トップページ

2015年2月の記事一覧

27日(金)、なわとび集会が行われました。

 2月の〔たくましさ〕の目標は『縄跳びを頑張り、体力をつけよう』です。朝の体力アップの時間や体育の授業において、縦割り班の大縄跳びや個人の技にチャレンジしてきました。27日(金)、その成果を発表する『なわとび集会』が行われました。最初に全員が参加するマラソン跳び。最初の20秒の10級からスタート、20秒刻みで級が上がり、3分21秒超えで初段、4分41秒で最高位の“名人”となります。1年生からスタートしました。級が進むにつれて次第に声援も大きくなります。1年生では一人見事に“名人”達成!以下、2年生2人、3年生4人、4年生6人、5年生3人、6年生6人が“名人”のタイムをを達成しました。続いては選抜種目。各学年から種目ごとに2名ずつ代表選手が出場し、①前あや跳び、②後ろあや跳び、③交差跳び(前後自由)、④二重跳びでチャレンジしました。特に「②後あや跳び」は、2年生が全校チャンピオンに輝くなど、学年差を感じさせない熱戦となりました。最後の種目は、縦割り班対抗大縄跳び。上級生が下級生に、背中を押して縄に入るタイミングを教えています。最高記録はE班の168回でした。お見事!最後に各種目の1位の子どもを表彰して今年のなわとび集会は終了しました。
 お忙しい中、応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 
   

2・3年生がトウモロコシの種を植えました。

 午前中までの冷たい雨があがり、2月26日(木)午後に2・3年生がトウモロコシの種まきをしました。学年保護者の方のご協力により、畑はきれいに耕されてマルチのビニルが貼られ、前日にはビニルのトンネルも出来上がり、準備万端!種をまくときの注意を聞き、種まきが始まりました。ビニルの穴の所に2個ずつていねいにまいていきます。大きくなあれ、いっぱい実を付けてね!
 これから主に3年生が中心となってお世話していきます。そして、みんなが3・4年に進級して、6月くらいに収穫する予定です。
 準備にかけつけていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

日曜日は「弁当の日」です。

 週末3月1日(日)は、本年度最後の学校参観日ですが、この日の昼食は「弁当の日」となっています。子どもたちに食の大切さを考えさせるこの企画、もうすっかり本校の恒例行事となってきました。どのように弁当作りにかかわるかは親子で相談して決めることになります。お昼ご飯は親子で楽しくおとりください。

3月1日(日)、学年最後の参観日です。

 本年度最後の参観日が3月1日(日)に行われます。日程は次のとおりです。

      8:30~ 9:15 1校時 1・2・3年懇談/上学年通常授業
         *懇談場所 1年:家庭科室 2年:音楽室 3年:パソコン室
      9:25~10:10 2校時 4・5・6年懇談/下学年通常授業
         *懇談場所 4年:家庭科室 5年:音楽室 6年:パソコン室
     10:20~11:05 PTA総会(体育館)/児童は全学年音楽
     11:15~12:00 1・2・3年学習発表会/上学年通常授業
     12:00~12:40 ふれあい弁当昼食《弁当の日》
     12:45~13:20 4・5・6年学習発表会/下学年通常授業
     13:20~13:40 帰りの会
     13:40~13:45 集団下校

 それぞれの学年でこの1年間に身に付けてきたことを、子どもたちが元気いっぱい発表します。ご声援をよろしくお願いします。 

3月行事を掲載しました。

 いよいよ3月です。最後の参観日、学年ごとの学習発表会、お別れ遠足、卒業式、修了式…左のカレンダーを拡大してご確認ください。

愛校作業、ありがとうございました。

 多賀小では卒業式を控えたこの時期に、例年PTA愛校作業が行われています。今年も2月22日(日)、冷たい雨の中、多くの保護者の皆さんにお集まりいただき、教室や体育館の窓ふきをしていただきました。本年度も残り1か月余り、子どもたちも気持ちよく年度末のまとめの時期を迎えられます。本当にありがとうございました。

5年生発表集会、見応え十分でした!

 2月18日(水)、全校の発表集会のトリを務めるのは5年生。まずは2月に練習してきた縄跳びの発表です。はじめに長縄の中で二重跳びの演技です。中で跳ぶ子、長縄を回す子がタイミングを合わせての演技。思わずヘェ~ッという驚きの声が上がります。続けて一列跳び。1人の子が縄跳びをしながら横へ動き、1列に並んだクラスメートと次々に2人跳びをするというものです。最後まで行き着くと、全校のみんなから大きな拍手を浴びました。2つめの発表は、「6年生になったらがんばること」の劇。あいさつや授業中の態度、生活のきまり、友だちへの優しい接し方などを寸劇にして、「下級生のお手本になります!」と堂々の宣言。…もうすぐ卒業する6年生の残してきた多賀小のよき伝統をしっかり受け継ぐ17名。アイデアいっぱい、見応えたっぷりの発表でした。

 

寒さに負けず、大縄跳び!

 2月の「たくましさ」の目標は「なわとびをがんばり、体力をつけよう」です。朝の体力アップの時間には、縦割り班で集まって大縄跳びをしています。今朝も運動場一面に霜が降りる寒さ。しかし子どもたちは元気いっぱい大縄跳びに興じています。1年生は縄の動きに合わせて体を揺らしてタイミングをとっています。上級生は流れに乗って連続跳び。2月27日(金)に行われるなわとび大会でチャンピオンに輝くのはどの班でしょう。地域の皆さんもぜひ応援にお越しください。

 

5年生が保育園の園児と交流しました。

 2月2日(月)、5年生17名が学校近くの石井記念十文字保育園を訪ね、年長の園児さんと交流しました。4月には最上級生に進級し、この子たちを新入生として迎える5年生。はじめの会の後、多賀小学校の一日を劇にして発表。勉強の様子や昼休みのすごし方などをユーモラスに演じていきます。これでつかみはOK!それから「鬼ごっこ」「なわとび」「魚釣りゲーム」「ままごと」の4グループに分かれての交流。園児さんたちもニコニコ笑顔で順番に4つの遊びを楽しみました。子どもたちの多くはこの園を卒園しています。その頃を知る園長先生から「皆さんが大きくなって、頼もしくなって、とても感激しました。」とのおほめの言葉をいただき、はにかむ姿がさわやかでした。