは宮﨑菜々実さんの祖父、光宏さんです。、ブルドーザーで てねぇ-んして、じだをならされました。お陰様で搬入していた ずなの山はすっかり平らになり、とっても みごちーグランドが完成しました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

うらめしやー

 今年の運動会は、小学校だけで実施します。昨日、運動会実行委員会で決定したことです。吉之元地区運動会を中止としたため、地域の皆様の参加はできなくなりました。まこち残念なことです。コロナが恨めしいと心底思いました。次年度は地区の運動会が復活することを祈って、小学校運動会を全力開催します。 9/19(日)に 乞うご期待!

眼鏡 げんねー

 9月初日、2校時は運動会全校ダンスの練習でした。今年度は、韓国の7人組男性ヒップホップグループBTSの「バター」を披露します。みんな覚えるのが早く、すごく上手だなあと感心しました。同時に、我々の小・中学生時代のダンスを思い出しました。男子と女子が入れ替わりながら踊っていたフォークダンスです。異性と手をつなぐのがドキドキして、げんねもげんね かった覚えがあります。なつかしいですねぇ。
 甘酸っぱい個人的思い出話になってしまいましたが、吉之元ではコロナ禍にあっても、精一杯、全力で取り組みます。そして、後にも先にも1度しかない最高の運動会にしていきます。見守っていてください。

衝撃・ガーン ひん逃げました


 8月も残り2日となりましたが、今日もぬきい1日でした。そんななかでも、3校時の地震の避難訓練では、全員が真剣な面持ちで炎天下の運動場に ひん逃げました。避難開始から完了までの時間は、2分50秒。みんな真剣な面持ちで、迅速で落ち着いた避難行動をすることができました。

期待・ワクワク あんべ

 始業式を終えてほっとしています。月曜日から少々 あんべが悪くなって病院に行ったため、今朝の気分は下降気味でした。しかし、児童の元気な姿にエネルギーをいただいて、良かあんべ になりました。まだまだ、じっぺ治った とは言えませんが、こんな職場に身を置くことができて、まこち有り難いと思っています。式では、蒲生りお君と田畑ゆうなさんが作文発表で2学期の抱負を堂々と述べました。2人の発表を聞いた児童には じょじょな良か刺激になったはずです。また、保健室からの具体的な感染症予防の話を聞いて、コロナに備える意識もしっかりと高まったと思います。校長からは「えがお・あいさつ・ありがとう」を継続しようと力を込めて話をしました。「まこち良か学校じゃ」と言われるよう、今後もみんなで力を合わせて、せいっぺ 努力していきます。

大雨 学校再開

 学校閉庁期間が過ぎ、本日17日から さひかぶい に学校を開けています。これまで幸いなことに、吉之元には事故や怪我等の大きな問題は聞かれませんでした。しかし、新型コロナに加えて、このところの「しんけい雨」には十分な警戒が必要です。他県では大変な災害となっているところもありますので、くれぐれもご注意ください。運動会前に「雨降って ぢだ 固まる」となればヨカっですが、・・。浸水や土砂崩れ等が発生しないよう心底祈っています。

走いぐら研修

 都城市が決めた学校閉庁日(8/10~16)に伴って、明日8月7日から長期休暇となります。以前は、夏休みでも各種業務や研修等で忙しく働いていた学校でしたが、状況は大きく変わってきました。御理解いただければ幸いです。
しかし、職員にとっては慣れない長期休暇でもあります。こうしたこともあり、今週は研修や作業で忙しい日々でした。写真は、小林中学校の水野先生主催ハードル走の研修会と息抜きに行った男女対抗スカットボールの様子です。
※暫くこのページの更新を休みますが、気が向いたら時々閲覧していただけるとありがたいです。今後も、よろしゅ頼んみゃげもーす。

晴れのち曇り はすんムシ

 小学校の時、夏休みの朝は何と言ってもラジオ体操でした。カードの出席印鑑欄全てを埋め尽くすのを目標に、たとえ台風が来ても公民館に行っていた記憶があります。そして、体操を終えたら「はすん虫」取いけ 行くのが常でした。はすん虫とは、クワガタのことです。クワガタも色々居て、びんたん角(つの)の形によって「カマ」「ナタ」「ノコ」などと、種類分けしていたものです。はすん虫ではありませんが、おととい日曜日には 養っちょったカブトムシを森にうっ放しけ 行きました。うっ放されたカブトムシたちは、いつになく嬉しそうに動き回っていましたが、親元を離れる子どもを見守る親のような心境になってしまいました。「出会いは偶然、別れは必然」という言葉を思い出し、またまた、どぜんねぇなりました。