学校の様子とお知らせ
2018年7月の記事一覧
カブトムシいっぱいプロジェクト~森に帰す(7/29)
卵から育て、成虫になったカブトムシを、森に帰す時期になりました。
親子キャンプの片付けや奉仕作業が全て終了した後、次は「カブトムシいっぱいプロジェクト」の仕上げです。折田代の「よしのもと共遊の館」裏の森に、カブトムシを子どもたちみんなで放してきました。元気に木々を登っていくカブトムシたちを見て、子どもたちも嬉しそうでした。
親子キャンプの片付けや奉仕作業が全て終了した後、次は「カブトムシいっぱいプロジェクト」の仕上げです。折田代の「よしのもと共遊の館」裏の森に、カブトムシを子どもたちみんなで放してきました。元気に木々を登っていくカブトムシたちを見て、子どもたちも嬉しそうでした。
親子キャンプ(7/28)
子どもたちが楽しみにしていた親子キャンプの日(7月28日(土))です。
保護者の皆さんや、弟・妹たちも参加して、とっても楽しい一日になりました。
まずは、プールで楽しく過ごし、プールの最後は親子対抗リレーで勝負。スイカ割り、カレーの夕食の後は、1学期に練習してきたバンド演奏の披露を行いました。
その後は、虫博士(谷口先生)のお話を聞き、オオクワガタ、ヒラタクワガタ、キンイロクワガタや、ヘラクレスオオカブト、コーカサスオオカブト、ネプチューンオオカブトの生きた実物も見ました。子どもたちはみんな大騒ぎです。
花火をして、今日の活動は終わりです。集会所で一緒に泊まります。楽しい一日があっという間に過ぎました。
スイカやお菓子やその他いろいろなものを差し入れをしてくださった古屋様、西木塲様、その他の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆さんや、弟・妹たちも参加して、とっても楽しい一日になりました。
まずは、プールで楽しく過ごし、プールの最後は親子対抗リレーで勝負。スイカ割り、カレーの夕食の後は、1学期に練習してきたバンド演奏の披露を行いました。
その後は、虫博士(谷口先生)のお話を聞き、オオクワガタ、ヒラタクワガタ、キンイロクワガタや、ヘラクレスオオカブト、コーカサスオオカブト、ネプチューンオオカブトの生きた実物も見ました。子どもたちはみんな大騒ぎです。
花火をして、今日の活動は終わりです。集会所で一緒に泊まります。楽しい一日があっという間に過ぎました。
スイカやお菓子やその他いろいろなものを差し入れをしてくださった古屋様、西木塲様、その他の皆様、ありがとうございました。
水泳教室(7/25)が、ありました。
7月25日(水)午前中、市内の小学5・6年生が地域のブロックごとに10会場に集まって、水泳教室が行われました。
吉之元小学校は、乙房小学校のプールに行き、乙房小学校・庄内小学校・菓子野小学校・西岳小学校・夏尾小学校・吉之元小学校の6校が集まっての水泳教室に参加しました。
5年生も6年生も、学年ごとの25m自由形に参加しましたが、日頃の練習の成果以上に頑張っており、すばらしい記録を出していました。競技の後半で行われた100mリレーでは、吉之元小・西岳小学校5・6年生合同のチームで出場し、オープン参加となりましたが、すばらしい頑張りとよい成績を残してくれました。応援してくださった保護者の皆様、大変暑い中、ありがとうござしました。
吉之元小学校は、乙房小学校のプールに行き、乙房小学校・庄内小学校・菓子野小学校・西岳小学校・夏尾小学校・吉之元小学校の6校が集まっての水泳教室に参加しました。
5年生も6年生も、学年ごとの25m自由形に参加しましたが、日頃の練習の成果以上に頑張っており、すばらしい記録を出していました。競技の後半で行われた100mリレーでは、吉之元小・西岳小学校5・6年生合同のチームで出場し、オープン参加となりましたが、すばらしい頑張りとよい成績を残してくれました。応援してくださった保護者の皆様、大変暑い中、ありがとうござしました。
夏休み「パワーアップディ」(7/23)~弁当の日
夏休みに入りました。
その直後になりますが、2日間(7月23日(月)~24日(火))を「パワーアップディ」として、午前中学習会を行いました。内容は、国語や算数等の1学期の学習内容の復習と水泳学習です。まとめやドリル等で学習内容の定着を図りました。また、水泳の力も一段とアップしました。
昼食は、日頃の給食とは違って、自分たちでできるところを頑張る「お弁当の日」です。それぞれ持ち寄ったお弁当を、みんなで楽しく食べました。
その直後になりますが、2日間(7月23日(月)~24日(火))を「パワーアップディ」として、午前中学習会を行いました。内容は、国語や算数等の1学期の学習内容の復習と水泳学習です。まとめやドリル等で学習内容の定着を図りました。また、水泳の力も一段とアップしました。
昼食は、日頃の給食とは違って、自分たちでできるところを頑張る「お弁当の日」です。それぞれ持ち寄ったお弁当を、みんなで楽しく食べました。
1学期終業式(7/20)
1学期も今日で終わりです。
終業式では、2年生と3年生の二人が児童代表として、1学期の反省の発表を行いました。また、西岳・夏尾地区全体で取り組んでいる「なわとびギネス」や、皆勤賞等の表彰を行いました。
終業式では、2年生と3年生の二人が児童代表として、1学期の反省の発表を行いました。また、西岳・夏尾地区全体で取り組んでいる「なわとびギネス」や、皆勤賞等の表彰を行いました。
理科の勉強内容を発表しました(3年生)
3年生は1学期後半の理科の勉強で「風やゴムのはたらき」の学習をしました。そのときに作った「かざぐるま」や「風の力で動くおもちゃ」を使って、他の学年の教室に行き、学習内容の発表を行いました。
プール納会(7/18)
6月12日のプール開きからあっという間の1ヶ月でした。6月は雨もあり、まだ少し寒く感じていましたが、今はまだ泳ぎ足りないような顔つきの子どもたちです。1学期も今週で終わりということで、今日でプールの授業が終わります。プール最後の授業では、「私の目標は、クロールで25m泳ぐことです。がんばります。」など、一人一人が全員の前で目標を声に出し、泳ぎました。それぞれの泳ぎに、みんなが応援し、拍手しました。
※ 7月25日(水)に乙房小学校で行われる水泳教室に、吉之元小学校の5・6年生も参加します。これまでの学習の成果を発揮してほしいです。
※ 2学期からの体育の授業は、運動会の練習などが始まります。
※ 7月25日(水)に乙房小学校で行われる水泳教室に、吉之元小学校の5・6年生も参加します。これまでの学習の成果を発揮してほしいです。
※ 2学期からの体育の授業は、運動会の練習などが始まります。
外国語活動の時間(ALTと一緒に)
定期的にALT(ロス・マーティン先生)の方が来られて、外国語活動を行っています。
7月18日(水)はALTも参加し、全校生徒で楽しく1学期最後の外国語活動を行いました。
7月18日(水)はALTも参加し、全校生徒で楽しく1学期最後の外国語活動を行いました。
絵本の読み聞かせ(読書活動の取組)
毎週火曜日には、小学校図書館サポーター(若松 先生)の方が学校に来られ、図書室の本の整備や図書紹介、掲示物設営などをしてくださいます。また、昼休みには、児童たちに絵本の読み聞かせをしてくださいます。
1学期最後の図書館サポーター来校日となった7月17日(火)の昼休みにも、絵本の読み聞かせがあり、児童たちが聴き入っていました。
今回の絵本の題名は「びっくり ゆうえんち」でした。
1学期最後の図書館サポーター来校日となった7月17日(火)の昼休みにも、絵本の読み聞かせがあり、児童たちが聴き入っていました。
今回の絵本の題名は「びっくり ゆうえんち」でした。
交通安全の見守り。ありがとうございます!(7/11)
夏の交通安全運動期間(7/11~20)中です。
今朝は、県道31号線の学校入り口付近で、あいさつ運動と見守りを兼ねて、地域の方3名が交通安全運動を行ってくださいました。ありがとうございます!
〔折田代地区公民館長 田畑様・田野地区公民館長 古江様・民生委員主任児童委員 山下様〕
今朝は、県道31号線の学校入り口付近で、あいさつ運動と見守りを兼ねて、地域の方3名が交通安全運動を行ってくださいました。ありがとうございます!
〔折田代地区公民館長 田畑様・田野地区公民館長 古江様・民生委員主任児童委員 山下様〕
訪問者カウンタ
6
1
3
3
9
5
音声や動画によるお知らせです。
吉之元小の紹介ムービー.wmv
吉之元小 春 紹介ムービー.wmv
吉之元小 雪景色 紹介ムービー.wmv
吉之元小 スマイル フォーティーン紹介ムービー.wmv
R1-吉之元小の紹介(声での紹介です).wmv
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
フォトアルバム
都城市立吉之元小学校
宮崎県都城市吉之元町4518番地
TEL 0986-33-1800
FAX 0986-33-1814
※ 本Webページの著作権は、都城市立吉之元小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。