学校日誌
学校や子どもたちの様子
きれいになった運動場で
昨日の日曜日はPTA奉仕作業でした。貴重なお休みの日にもかかわらず、早朝から参加協力いただいた保護者の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
きれいに整備された運動場では早速運動会の練習が行われました。
『2時間目、1・2年生がまずは徒競走を行っていました。この記録をもとに団分けをします。まっすぐ走ってね。』
きれいに整備された運動場では早速運動会の練習が行われました。
『2時間目、1・2年生がまずは徒競走を行っていました。この記録をもとに団分けをします。まっすぐ走ってね。』
『1年生の女子も元気一杯しっかりと走っていますよ。最後まで頑張れ!なかなかいい走りだね。』
0
生き物さがし
2校時、生活科の授業で2年生が生き物探しをしていました。運動場にはトンボが飛んでいたり隅っこの草むらにはバッタが隠れていたりで、子どもたちは網を持って必死に追いかけていました。
捕まえた生き物は、5時間目に観察した後にまた逃がしてあげるそうです。
『トンボがいっぱい飛んでるけど中々網に入らんなー!ずっと上を向いているから首が痛くなってきた?』
『え!すごいバッタを捕まえたって?うんにゃ、そんなに大きくはなかった。でもすごいがね。見せてよ。』
捕まえた生き物は、5時間目に観察した後にまた逃がしてあげるそうです。
『トンボがいっぱい飛んでるけど中々網に入らんなー!ずっと上を向いているから首が痛くなってきた?』
『え!すごいバッタを捕まえたって?うんにゃ、そんなに大きくはなかった。でもすごいがね。見せてよ。』
0
2学期初日
2学期初日、各学級では学期の目標を書いたり、係・当番を新しく決めたりという活動が殆どでした。今日は軟式野球西日本大会に出場している子どもたちが休んでいたので全員揃いませんでしたが、各学級とも落ち着いた雰囲気で新学期をスタートさせることができました。
『お友だちにハイ、チーズ!2学期の目標に貼り付ける写真だから可愛く撮ってね!心配ないよ大丈夫よ。』
『先生!この目標はどげんですか?自分の目標だからあなたが考えたものが一番だと思うけど!と言う会話だったかどうかは分かりません。』
『2学期の間掲示する目標に貼る写真だからいい顔してよ。先生!超緊張するんですけど。何言いよっとけ、ニッコリ笑わんけ!』 『先生!この目標はどげんですか?自分の目標だからあなたが考えたものが一番だと思うけど!と言う会話だったかどうかは分かりません。』
0
元気だった?
休み中は大きな事故やケガもなく、元気な子どもたちが学校に戻ってきました。
新しく3名の転入生を迎え、142名で2学期をスタートすることができました。学校行事も多い2学期は『心・技・体』の充実を図り、一人一人の子どもたちが大きく成長するよう願っています。
『しっかりと宿題を終わらせて清々しい表情で登校して来た子どももいれば、少し元気がない子どもも。宿題が・・・・・・?』
『雨が降る中、夏休みの宿題や作品を入れたバッグを持つなど、荷物が多い子どもたちばかりでした。元気だった?』
新しく3名の転入生を迎え、142名で2学期をスタートすることができました。学校行事も多い2学期は『心・技・体』の充実を図り、一人一人の子どもたちが大きく成長するよう願っています。
『しっかりと宿題を終わらせて清々しい表情で登校して来た子どももいれば、少し元気がない子どもも。宿題が・・・・・・?』
『雨が降る中、夏休みの宿題や作品を入れたバッグを持つなど、荷物が多い子どもたちばかりでした。元気だった?』
『始業式の後はみんなで大掃除です。前半は縦割り班で担当の掃除場所を掃除。後半は各教室に戻って片付けや掃除をしました。』
0
久しぶりー
今日は登校日。朝、子どもたちは既に作った作品等を手に元気に登校してきました。殆ど日焼けしていない子どももいれば、いい色に焼けている子どももいるなど様々でした。
現在体育館は改修工事のため、今朝の全体指導は放送で行いました。暑い体育館で熱中症の心配をすることもなくよかったです。その後子どもたちは、各学級で宿題の状況等を確認していました。
残り25日間の夏休みを安全にそして有意義に過ごしてほしいです。
『おはようございまーす。と、久しぶりに元気な挨拶の声が聞こえてきました。見守りをいつもありがとうございます。』
『こちらの女の子たちも明るく元気な声で挨拶しながら登校してきました。たくさん水遊びをしたのだそうです。』
『1年生は全員が宿題をしっかりと終わらせて?先生に確認をしてもらっていました。やり直しもしっかりとね!』
現在体育館は改修工事のため、今朝の全体指導は放送で行いました。暑い体育館で熱中症の心配をすることもなくよかったです。その後子どもたちは、各学級で宿題の状況等を確認していました。
残り25日間の夏休みを安全にそして有意義に過ごしてほしいです。
『おはようございまーす。と、久しぶりに元気な挨拶の声が聞こえてきました。見守りをいつもありがとうございます。』
『こちらの女の子たちも明るく元気な声で挨拶しながら登校してきました。たくさん水遊びをしたのだそうです。』
『1年生は全員が宿題をしっかりと終わらせて?先生に確認をしてもらっていました。やり直しもしっかりとね!』
『2年生は学級の残りの時間を使って先生から読み聞かせをしてもらっています。しっかりとお話を聴いていますか?』
0
夏休みだー
今日は1学期終業の日。終業式のあとは掃除や夏休みに向けてのお話等が各学級であり、その後、子どもたちが楽しみ?にしていた『ザ!通知表』が担任の先生から渡されました。各学級で渡し方も様々でしたが、子どもたちは神妙な表情で受け取っていました。
さあ、明日から35日間の夏休みです。命を大切に、1日1日を計画的・健康的に過ごして楽しい休みにしてくださいね。
『代表児童は3年生の作文発表でした。チャレンジしたこと、頑張って練習したことでできるようになったことが増えたようです。』
『バドミントン県大会4年生以下男子の部で堂々優勝の3年生男子を表彰しました。九州大会も頑張れ!』
『1年生は一人一人1学期頑張ったこと、できるようになったことを先生から話してもらったあとに通知表を渡してもらいました。』
さあ、明日から35日間の夏休みです。命を大切に、1日1日を計画的・健康的に過ごして楽しい休みにしてくださいね。
『代表児童は3年生の作文発表でした。チャレンジしたこと、頑張って練習したことでできるようになったことが増えたようです。』
『バドミントン県大会4年生以下男子の部で堂々優勝の3年生男子を表彰しました。九州大会も頑張れ!』
『1年生は一人一人1学期頑張ったこと、できるようになったことを先生から話してもらったあとに通知表を渡してもらいました。』
『5・4・3・2・1と、カウントダウンをして全員一斉に通知表を開いて中を見ました。どんげだった?』
『5・6年生は一人一人廊下で通知表を開いて先生から説明を受けていました。これで1学期の反省や2学期の目標を立てるときの参考になるよね。』
『5・6年生は一人一人廊下で通知表を開いて先生から説明を受けていました。これで1学期の反省や2学期の目標を立てるときの参考になるよね。』
0
まとめも様々
22日(月)の終業日を残すだけとなった本日。教科学習の時間が計画されているのも今日が最後となりました。各学級では、最後の水泳の授業を行ったり、プリント等でまとめを行ったりしている学級など様々でした。いよいよ1学期も終わりです。
『1年生は計算プリントに取り組み、先生と一緒に答え合わせ。その後一人一人のプリントを先生に見ていただいています。』
『2年生はまとめのテストで最終チェック。先生丸付けをお願いします。ヤッター!100点だ?』
『図工の作品作りを教室で行った3年生はその後体育館へ。送風機を使ってグループで活動していました。』
『ハイ、手を離して!ヤッター!飛んだよ。やっぱり僕のやり方がよかったからじゃ。』
『1年生は計算プリントに取り組み、先生と一緒に答え合わせ。その後一人一人のプリントを先生に見ていただいています。』
『2年生はまとめのテストで最終チェック。先生丸付けをお願いします。ヤッター!100点だ?』
『図工の作品作りを教室で行った3年生はその後体育館へ。送風機を使ってグループで活動していました。』
『ハイ、手を離して!ヤッター!飛んだよ。やっぱり僕のやり方がよかったからじゃ。』
0
お元気で!
昨年の2学期から、5・6年生の外国語指導の補助をしていただいたALTの先生が、今学期を最後にアメリカに帰国されます。約1年間という短い期間ではありましたが、給食や昼休み時間も子どもたちにたくさん関わっていただきました。ありがとうございました。どうぞお元気で!
『子どもたちの質問にも気持ちよく対応していただきました。大変お世話になりました。』
『子どもたちの質問にも気持ちよく対応していただきました。大変お世話になりました。』
0
しゃぼんだまあそび
2校時、1年生が生活科で『しゃぼんだまあそび』をしていました。うちわの骨組みや輪っかをはじめ、それぞれが思い思いの道具でしゃぼんだまをつくって楽しそうに活動していました。
『うちわの骨組みは小さいしゃぼんだまがたくさんできたぞ!何?なんかでっけえのができてるがね!』
『うわ!これが一番でっけえこたねえけ?すげえね、ぼくの頭より大きいよ!』
『うちわの骨組みは小さいしゃぼんだまがたくさんできたぞ!何?なんかでっけえのができてるがね!』
『うわ!これが一番でっけえこたねえけ?すげえね、ぼくの頭より大きいよ!』
0
しっかり発表
今日の表現集会は5年生の出番でした。
まずは2部合唱から始まり、次にリコーダーと鍵盤ハーモニカによる合奏、最後に詩『雁』の朗読でしっかりとまとめました。その後の感想でもあったように、合唱のハーモニー、ぴたりとあった合奏、一人一人の言葉がハッキリしていた朗読と、今日の5年生の発表も立派でした。
また、今日もたくさんの保護者の方々に参観していただきました。ありがとうございました。
『発表前のドキドキな時間。緊張しているのかな?でも余裕がありそうな表情の人もいますよね。首コキッて、寝ちがえたの?』
『最初は2部合唱テイク ア チャンス!!チャンスをつかめ~。ん?ごめんなさい。ちょっとちがったかな?』
『リコ-ダーと鍵盤ハーモニカによる合奏曲、茶色の小瓶をぴったりと息を合わせて演奏しました。』
まずは2部合唱から始まり、次にリコーダーと鍵盤ハーモニカによる合奏、最後に詩『雁』の朗読でしっかりとまとめました。その後の感想でもあったように、合唱のハーモニー、ぴたりとあった合奏、一人一人の言葉がハッキリしていた朗読と、今日の5年生の発表も立派でした。
また、今日もたくさんの保護者の方々に参観していただきました。ありがとうございました。
『発表前のドキドキな時間。緊張しているのかな?でも余裕がありそうな表情の人もいますよね。首コキッて、寝ちがえたの?』
『最初は2部合唱テイク ア チャンス!!チャンスをつかめ~。ん?ごめんなさい。ちょっとちがったかな?』
『リコ-ダーと鍵盤ハーモニカによる合奏曲、茶色の小瓶をぴったりと息を合わせて演奏しました。』
0
気分は砂浜?
今日1年生が生活科の授業『砂や土と仲良くしよう』で活動していました。
運動場の砂場を使った活動ですが、それぞれが道具を手に、サンダル履きの子どももいたりと、砂浜気分で楽しく活動していました。
『あら!先生があんな秘密兵器みたいなスコップを使ってるよ。僕たちのは少しスコップが小さいかな?大丈夫!道具じゃないとよ。』
運動場の砂場を使った活動ですが、それぞれが道具を手に、サンダル履きの子どももいたりと、砂浜気分で楽しく活動していました。
『何ができますか?ケーキかな?いろんな容器を使って何やら作っていましたよ。』
『お!となりの山もおっきいね。もっと高くする?きれいな山にしようや!』『あら!先生があんな秘密兵器みたいなスコップを使ってるよ。僕たちのは少しスコップが小さいかな?大丈夫!道具じゃないとよ。』
0
ご苦労様
先週の水曜日、6年生が家庭科の授業『クリーン大作戦』で職員玄関や児童玄関、階段等の掃除をしてくれました。普段の掃除では中々できない箇所まで時間をかけてきれいにしてくれました。ありがとう!
『特に校長先生の靴入れの所はきれいにしておきました!と、例え嘘でも嬉しい言葉をいただきました。ご苦労様!』
『特に校長先生の靴入れの所はきれいにしておきました!と、例え嘘でも嬉しい言葉をいただきました。ご苦労様!』
『階段を隅々まできれいに拭きあげてくれました。ん?手すりがまだ汚れているかな?そらサビでしたわ。』
0
田植え体験
今日は5年生の田植え体験でした。JAさんや東海地区の方々のご協力で貴重な体験をすることができました。中には実家、親戚関係で田植えを経験している子どももいましたが、初めて経験する子どもも多く、田んぼに足をとられたり、泥んこになったりと苦労していました。
それでも無事?田植えを終えることができました。関係の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
『え?みんなでセーフ!って何がセーフなのけ?ちがうが、今両手間隔で広がってるとよ。』
『雨が激しくなってきたけど、だいじょーぶ?大丈夫じゃが。ちゃんと着替えを持ってきたから。』
それでも無事?田植えを終えることができました。関係の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
『え?みんなでセーフ!って何がセーフなのけ?ちがうが、今両手間隔で広がってるとよ。』
『雨が激しくなってきたけど、だいじょーぶ?大丈夫じゃが。ちゃんと着替えを持ってきたから。』
『ちがうが!まずは自分の右と左に植えるとよ。ヒモがさがってから一歩さがって植えるとよ。了解!田植えのプロですか?』
0
楽しく交流
今日は港小学校との交流学習です。時間的には3時間目から昼休みの時間までと限られてはいましたが、一緒にプールや教室で学習したり昼休みは一緒に遊んだりとお互いに楽しく交流することできました。特設の時間だけではなく、日常の学校生活や行事等でも交流が図られるとよいですね。
『3年生はパソコンソフトを使って音楽の学習です。港小のお友達にいろいろと教えてもらいました。』
『4年生教室では手作りゲームで交流中でした。ストライクがたくさん出ていましたよ。』
『小プールでは1・2年生が楽しく水遊びです。ジャンケン列車で仲間づくりです。』
『3年生はパソコンソフトを使って音楽の学習です。港小のお友達にいろいろと教えてもらいました。』
『4年生教室では手作りゲームで交流中でした。ストライクがたくさん出ていましたよ。』
『小プールでは1・2年生が楽しく水遊びです。ジャンケン列車で仲間づくりです。』
『5・6年生は大プールで水泳の授業。クロールで25㍍を数本泳いでいました。』
0
生活にいかそう
本日2校時、2年生学級活動の研究授業でした。『さそいにのらない』という題材のもと、不審者から自分の命をどう守ればよいか考えました。
平成29年度は報告されただけで556件の声かけ事案が県内で発生しているそうです。ないことが一番ですが、もしもの時は今日の学習をいかしてほしいですね。
『どんな人が不審者?マスクをしてる?サングラスをかけてる?う~ん。でも見た目では分からないのかも・・・・。』
『面白いゲームがあるよ!一緒におじさんの家で遊ばない?さあ、どうする?』
平成29年度は報告されただけで556件の声かけ事案が県内で発生しているそうです。ないことが一番ですが、もしもの時は今日の学習をいかしてほしいですね。
『どんな人が不審者?マスクをしてる?サングラスをかけてる?う~ん。でも見た目では分からないのかも・・・・。』
『面白いゲームがあるよ!一緒におじさんの家で遊ばない?さあ、どうする?』
0
楽しく交流
22日は土曜授業で『かわしまふれあい活動』を行いました。子どもたちのおじいちゃんやおばあちゃん、そして地域の方々を含め、60名余りの方々に参加協力をいただきました。
第Ⅰ部とⅡ部に分かれており、前半は体育館でのふれあい活動、後半は各教室でそれぞれに活動を行いました。限られた時間ではありましたが、ふれあいの各場所からは楽しそうな歓声や笑い声等が聞こえていました。
今回も多数参加いただきありがとうございました。
『第Ⅰ部、体育館では指示に従ってグループをつくり、自己紹介ゲームをしました。後になるにつれて記憶力が必要でした。うーん誰じゃったかね?』
『1年生はグループに分かれてカルタ取りです。どれくらい本気を出すかが難しいところですね。』
『2年生は新聞紙を使った陣取り?ゲーム。グループごとにゲームを楽しんでいました。』
『3年生はプレゼントを渡し、後はグループごとにカルタ取りを楽しみました。』
『4年生は折り紙です。本を見たり教えていただいたりしながら一緒に活動していました。』
『5年生は七夕飾りにも挑戦。一緒に願い事を書いたり飾りを作ったりしながら活動していました。』
『6年生は手作りのすごろく。いろんな指示に従いながらグループ内でふれあうことができました。』
第Ⅰ部とⅡ部に分かれており、前半は体育館でのふれあい活動、後半は各教室でそれぞれに活動を行いました。限られた時間ではありましたが、ふれあいの各場所からは楽しそうな歓声や笑い声等が聞こえていました。
今回も多数参加いただきありがとうございました。
『第Ⅰ部、体育館では指示に従ってグループをつくり、自己紹介ゲームをしました。後になるにつれて記憶力が必要でした。うーん誰じゃったかね?』
『1年生はグループに分かれてカルタ取りです。どれくらい本気を出すかが難しいところですね。』
『2年生は新聞紙を使った陣取り?ゲーム。グループごとにゲームを楽しんでいました。』
『3年生はプレゼントを渡し、後はグループごとにカルタ取りを楽しみました。』
『4年生は折り紙です。本を見たり教えていただいたりしながら一緒に活動していました。』
『5年生は七夕飾りにも挑戦。一緒に願い事を書いたり飾りを作ったりしながら活動していました。』
『6年生は手作りのすごろく。いろんな指示に従いながらグループ内でふれあうことができました。』
0
オ・レ!
20日(木)は鑑賞教室でした。今年は港小学校と合同で開催することができました。
内容は『フラメンコ』でしたが、ただ鑑賞するだけではなく、衣装を身に付けて参加したりギターを弾いたりとワークショップ型の鑑賞教室だったようで、子どもたちも先生方も『オ・レ!』と楽しく参加することができたようでした。
『まずはプロの方々のフラメンコの踊りと演奏をしっかりと目に焼き付けました。オ・レ!』
『今度は自分たちもエプロンを付けてフラメンコに挑戦だ!オ・レ!フー!だけど少し疲れるね。』
『私たちもギターに挑戦よ!お!アルペジオができてる?目指せ!ラリーカールトン。誰?たいがい古いね。ジャンルも違うが。』
『さあ!最後はみんなのギター、踊りも入れて盛り上がろう!オ・レ!先生も飛び入りだー!』
『今日は・・・・と、児童代表の6年生がお礼の言葉を述べました。とっても楽しい鑑賞教室だったようです。』
内容は『フラメンコ』でしたが、ただ鑑賞するだけではなく、衣装を身に付けて参加したりギターを弾いたりとワークショップ型の鑑賞教室だったようで、子どもたちも先生方も『オ・レ!』と楽しく参加することができたようでした。
『まずはプロの方々のフラメンコの踊りと演奏をしっかりと目に焼き付けました。オ・レ!』
『今度は自分たちもエプロンを付けてフラメンコに挑戦だ!オ・レ!フー!だけど少し疲れるね。』
『私たちもギターに挑戦よ!お!アルペジオができてる?目指せ!ラリーカールトン。誰?たいがい古いね。ジャンルも違うが。』
『さあ!最後はみんなのギター、踊りも入れて盛り上がろう!オ・レ!先生も飛び入りだー!』
『今日は・・・・と、児童代表の6年生がお礼の言葉を述べました。とっても楽しい鑑賞教室だったようです。』
0
しっかり説明
今日の2校時は5年生算数の授業研究でした。同じものに目を付けて、ぞれを図から線分図に表して式にするという過程を踏んで解く単元です。
同じものに目を付ける。線分図で表す。といったところが中々難しいようでした。それでも、友達の説明や先生の助言をもとにみんな真剣に取り組んでいました。
『図から線分図、そして立式して答えを導いた考え方を説明しています。よく分かる説明でした。皆さんもよく分かりましたね?』
同じものに目を付ける。線分図で表す。といったところが中々難しいようでした。それでも、友達の説明や先生の助言をもとにみんな真剣に取り組んでいました。
『図から線分図、そして立式して答えを導いた考え方を説明しています。よく分かる説明でした。皆さんもよく分かりましたね?』
0
優勝は?
14日(金)夜はPTAミニバレーボール大会でした。雨が降る中でしたが、今年も多くの保護者の方々に参加いただきました。
優勝は3年生、準優勝が4年生で、第3位が5年生という結果でした。参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
『予選リーグから、決勝戦、準決勝戦と今年はどの試合も接戦が見られました。とにかくケガがなくて良かったです。』
優勝は3年生、準優勝が4年生で、第3位が5年生という結果でした。参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
『予選リーグから、決勝戦、準決勝戦と今年はどの試合も接戦が見られました。とにかくケガがなくて良かったです。』
0
授業支援
先生方の授業支援等を目的に、今年から北部教育事務所独自の取組で始まったペア・プロサポート事業。
今年は4年生の学級の国語科で実施できることになりました。本日はその1回目ということで担当の指導主事の先生に来校いただきました。
『教材文:走れの第1時間目です。中心人物とそう思う理由について、自分の考えや友達の考えを互いに聞き合っています。』
『指導主事の先生に授業の様子を見ていただき、今後の授業につなげるためにアドバイスをいただきました。』
今年は4年生の学級の国語科で実施できることになりました。本日はその1回目ということで担当の指導主事の先生に来校いただきました。
『教材文:走れの第1時間目です。中心人物とそう思う理由について、自分の考えや友達の考えを互いに聞き合っています。』
『指導主事の先生に授業の様子を見ていただき、今後の授業につなげるためにアドバイスをいただきました。』
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30   |
アクセスカウンター
3
9
7
2
8
1
延岡市立川島小学校
宮崎県延岡市川島町2770番地イ
電話番号
0982-36-0400
FAX
0982-36-0401
本Webページの著作権は、延岡市立川島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。