新規日誌1

1学期最後の参観日

今日は、1学期最後の参観日でした。
2校時に、全学年授業を参観していただきました。
1,2年生は、音楽です。歌を歌ったり、音楽に合わせて身体表現をしたり、合奏したり、たっぷりと音楽を楽しみました。
  
3、4年生も、音楽です。早口ことばにふしをつけたり、リコーダーの演奏をしたり、創意工夫しながら、音楽を楽しみました。
  
5、6年生は、国語です。タブレットを活用して、夏の季語を探し、俳句作りをしました。
  


4校時には、保護者と児童いっしょに「学校保健委員会」です。
  
今日のテーマは「メディアとの上手な付き合い方」です。養護教諭の安藤先生から、メディア漬けの生活による影響についてのお話を聞いた後で、「メディアコントロールにチャレンジしよう!」ということで、親子で話し合い、夏休みのルールを決めました。
参観いただいた保護者の皆様、学校評議員の皆様ありがとうございました。
0

小崎小学校との2校間交流

本校は、同じ村内の小崎小学校と交流学習をしています。本年度は、小崎小学校が会場となりました。
3校時は、雨のため予定していた「カヌー体験」は実施できませんでしたが、ビニルハウス内に設置されたプールで「水中運動会」を行いました。
  
じゃんけん列車や、玉入れ、宝探しやリレーなど、学校対抗の競技に大盛り上がりでした。

4校時は、1・2年生は音楽、3~6年生は体育の学習でした。
いつもよりお友達が多いので、普段できない種目に取り組むなど、みんな楽しそうに活動していました。
  
  
いつもより多くのお友達といっしょに、たっぷりと体を動かし、大満足な一日となりました。
小崎小学校の皆さん、どうもありがとうございました。

0

5・6年生の発表(児童集会)

7月7日、今日の児童集会は5・6年生の発表でした。
  
発表内容は、
 ○ 名前や誕生日、出身地、好きな食べものを英語で紹介
 ○ 交流椎葉の紹介
 ○ 理科で学習した植物のつくりとはたらきについて
 ○ 社会科で学習した歴史上の人物について
 ○ 暗唱した詩の音読
 ○ 歌「明日を信じて」    でした。
発表後には、発表を聞いた児童が感想を述べることになっています。
今日は、1~4年生全員が、5,6年生の発表のよさ、工夫していた点などについて感想を述べることができました。
0

学校訪問

7月6日に、北部教育事務所と椎葉村教育委員会の先生方による「学校訪問」がありました。
2校時には、学校経営の説明や協議を行い、3校時には、1,2年生担任の芳野先生による算数科の研究授業がありました。
  
  
1年生は「20までの数」、2年生は「かさ」の学習でした。1年生は、数直線のきまりを見付け、数直線上の数を正確に読んだり、かいたりできるようになりました。2年生は、かさのたし算やひき算の計算方法を、図を使って説明することができていました。

4校時には、3・4年生と5・6年生も、複式指導による算数科の授業を見ていただき、授業後には、一人一人授業について、今後どのような指導を行っていけばよいのか、アドバイスを受けました。
(本日実施した授業の指導案は、学校メニューの「主題研究」に掲載しています。)
  
北部教育事務所及び椎葉村教育委員会の先生方、どうもありがとうございました。
0

七夕飾り

今日は、児童全員で「七夕の飾り付け」をしました。
願いごとを書いた短冊や、折り紙で作った飾りを竹に結びつけました。
  
今年は、これまでになかった新しい飾りもあり、とても華やかなものになりました。
0

プール開き

今日の5校時は「プール開き」でした。
体育主任の甲斐先生から、プールを使うときのきまりについてのお話があった後、たっぷりと準備運動をして、プールに入りました。1~6年生でプールの中を走ったり、じゃんけん列車をしたりして水に慣れました。
  

その後は、泳力調査です。一人一人何メートル泳げるか挑戦しました。
  
山からの冷たい水を使っている本校では、シャワーで体を洗った後に、ペットボトルに入ったお湯を体にかけて体を温めています。少し水が冷たかったけど、気持ちのよかったプール開きでした。
0

救急蘇生法の講習会

今回の職員研修は「救急蘇生法の講習会」でした。
指導してくださったのは、大河内地区消防団の梅北さんと椎葉さんです。
今回からは、職員に加え、5・6年生の児童4名も参加しました。
  
講師の方が準備してくださった実験用人形を使って、心肺蘇生とAEDによる除細動のやり方を体験しました。
子どもたちは、初めて見聞きする内容に戸惑いながらも、講師の方の指導の下、真剣に取り組んでいました。
毎年講習を受けている我々にとっても、最新のガイドラインを学べるいい機会になりました。
0

グラウンドゴルフ交流

今日のクラブ活動は、地域の方々との「グラウンドゴルフ交流」です。
地域の方々が9人参加してくださいました。

3チームに分かれ、地域の方々から、構え方や打ち方、マーカーの置き方などのルールを習いながらグラウンドゴルフを楽しみました。子どもたちは、昨年の12月以来のグラウンドゴルフでしたが、前回よりも腕前を上げ、中でも、6年生のHくんはホールインワンを達成しました。
次回は11月に、第2回のグラウンドゴルフ交流が予定されています。
0

プール掃除

本日、5校時に全校児童と職員で「プールそうじ」を行いました。
5月中旬に、プールでニジマスのつかみ取りをする前に一度そうじをしているので、今回が2回目です。
  

今日は、プールそうじにはあいにくの天気でしたが、本校は「全天候型」なのでだいじょうぶです。
デッキブラシやたわしを使って、プールサイドやプールの底についていた汚れを落としました。
子どもたちが楽しみにしている「プール開き」は21日(火)です。
0

非行防止教室(5・6年生)

 日向警察署の少年補導職員の方々をお招きして「非行防止教室」行いました。
今日は、子どもたちにとって、身近な存在となった「携帯電話やスマートフォン」でのトラブルについての学習でした。
  
 はじめに、自分の伝えたいことが誤って相手に伝わってしまい、友だちとトラブルになってしまったドラマを視聴し、メールやLINEの危険性について学びました。
また、最近増えてきているゲームでのトラブルに巻き込まれないように注意することや、インターネットで知り合った人とは会わないこと、顔の見えない人を信用しないことなどを教えていただきました。
自分専用の携帯やスマートフォンを持っていない子どもたちですが、将来、どんな使い方をすればよいのかがわかったようでした。
日向警察署の少年補導職員の皆様、どうもありがとうございました。
0