日誌

2021年6月の記事一覧

1年生のあさがお

 6月29日(火)
 昨日は雨でしたが、今日は朝から快晴です。
1年生が育てている「あさがお」もすくすく大きくなっています。

 子ども達も毎朝水やりを欠かしません!心を込めて大切に育っています。

全校音楽

 6月24日(木)
 今日の3校時は「全校音楽」がありました。本校は全校児童45名の小規模校です。なかなかクラス単位では合唱ができません。そこで、全児童で取り組むことで、2部合唱や3部合唱が可能になります。子ども達も、大変楽しみにしている音楽の時間となります。

 当然コロナ禍でありますので、全ての窓を開放し、間隔も十分とりました。マスクもしっかりつけて、感染予防対策は十分に考えました。

 最初に、声出しの練習として「はじめの一歩」を歌いました。みんなピアノのリズムに合わせて体もスウィングしていました。
歌詞の意味をしっかり考えることで、歌うときの声の大きさや気持ちが表現しやすくなるそうです。


 この歌声を、是非聴いてほしいものです!!

6年歴史学習

 6月21日(月)
 今日は、穂北小学校の永田校長先生に来ていただき、土器や石器の実物を見ながら、旧石器時代から古墳時代までの時代の様子について学びました。


 最初は、日本列島がどのようにしてできたのか説明がありました。
 机の上には、所狭しと旧石器時代・縄文時代・弥生時代・古墳時代ごとに土器や石器・鉄器が並べられました。




 それぞれの土器や石器を比較しながら、当時の人々の暮らしについて考えたり、発表したりするなど、学び合い活動もできました。
 石器に関して、縄文時代は石を叩いて作ったそうですが、弥生時代になると、さらにその石器を磨いて鋭くするなど、かなり違ってくるそうです。
 6年生の子ども達は、永田校長先生のお話に夢中になり真剣に授業を受けていました。

 今日は、貴重な時間を作っていただきありがとうございました。

4年社会科見学

 先週の金曜日(6月18日)に4年生は宮崎市(エコクリーンプラザ宮崎・県庁)に社会科見学に行きました。
 4年生の社会科では、宮崎県のことを学習します。そこで、実際に宮崎県の県庁や環境を考えたエコクリーンプラザ宮崎を見学することで、教室では学べないことを体験してきました。


 まだまだ使えそうな物が捨てられているそうです。

 職員の方々から、リサイクルやリユースなどについて教えていただきました。また、宮崎県のゴミ問題についても学習することができました。
 宮崎県庁の建物の歴史や県庁での仕事などについても学ぶことができました。


 社会科見学で、いろいろ教えてくださったエコクリーンプラザの職員にみな様、県庁職員のみな様、本当にありがとうございました。学んだことを、これからの学習に生かしていきます。

歯科保健指導

 6月10日(木)
 本校の校医(歯科)の長谷川先生にご指導いただき、3・4年生で歯科保健指導を実施しました。
 
 最初に、どれだけの磨き残しがあるのかを「テスター」を使って一人一人チェックしていきました。磨き残しの多い場所は、前歯の両隣や奥歯に多いとのことです。

 鏡を見ながら、歯磨きの練習です。


 歯科衛生士さんや長谷川先生に歯ブラシの持ち方や場所ごとの磨き方など教えていただきました。歯ブラシを持つ力は約250グラム程で十分だそうです。この時間にそれぞれの場所によって磨き方もことなり、ブラッシングの大切さを学びました。
また、唾液により歯の健康も守られるなど、口の中の健康について学ぶことができました。
 子ども達の歯の健康のために、いつもありがとうございます!!
 茶臼原小学校はむし歯ゼロを目指していきます。