川南町立 多賀小学校
トップページ
2017年1月の記事一覧
選挙出前授業
選挙選挙授業は町の選挙管理委員会が中心となって実施しており、選挙のしくみ体験し、後の有権者としての自覚と責任をもたせることが大きな目的です。6年生の児童が運営しますが、本日はインフルエンザや体調不良の子が多くて役割分担が大変でした。
毎年、1~5年生児童に3つの給食メニューの中から好きなものを投票してもらっています。今年は、「ギュッとシチュー」「とんとんどん」「コケッコーなんばん」でした。運営の6年生も投票の1~5年生も、選挙がどんなものか多少なりとも体験できたと思います。
インフルエンザが流行する時期です。皆様、体調管理には十分お気をつけください。
訪問者カウンタ
4
2
9
4
1
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
お知らせ
2月21日(金)
参観日
次年度の学級編成についての説明(体育館)
13:40~13:50
参観授業 13:55~14:40
学級懇談
1・2年 14:50~15:10
3~6年 15:15~15:35