日誌

学校の様子

新しいALTの先生が来られました

今日から新しいALTの先生が来られました。

ニック先生です。

児童の皆さんが楽しく英語を学べるようにお手伝いしてくださいます。

とても優しそうな先生です。

あいさつ運動

今朝は東海地区青少協会長さんが児童の登校に合わせて来られて、あいさつ運動をしてくださいました。

早朝からありがとうございました。

運動会スローガン

廊下には運動会のスローガンが掲示されています。

練習も始まりますので少しずつ気持ちを高めてくれるといいと思います。

地区児童会

今朝は地区児童会を行い全校児童で集団登校の確認などをしました。

2学期始業日

1学期の終業日に校長先生から、9月1日に元気に登校することと宿題が出ました。

全員見事に達成できました!

今日の始業式では、校長先生からみんなでがんばる目当ての確認がありました。

代表生徒の発表や、校歌斉唱も堂々とした港小の児童らしい姿でした。

諸連絡では、まだまだ暑い日が続くので運動会の練習を含め健康面に気を付けることなどが話されました。

行事の多い2学期ですので、充実させて欲しいものです。

オンライン登校日

今日は8:10よりオンラインで顔合わせをしました。

校長先生のお話や、各先生方から連絡を聞きました。

巨大化

夏休み中に、校内の生物も成長していました。

手のひらの大きさと比べると、オクラとキノコの大きさがわかるかと思います。

第2回PTA奉仕作業

早朝から、草刈りボランティアの方々、保護者の皆様、児童の皆さんで校内の草刈り等していただきました。

おかげさまで2学期を迎える準備ができました。

ありがとうございました。

逆上がり練習台

校内の鉄棒のところに、写真のような台が設置されています。

逆上がりの補助をしてくれる台です。

設置されたのが暑くなってからでしたから、まだあまり使っているところを見たことがありませんが、涼しくなってから昼休みに遊びながら逆上がりの仕方を覚えてくれたらと思います。