学校の様子

今日の富田小

小数のわり算と戦う4年生!!





4年生は、今、算数で小数のかけ算・わり算を16時間かけて学習しています。1問でノート1ページ使うような長い筆算には驚いていました。答えの出し方で、概数を使う問題には悪戦苦闘しました。しかしながら、難しい問題にもあきらめず取り組む姿は素晴らしいです。スマホ時代でも、コツコツ努力する姿は人間にしかできないすごさです。がんばれ、4年生!!

【5年】お米を食べたよ

収穫したお米をみんなで食べました。
新しい炊飯器で炊いたお米は、もちもちしておいしかったです。
一口サイズのおにぎりは、あっという間に食べ終わりました。

【6年】新富町のよさを再発見しよう

6年生の「るぴなすタイム(総合的な学習の時間)」では、新富町に移住し、現在町内で活躍する方々のお話を聞くトークセッションを開催しました。
「こゆ財団」より講師が来られ、移住者が感じる新富町の魅力や、新富町に移住した理由などのお話を聞くことができました。




普段の授業では聞くことができないお話を聞き、子どもたちも一生懸命メモを取っていました。

【2年】 生活科:花植え


12月8日火曜日に花植えをしました。自分の好きな色を選んで嬉しそうに苗を植えていました。朝1回の水やりを忘れずにきれいな花を咲かせてほしいです!

1年 懇談会





 2学期最後の懇談会の様子です。
 子供たちの成長した面と、もっとできるようになってほしい面との2つについて、それぞれ意見を付箋に書き、意見の交換をしました。
 同じようなことで悩んでることに気づいたり、成長していることに改めて気づかされたり、まだまだ語り足りない会となりました。

1年 図工 おってたてたら







 図工の時間は「おってたてたら」にチャレンジしました。
 画用紙を折って、何に見えるかな?と考えていると、クジラに見えたり恐竜に見えたり・・・思い思いの形を仕上げていきました。

【5年】お米販売

 5年生が育てたお米を販売に向けて、袋詰めしました。
 今年度はコロナの影響でPTAバザーが中止のため、5年生保護者にまずはお米を購入してもらいました。順調に売れています。保護者の皆様、ありがとうございます。

ギコギコトントン【4年生】

図工でのこぎりを使いました。
指を切らないように、ドキドキしながらの活動でしたが、
とっても上手になりました。
お気に入りの作品ができそうです。

【1年生】幼稚園や保育園と小学校の交流







 1年生が、来年度入学する幼稚園や保育園のお友達といっしょに運動会で踊ったダンスを踊りました。まず、幼稚園や保育園のお友達にダンスを教えました。お兄さん、お姉さんの1年生は、優しく教えてあげたので、幼稚園や保育園のお友達が覚えるのも早かったです。さすが、1年生です。最後に生活科で育てた「あさがおのたね」を幼稚園や保育園のお友達にあげました。4月からは、2年生になって入学してくるお友達を心待ちにしています。

3年生 交流学習


 11月9日(月)に、児湯るぴなす支援学校の3年生との交流学習を行いました。総合的な学習の時間に取り組んでいる福祉の学習の一環でした。
 児湯るぴなす支援学校の紹介ビデオを見たり障がい者スポーツのひとつである『ボッチャ』を体験したりしました。初めて体験するボッチャに、子ども達はとても興味をもって取り組み、障がいのある方たちともできるスポーツがあるということを知ることができました。

   

歯を大切にしよう【4年生】

11月13日、歯科衛生士の方をお招きし、歯磨き指導を行いました。
磨き残しが多い箇所を確認し、上手な歯の磨き方について学びました。
学習したことを意識しながら、毎日3回しっかり磨いていきましょう。

1㎡ってどのくらい?【4年生】

算数で、面積の学習をしています。
㎠、㎡、㎢やa(アール)、ha(ヘクタール)など、たくさんの面積の単位を学習しました。
その中で、1㎡はどのくらいか体感するため、新聞紙を貼り合わせて実物大の1㎡を作ってみました。
グループで協力して、作り上げることができました。

【6年】るぴなす支援学校との交流

11月16日に、本校6年生と児湯るぴなす支援学校の6年生との交流学習を行いました。
「参加した全員が楽しい思い出いっぱいの1時間にしよう」を目標に話し合い、準備を重ね、この日に臨みました。


風船パタパタゲームやドッジボールなどをして、楽しみました♪



活動が終わるころには、みんな笑顔で、



同じ地域で暮らす仲間として、親睦を深めることができました。

あきとあそぼう 【1年】




秋の遠足で まつぼっくりやどんぐりをたくさんひろいました。
生活科の時間に、拾った物を使って、マラカスやどんぐりごまを作ったり、
松ぼっくりでけん玉や松ぼっくり人形、色を塗って飾りをつくったりしました。
みんな思い思いに好きな色を塗って楽しむことができました。
できあがったマラカスは、音楽の時間に曲に合わせて音を出して楽器として楽しむことができました。

【5年】交流学習

5年生は11月10日(火)に
1組と3組は、保育園生と
2組は、支援学校と交流しました。
とても楽しい時間でした。


3年生福祉体験

    
       
                

 10月26日、3年生が総合的な学習の時間に福祉体験活動を行いました。手話体験や車いす体験、アイマスク体験や高齢者体験などを通して、福祉について考えることができました。これからの調べ学習に活かしていきます。

しんぶんしとなかよし(2年生)




 2年生は、10月22日(木)の図工で「しんぶんしとなかよし」という学習をしました。身近な材料である新聞紙を使って、友だちと一緒に思いっきり造形遊びを楽しみました。新聞紙を丸めたり、ちぎったり、つないだりして、お化け屋敷を作ったり、部屋を作ったり、かわいい衣装を作ったりしました。すごく満足していたようです。

4年生 第2回富田浜清掃をしたよ


10月23日(金)第2回目の富田浜清掃を行いました。

6月の1回目の清掃活動のあと、富田浜について、アカウミガメについて、たくさんのことを調べたり考えたりして学んできました。

2回目の清掃活動もよくがんばっていました。

今後の学習にしっかりとつなげていきたいと思います。

【5年】図工 ワイヤーアート


針金とラジオペンチを使って、立体作品を作りました。
想像力豊かに様々な作品を仕上げました。
秋空に映える作品となりました。

【5年】稲刈り

 10月12日(月)、稲刈りをしました。はじめに、鎌を使って刈りました。
慣れてくると、じょうずに鎌をつかって稲を刈り、積み上げていきました。




 30分ほど、稲を刈った後は、JAの方がコンバインですべて刈り取って
くださいました。脱穀まで行い、無事に稲刈りは終わりました。
おいしいお米を食べるのが、待ち遠しいです。