学校からのお知らせ

本庄中日記

清掃集会がありました

 6時間目の時間帯に、清掃集会を行いました。全校環境委員長が世界一の清掃をめざそうと力強くあいさつをしました。本庄中学校の清掃は、「かしのき清掃」を伝統としています。感謝の気持ちをもちの「か」、静かな雰囲気の中での「し」、残り時間いっぱいの「の」、気づきの心での「き」自ら活動する清掃で、かしのき清掃に取り組んでいます。2,3年生は初心に返って、1年生は新鮮な気持ちで清掃に取り組み、世界一きれいな学校にしましょう。
0

交通教室を実施

 1年生が入学し、全校生徒がそろった本庄中学校。朝、元気よく登校する生徒たちでした。職員が、それぞれの場所で交通指導をしました。交通量の多い通学路です。事故の起きないようにしていきたいと思います。
 今日は6校時に、高岡警察署交通課 戸高係長と交通指導員の皆さんに来校して頂き、交通教室を実施しました。命を守る大切な学習であり、中学生として「自転車という軽車両を運転する」という責任をもって欲しいと思います。学習した成果が現れてくれることを期待しています。
0

新入生入学おめでとう

 平成26年度第68回入学式でした。新入生は男子37名、女子48名、計85名でした。氏名点呼では、国富町長 河野 利美 様、教育長 豊田 畩光 様 他たくさんのご来賓の見守る中、元気いっぱい返事をしてくれました。これから始まる中学校生活をみんなで一致団結して頑張って下さい。
0

新学期がはじまりました

今日から平成26年度第1学期が始まりました。新任式では、本年度転入された6名の先生方が紹介されました。第1学期始業式ご、2年生、3年生の学級担任等の発表があり、新年度が無事にスタートしました。生徒それぞれに、新年度の抱負をもち、希望に満ちあふれているようでした。

0