日誌

子どもたちや学校の様子

花丸 町たんけん(2年生)

 2年生が、生活科の学習で三田井方面の探検に出かけました。町の中にどんなものがあるのかを、しっかりと見てくるものです。子どもたちには、新しい発見があったようです。給食でお世話になっている「パン屋さん」にも行って、お礼をしたようです。

        

町たんけん.pdf

晴れ 子どもたちの様子

 朝の時間に、清掃班会が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、縦割りでの清掃活動を自粛していましたが、今週から縦割りでの清掃活動を行います。1年生にとっては、初めての活動だったので、最初は緊張しているようでしたが、上級生に声をかけられながら掃除の仕方や場所の確認などを行う中で、楽しそうに活動していました。            

子どもたちの様子.pdf

 

喜ぶ・デレ 子どもたちの様子

 今日は、1年生が体育館で体力テストの練習をしていました。腹筋のやり方や幅跳びなどのやり方を確認していました。本来であれば、体力テストを行う時期なのですが、子どもたちの体調を見ながら、実施時期を考えているところです。運動場を走り回るようにならないと体力が戻らないのではないかと心配しているところです。

            

子どもたちの様子.pdf

雨 子どもたちの様子

 朝は雨が降っていましたが、午前中の内に雨があがったので、昼休み時間には、少しだけ外で遊ぶことができました。今は、新型コロナウイルス感染症対策のため、学年で分かれて遊んでいるので、卓球やバドミントン、体育館で学級の子どもたちだけのドッジボールなどをしています。早く、全校で遊べるようになればと思います。

          

子どもたちの様子.pdf

期待・ワクワク 子どもたちの様子

 1年生は、心臓検診でした。丁寧な説明がありましたが、少しドキドキだったようです。それから、4年生は「めだかの卵」の観察を行っていました。今日は、卵から1匹メダカにかえっていて、みんなが楽しそうに観察していました。卵の中で、魚の形になっていると喜んでいました。

          

子どもたちの様子.pdf

興奮・ヤッター! 子どもたちの様子

 ゴールデンウィークも終わりました。これから夏休みまでは、勉強や運動にがんばってもらおうと思います。全員が元気に登校していることが一番うれしいことですが、もっともっと努力してもらいたいと思います。

          

子どもたちの様子.pdf

興奮・ヤッター! 子どもたちの様子

 ゴールデンウィークも後半となっていますが、子どもたちは、それぞれが楽しいことがあったようで、どんな風に過ごしていたのかを報告してくれました。家族での思い出が作れているようでした。全員の子どもたちが、登校しているので、ほっと一安心しています。

          

子どもたちの様子.pdf

晴れ 全校児童がそろいました。

 なかなか全員の子どもたちが登校することができなかったのですが、今日から全員登校して授業を受けることができるようになりました。学級によっては、学習内容の差があったため特別に指導をする様子が見られました。ゴールデンウィークの中ですが、全員登校できてうれしく思います。

          

子どもたちの様子.pdf

喜ぶ・デレ 内科検診

 内科検診が行われました。国見ヶ丘病院の先生が来られて子どもたちの様子を見ていただきました。学校に入って来られたときに、子どもたちが大きな声で元気よくあいさつしたので、うれしそうに「元気な子どもたちですね。」とおっしゃれれていました。

       

晴れ 子どもたちの様子

 宮崎県の中でも、高千穂町の今日の最高気温予想が高かったので、暑くなるだろうと思っていましたが、予想以上に蒸し暑くなった1日でした。子どもたちは、昼休み後が内科検診だったので、激しい運動はしなかったようですが、やはり汗をかいていました。元気いっぱいの子どもたちでした。

              

子どもたちの様子.pdf

大雨 子どもたちの様子

 昨日の夜から激しい雨でした。登校中、傘は必要ないかなと思っていたのですが、学校近くになってから本降りの雨となりました。雨の中を登校する機会はあまりないので、子どもたちにはいい経験だったと思います。靴下を2つ持ってきている子もいて、準備がいいなと感心させられました。

      

  

子どもたちの様子.pdf

 

小雨 子どもたちの様子

 天気予報通りに雨が降りました。昼休み時間はちょうど雨がやんでいたので、5・6年生は、運動場でソフトボールのような遊びをしていました。それぞれの学年に分かれて昼休みを過ごしているので、早く全校で遊べるようになるといいなと考えています。

          

子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 今日も、日中はとても暑い1日でした。新型コロナウイルス感染症から回復した子どもたちが元気に登校してくれました。少しずつ子どもたちの出席が増えています。今週は、ゴールデンウィーク前ということで、なんだかうきうきしている子どもたちが多いようです。

          

子どもたちの様子.pdf

晴れ 子どもたちの様子

 とても気温が上がった日中となりました。半袖で過ごしていましたが、昼休み時間に遊んだ後は、たくさんの子が汗をかき、「暑い、暑い」と言っていました。春から一気に夏に向かっているようです。

          

子どもたちの様子.pdf

小雨 子どもたちの様子

 朝から雨模様でした。少し寒かったのですが、子どもたちの中には、半袖半ズボンで楽しそうにしている子がちらほらいました。3年生の算数の学習では、2年生で覚えたかけ算九九のを使った問題をしていましたが、時間がたったためか九九を忘れてる部分があって、毎日の学習と復習の大切さを感じました。これから、もう一度しっかり覚えてもらうようです。

          

子どもたちの様子.pdf

喜ぶ・デレ 子どもたちの様子

 とても過ごしやすい1日でした。水曜日だったので、下校時刻が早く、子どもたちは放課後の遊びを楽しみにしていたようです。今日もそれぞれの学級で、しっかりと学習を進めていました。

          

子どもたちの様子.pdf

了解 子どもたちの様子

 朝から子どもたちの元気な声が響いていました。2年生が、南側のくすのきからから落ちた葉っぱを楽しそうに集めてくれました。元気いっぱいの子どもたちの様子を見ると、こちらまで気持ちが明るくなり、やる気が出てきます。

         

笑う 子どもたちの様子

 新型コロナウイルス感染症の影響で、欠席する児童が目立ちました。そのため18日(月)は、臨時休業になります。登校してきた子どもたちは、元気に活動することができていました。明日から3日間の休みになります。体調を整えて、元気に登校してくれることを楽しみにしています。

          

子どもたちの様子.pdf

喜ぶ・デレ 子どもたちの様子

 朝から雨模様で、昨日の気温と比べると、ずいぶん寒くなりました。子どもたちは、半袖、半ズボンで元気にしている子もいれば、寒いなあという子もいました。気温の変化が激しいので、体調管理には気を付けないといけません。

        

子どもたちの様子.pdf

興奮・ヤッター! 子どもたちの様子

 1年生の登校初日でした。欠席が目立ったのですが、出席した子どもたちは元気いっぱい初めての学校生活を楽しんでいました。初めての給食も、おいしそうに食べていました。

  

          

子どもたちの様子.pdf

お祝い 入学式の様子

令和4年度の入学式を行いました。8名の子どもたちが押方小学校に入学してくれました。一人一人名前を呼ばれた際には、とても元気よく返事をしてくれました。ちょっと緊張していた様子でしたが、明日から、楽しく学校に来てほしいと思います。

      

入学式.pdf

興奮・ヤッター! 子どもたちの様子

 高千穂中学校で行われた入学式後に、卒業生があいさつに来てくれました。うれしい限りです。お兄さん、お姉さんになっていて、少しの間に成長していると感じました。中学校でも、がんばってほしいと思います。小学校も明日が入学式です。準備もしっかり終わりました。どんな新入生が入学してくれるのか楽しみです。

            

子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 来週の入学式に向けて、子どもたちの出番の練習がありました。昨年経験しているからか、とても上手にできていました。その後、身体計測も行われました。「身長が3cm伸びました。」とか、「体重が増えました。」という報告がありました。みんな、大きくなっているようです。

          

子どもたちの様子.pdf

晴れ 新任式・始業式と子どもたちの様子

 令和4年度が始まりました。子どもたちは、一つ学年が上がったのでとても楽しそうに登校していました。始業式の作文発表では、勉強のこと、健康面のこととあわせて、先輩として下の学年のお手本になりたいという内容がありました。とても大切なことだと思います。ぜひ、かっこいい先輩になってほしいと思います。

          

新任式・始業式の子どもたちの様子.pdf

にっこり 離任式

 離任式を行いました。今年は、5名の先生方が離任されます。子どもたちは、卒業した子どもたちも含めて全員参加してくれました。少しさみしい気持ちになりましたが、新しい学校でもがんばってほしいと思います。

      

離任式の様子.pdf

花丸 修了式と子どもたちの様子

 令和3年度の修了式でした。学年の代表が修了証をもらいました。子どもたちは、学級でもらった通知表にドキドキだったようです。1年間、よく頑張っていた子どもたちでした。

             

子どもたちの様子.pdf

お祝い 卒業式

 第75回押方小学校卒業式が行われました。4名の卒業生が堂々とした態度で式を終えてくれました。たくさんの方に愛されて育ってきたんだと改めて実感しました。4名の子どもたちのこれからの頑張りに期待したいと思います。在校生も、とても立派な態度での参加でした。門出の言葉の中の歌は、今までで一番上手に歌えていました。

        

卒業式の様子 NO.1.pdf 卒業式の様子 NO.2.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 6年生の子どもたちが、「ランドセルを背負っての登校は、今日が最後になるから、家の前で写真を撮ったよ。」と教えてくれました。明日が卒業式です。ちょっとさみしい気持ちです。天気がよくなってくれればと思います。今朝は、寒かったです。

                  

子どもたちの様子.pdf

喜ぶ・デレ 子どもたちの様子

 全校児童で卒業式の練習を行いました。予行練習だったのですが、子どもたちがよくがんばっていました。練習後に、高千穂町の川柳に応募していた子どもたちへの表彰も行いました。楽しい川柳ができていました。

          

子どもたちの様子.pdf

喜ぶ・デレ 子どもたちの様子

 久しぶりの雨でした。水が不足していた木々が多かったと思うので、とてもいい雨になったのではないかと思います。少し肌寒く感じましたが、連休前の金曜日を楽しく過ごすことができたようです。

              

子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 2年生の教室の外に、図工の時間に描いた自分の顔が掲示してありました。どの子の作品も、その子の特徴をよく捉えてあって上手だと思いました。1年間で、デッサン力が付いたようです。子どもたちの成長にびっくりです。

            

子どもたちの様子.pdf

興奮・ヤッター! 子どもたちの様子

 昨日に引き続き、とても気持ちの良い天気でした。外で体育をした学年は、「暑い~~。」と言って帰ってきていました。春を通り越して、初夏の陽気なのかもしれません。

          

子どもたちの様子.pdf

喜ぶ・デレ 子どもたちの様子

 朝の活動の時間を使って、全校で卒業式の練習を行いました。初めて全校そろっての練習でしたが、どの子も真剣に取り組んでいました。来週には、本番がやってきます。早いなぁと感じます。

          

子どもたちの様子.pdf

晴れ 子どもたちの様子

 子どもたちの中に、朝から半袖で過ごしている子が出てきました。一気に暖かくなり、過ごしやすい季節になってきました。しかし、中には花粉症で苦労している子がいます。春がいよいよ本番になるのかもしれません。

          

子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 暖かい日が続いています。朝の冷え込みも少しずつ緩んできているようです。子どもたちも、暑くなったら半袖のシャツに着替えることができるように工夫しているようです。今日も元気な子どもたちでした。

          

子どもたちの様子.pdf

 

ニヒヒ 子どもたちの様子

 登校中に、「今日、漢字テストがあります。ドキドキです。」という話を聞いたので、漢字テストの様子を見に行きました。10分ぐらいたって行ったのですが、もう終わっていました。50問テストだったのですが、「簡単だった。」ということでした。よくがんばっている子どもたちです。

          

子どもたちの様子.pdf

晴れ 子どもたちの様子

 春がいよいよ近付いていると感じさせてくれる日中の暖かさでした。年度末が近付いているので、どの学級でも、まとめの時間になっているようです。1年間の学習を振り返るとともにテストも行われていました。

          

子どもたちの様子.pdf

喜ぶ・デレ 子どもたちの様子

 くもり空だったので、少し寒く感じましたが、子どもたちは元気に過ごすことができました。学校関係者に新型コロナウイルス感染症の接触者等がいるため、欠席する児童がいます。早く感染症がおさまってほしいと願っています。

          

子どもたちの様子.pdf

晴れ お別れ遠足

 子どもたちが楽しみにしていたお別れ遠足がありました。子どもたちは、朝からご機嫌で、お弁当作りのことや買ってきたおやつのことなどをいろいろと話してくれました。天気もよく充実した1日になりました。

          

お別れ遠足 NO.1.pdf お別れ遠足 NO.2.pdf

子どもたちの様子

 子どもたちが学習している国語の内容に、発表するものがあります。今日は、4年生に呼ばれて、聞き役になりました。2つの班に分かれ、アンケート結果からわかることを発表してくれました。どちらの班の子どもたちも、とてもわかりやすく発表することができていました。さすが4年生でした。

              

子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 とても天気のいい1日になりました。子どもたちも、上着を1枚脱いで活動していました。6年生は、いよいよ卒業式の練習が始まりました。ニコニコ顔の子どもたちですが、卒業式の日は、どんな笑顔を見せてくれるでしょうか。
            
子どもたちの様子.pdf

雨 子どもたちの様子

 雨の天気予報通り、午前中から雨が降ってきました。久しぶりの雨のおかげで、今朝は暖かく感じました。その分、日中は少し寒かったようです。子どもたちは、今日も元気でした。6年生が、国語の授業で将来の夢を語る授業がありました。せっかくだったので、5年生にも聞いてもらいました。夢を実現するために、努力を続けてほしいと思います。
            
子どもたちの様子.pdf

晴れ 子どもたちの様子

 朝はとても寒かったのですが、昼休み時間は、とても暖かくなりました。上に着ていたジャンバーやトレーナーを脱いで元気に過ごす子どもたちがいっぱいでした。
          
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 朝はまだまだ寒いですが、日中はずいぶん暖かくなってきました。春が近づいているんだなと感じます。子どもたちは、元気に過ごすことができています。
                
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 今朝、嶽宮神社に行ってみると、子どもたちから2022年、2月22日は、何の日でしょうという質問をうけました。「ニャン、ニャン、ニャンで、ねこの日でしょう」と答えたら、「残念でした、今日は忍者の日です。ニンニンニン」なんだそうです。2がいっぱい並んだ記念日ですね。
          
子どもたちの様子.pdf

にっこり 学習発表会

 新型コロナウイルス感染症が心配されましたが、どうにか学習発表会を行うことができました。参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございまいた。子どもたちのがんばりをしっかりと見ていただきました。緊張していた子どもたちですが、よくやっていたと思います。
         
 学習発表会№1.pdf 学習発表会№2.pdf

笑う 子どもたちの様子

 明日は、いよいよ学習発表会です。それぞれの学年が最終リハーサルをしていました。校長室から見ていましたが、どの学年もしっかりできていました。子どもたちも楽しみにしているようです。落ち着いて発表できるといいなと思っています。
        
子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 今朝もとても寒い朝となりました。このまま寒くなるのかと思ったのですが、昨日とは違い、お日様が出たので、昨日とは一転暖かい日中となりました。子どもたちも、元気に遊ぶことができました。
        
子どもたちの様子.pdf

晴れ 子どもたちの様子

 今朝は雪が舞う中の登校でした。そして、日中も雪が舞っていたので、とても寒い1日となりました。寒い中でしたが、子どもたちは元気に過ごすことができていました。5・6年生が、朝から習字をしていたので1・2時間目の様子を紹介します。
            
子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 2年生の教室の前に、図工の作品が飾ってありました。「まど」を画用紙で作ったもものです。なかなか上手に作ってあります。参観日に見てもらいたいと思います。
              
子どもたちの様子.pdf

晴れ 子どもたちの様子

 今朝は雲一つない天気で、朝日がとても気持ちのよいものでした。日中、太陽の光がずっとあったので、気温が上がり暖かくなりました。それから、「元気そう」の方が、授業参観に来られました。子どもたちが楽しそうに授業を受けている様子を見ていただきました。
          
子どもたちの様子.pdf

雪 子どもたちの様子

 朝は、雪が降っていました。雪の中を歩いてくる経験はなかなかできないので、とても楽しそうでした。学校では、19日の参観日に向けて、発表の練習が本格化してきました。どんな発表になるのかとても楽しみです。
            
子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 休み明けでしたが、子どもたちは、みんな元気に過ごすことができました。今日から、少年団活動も再開されるということで、運動ができることを楽しみにしている子どもたちがたくさんいました。
          
子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 昨日の夜は、各家庭で豆まきが行われたようで、そのことが朝の登校の中で、話題になりました。今日は、立春でした。春を感じさせるとても暖かい日差しでした。春がかけ足で近づいてきているようです。
          
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 朝は、夜に雪が降ったようで、運動場などが白くなっていました。あまり寒くなかったのですが、びっくりしました。子どもたちは、今日も元気でした。
          
子どもたちの様子.pdf

晴れ 子どもたちの様子

 5・6年生を対象とした租税教室が行われました。高千穂町役場の税務課の方が2名講師として来られました。国税・県税・町税について、わかりやすく教えていただきました。税について、少しでも興味をもってくれてるといいなと思います。
              
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 1月最終日でした。天気がよかったので、昼休み時間は外で元気に遊ぶ子どもたちがたくさんでした。サッカーや一輪車、ブランコなど、それぞれが楽しく遊んでいました。
            
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 午前中、バタバタしていて子どもたちの様子を見に行くことができなかったので、掃除時間から子どもたちの様子を見て回りました。少ない人数なので、一人ひとりがテキパキと掃除をしていました。特に、トイレ掃除の子どもたちがよくがんばっていました。
                
子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 2年生の図工では、画用紙に「まど」を作る工作をしていました。先生が、代表的な「まど」を紹介して子どもたちが作っていました。どんな作品になるのか楽しみです。1年生は、音楽室で「きらきらぼし」に合奏の練習をしていました。難しそうにしていましたが、それぞれの子どもたちががんばって練習していました。他の学年も、楽しそうに学習に取り組んでいました。
              
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 とても天気がよく、気温が上がったので、昼休みは元気に外で活動していた子どもたちでした。4年生に誘われて、体育館で王様ドッジボールをしましたが、少しすると暑くなりました。ジャンバーは必要なかったです。
          
子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 朝の時間に清掃班の集まりがありました。今回が最後で、3月までこの掃除のグループで掃除をします。広い掃除場所なので、がんばって掃除をしてほしいと思います。それから、学習発表会の準備を始めた学年がありました。発表会が、楽しみです。
                
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 土曜日(22日)の深夜の地震にはびっくりしました。被害はなかったようですが、日頃から地震への備えをしておかないといけないと改めて考えさせられました。今日の子どもたちも、寒さに負けず、元気です。2年生は、1m定規を使って教室や広間の長さを測っていました。友だちと協力しての活動が楽しそうでした。
            
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 2年生の子どもたちが、午前中の図工の時間に作った凧(たこ)を、5時間目に揚げていました。風がなかったので、運動場を走って凧揚げとなっていました。今日のうちに持って帰るということでしたので、風のある日に家庭で凧揚げをやってみるのもいいかもしれません。
              
子どもたちの様子.pdf

にっこり 給食感謝集会

 毎日のおいしい給食への感謝をする「給食感謝集会」が行われました。4人の委員会の子どもたちががんばっていました。クイズの中で、子どもたちの人気メニューの紹介があったのですが、1位は「神楽うどん」2位は「たこやきふう」でした。昨年は、1位が「たこやきふう」だったということで、少し好みが違ったようです。
    
給食感謝集会.pdf

にっこり CRTでした。

 登校中から、子どもたちがCRTのことで、ちょっとそわそわしていました。CRT(CRテスト)は、今の学年の学習内容をどれくらい理解できているかをみるテストです。教員にとっても、子どもたちへの指導が十分だったかどうかを見るものになります。結果から、できていない内容については、補充を行います。子どもたちからすると、本格的なテストなので、ドキドキするようです。結果を気にせず、精一杯がんばってほしいと思います。
          
子どもたちの様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 今日も元気な子どもたちでした。登校の時、休みの日の話をしてるのかなと思って、子どもたちの会話を聞いていたのですが、今はやりのポケモンの話でした。私には、さっぱり意味がわからなかったのですが、子どもたちは、大いに盛り上がっていました。楽しそうに話をする様子を見ながら、心は温かくなりました。
          
子どもたちの様子.pdf

にっこり 参観日の様子

 1月の参観日でした。保護者の皆様には、お忙しい中来ていただき大変感謝しています。子どもたちも、いつも以上に張り切っていました。お家の方に見ていただけるとやはり違います。参観日の様子を少し紹介します。
                
参観日の様子.pdf

笑う 子どもたちの様子

 天気予報の中で雪が降るということだったので、寒くなると覚悟していました。給食後から雪が舞い、予想通りとても寒くなりました。体調を崩さないように気を付けてほしいと思います。今日は、5・6年生が習字をしていました。5年生の習字には間に合わず残念でした。6年生は、とても集中して書くことができていました。
                
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 朝からあいにくの雨でしたが、一人も欠席することなく元気に過ごすことができました。少し寒くなるようです。風邪などひかないように気を付けてほしいと思います。
          
子どもたちの様子.pdf

にっこり 3学期が始まりました。

 今日から3学期が始まりました。とても元気に登校してきた子どもたちでした。新年の抱負では、「字を丁寧に書く」「読書をする」「テストで100点がとれるように勉強をがんばる」といった子どもたちがいました。たくさんの目標をつくって、少しずつでも達成していってほしいと思います。
                
子どもたちの様子.pdf

笑う 2学期終了

 長かった2学期も今日で終了です。終業式の作文発表では1年生がしっかりと2学期の自分のことを振り返ってくれました。教室では、担任の先生から「あゆみ(通知表)」と冬休みの宿題というクリスマスプレゼント?をもらっていました。13日間の冬休みですが、健康に注意して過ごしてほしいと思います。よいお年を。
    
            
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 太陽の光が当たった場所は、とても暖かく感じる日となりました。学級ごとに、2学期の反省をしてお楽しみ会をしているようでした。2年生の学級の写真を撮り損ねました。明日たくさん撮ります。
                
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 今日明日で、2学期のお楽しみ会を行う学級が多いようで、話し合いをしたり、準備をしたりと楽しそうに活動していました。もちろん、国語、算数などの学習には、しっかり取り組んでいました。
          
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 今週までで2学期は終了となります。1・2年の子どもたちは、今週4時間授業ということで、朝からとてもご機嫌でした。4~6年生も5時間授業になっています。楽しく過ごしてほしいと思います。
                
子どもたちの様子.pdf

にっこり 子どもたちの様子

 来週で2学期も終わりになるということで、2学期のお楽しみ会の準備をしている学年がありました。どの学級でも、子どもたちの話し合いでお楽しみ会が企画されているようです。準備も楽しんでほしいと思います。
                
子どもたちの様子.pdf

修学旅行2日目 その3

 青島でのマリンスポーツ体験の様子です。水温が20度近くあり、そこまで寒くはなかったそうです。看板作りを行った子もいたようです。
      

笑う 子どもたちの様子

 今日も元気にがんばっていた子どもたちです。2年生が、自分たちで育てて収穫したおいもを使ってカップケーキを作っていました。おいしくいただきました。
              
子どもたちの様子.pdf

晴れ 修学旅行2日目 その1

 修学旅行2日目の朝です。今日は、午前中は飫肥城周辺でウォークラリー、午後はマリンスポーツ体験を行います。みんなぐっすりと休み、体調もよいです。
     

笑う 修学旅行1日目 その4

 南郷プリンスホテルに泊まりました。夕食は、テーブルマナーを教わりながら、コース料理をいただきました。
    

にっこり 合同学習など

 1年生から4年生までは、高千穂小学校で合同学習会でした。楽しみにしていた子が多かったようです。それから、5年生だけは、学校に残っての学習でした。自分たちだけで学校を自由に使えると楽しそうにしていました。
                   
子どもたちの様子 NO.1.pdf 子どもたちの様子 NO.2.pdf