学校からのお知らせ

本庄中日記

晴れ 明日から夏休みですね。

給食・食事7月22日(月)の給食給食・食事

7月22日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 米粉の夏野菜カレー フルーツポンチ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 なす ズッキーニ

☆★ 一口メモ ☆★

 いよいよ明日から夏休みですね。ワクワクしている人もたくさんいると思います。夏休み中も元気に

過ごすために、「夏バテ予防」をしっかりしましょう。蒸し暑くて「夏バテ」を起こすと、食欲がなく

なり、偏った食事になってしまうことがあります。元気に過ごすためにも、今日のカレーのような香辛

料や旬の野菜を使った料理や、みかんなどのかんきつ類やフルーツを取り入れて、食欲増進を図り、栄

養バランスのよい食事を心がけましょう。

米粉の夏野菜カレー

0

晴れ 旬の野菜を

給食・食事7月19日(金)の給食給食・食事

7月19日の給食

 

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 豆腐のすまし汁 鶏肉とゴーヤーの揚げ煮

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん えのき 鶏肉

(国富町産)ゴーヤー

☆★ 一口メモ ☆★

 「ゴーヤー」は「ニガウリ」とも呼ばれ、独特な苦味があり、苦手な人もいますが、節電対策として

の人気のある野菜です。

 「ゴーヤー」の緑のカーテンは、葉っぱやツルが密に茂るので、遮光効果(光をさえぎる効果)も高

いと評判です。また、栽培もしやすく、「ゴーヤー」に含まれる栄養素ビタミンCも豊富で、高血糖や

高血圧にも有効といわれています。

 今日は、食べやすい料理「鶏肉とゴーヤーの揚げ煮」に仕上げました。たくさん食べている生徒の姿

を見ることができてとても嬉しかったです。

鶏肉とゴーヤーの揚げ煮

0

曇り にらの歴史

給食・食事7月18日(木)の給食給食・食事

7月18日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 にら玉スープ 麻婆茄子

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん しいたけ 豚肉 なす

(国富町産)ピーマン にら

☆★ 一口メモ ☆★

 にらは、古い歴史をもつ野菜で、日本最古の歴史書である古事記には「賀美良」、万葉集には「久久

美良」という呼び名で登場しています。現在のにらという名前は、これらの「みら」が変化したものと

いわれています。

 にらは、長らく薬用として食べられていました。体が温まり、精力がつくとされ、食べ方は薬膳とし

て、おかゆに入れていたようです。

 今日は、国富町産のにらを使って「にら玉スープ」を作りました。お味はいかかだったでしょうか?

にら玉スープ

0

晴れ ビタミンCが豊富!

給食・食事7月17日(水)の給食給食・食事

7月17日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 ミニコッペパン 牛乳 夏野菜のミートソーススパゲティ パインサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)豚肉 にんじん なす エリンギ

(国富町産)きゅうり ピーマン

☆★ 一口メモ ☆★

 栄養たっぷりの今のピーマンは、おいしさも倍増しています。

 ピーマンには、カロテンやビタミンCという栄養素が豊富に含まれています。特に、ビタミンCはレ

モンよりも多く含まれています。その他にも、がん細胞が増えるのを防ぐ物質も含んでいるスーパーフ

ードです。

 今日は、国富町産のピーマンを使って、夏野菜のミートソーススパゲティを作りました。

夏野菜のミートソーススパゲティ

0

晴れ かむ回数を意識してみよう

給食・食事7月16日(火)の給食給食・食事

7月16日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 厚揚げのそぼろ煮 茎わかめのじゃこ和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん しいたけ

☆★ 一口メモ ☆★

 かむことを意識して食事ができていますか?

 今の食事は、昔と比べて、かみごたえの少ない食品、やわらかい食品が多く、かむ回数が減ってきて

います。昔は、1420回かんで食べていた食事。今は、その半分の620回というデータもありま

す。

 毎月1回ある「かみかみ献立」。この日は特に、一口30回以上かむことを意識できるとよいです

ね。

茎わかめのじゃこ和え

0

教育実習が終了しました

7月12日(金)で教育実習が終了しました。

本日は、教育実習の集大成でもある研究授業が行われました。

3週間前とは違って、堂々とした授業でしたよ。

生徒達も最後の別れは寂しそうでした。

よい先生になってくださいね。

お疲れ様でした。
 

0

曇り 島野菜

給食・食事7月12日(金)の給食給食・食事

7月12日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 冬瓜のみそ汁 ゴーヤーチャンプルー

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん 豚肉

(国富町産)ゴーヤー にら

☆★ 一口メモ ☆★

 日本の南端沖縄県では、暑さや雨風に強い独特の野菜が育っています。それらは「島野菜」と呼ば

れ、現在は28品目あります。「島野菜」の決まりは、戦前から食べられていること、郷土料理に使わ

れていること、沖縄の気候と風土に合ってよくとれることです。

 今日の給食は、「島野菜」の代表ともいえる「ゴーヤー」を使った、沖縄県の郷土料理「ゴーヤーチ

ャンプルー」でした。この「ゴーヤー」は国富町産です!

こちらは、冬瓜です。

冬瓜のみそ汁

0

曇り 新鮮な証拠

給食・食事7月11日(木)の給食給食・食事

7月11日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 高野豆腐の煮物 いかときゅうりの梅酢和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん しいたけ 

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 きゅうりのかたいとげは、新鮮な証拠です。きゅうりの白い粉は、自分の身を守るために大切な粉、

ブルームといいます。まっすぐなきゅうりと曲がったきゅうりの味は同じです。

 今、きゅうりに関する3つのことを伝えました。夏野菜の代表のきゅうりは、今が一番おいしい時期

です。給食でも、国富町産のきゅうりをたくさん使いました。ぜひ、水分補給源としても優秀なきゅう

りなので、積極的に食べてほしいです。

いかときゅうりの梅酢和え

0

晴れ かつお節の風味を生かして

給食・食事7月10日(水)の給食給食・食事

7月10日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 ミニチーズパン 牛乳 焼きそば 海藻の中華和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)豚肉 にんじん 

(国富町産)きゅうり ピーマン

☆★ 一口メモ ☆★

 焼きそばは、中華料理の「チャオメン」から始まったといわれています。

 「チャオメン」は、中華麺を炒め、塩やしょうゆで調味しためん料理。日本で焼きそばが誕生したの

は、今から約70年前といわれ、その頃は「チャオメン」と同じ塩やしょうゆ味だったそうです。しか

し、昔は中華麺の原材料の小麦粉が高価なものだったため、キャベツを使って量を増やし、キャベツが

入った分、薄味になったので、味の濃いソースを使うようになったそうです。それが、今のソース焼き

そばですね。

 給食の焼きそばは、うま味を感じますね!とよくいわれます。このうま味の決め手は、粉末のかつお

節です。粉末のかつお節を使うことで、焼きそば全体にうま味を感じるように仕上げることができま

す。ぜひ、試してみてください。

焼きそば

0

晴れ リクエスト献立のスタート!

給食・食事7月9日(火)の給食給食・食事

7月9日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 減量麦ご飯(わかめふりかけ) 牛乳 キムチーズ肉じゃが ごぼうサラダ 焼きプリンタルト

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 にんじん しいたけ ごぼう

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 今年度もスタートしました。各学校の最高学年を対象としたリクエスト献立。

 第1弾は、本校の生徒の出身校である森永小学校の6年生のリクエスト献立でした。本校生徒も好きな献立「キムチ

ーズ肉じゃが」を中心に、サラダの中でも人気な「ごぼうサラダ」やふりかけとデザートもついて、とても豪華な献立

に仕上がりました。

 連日の暑さで食欲も低下しがちですが、しっかり食べて夏バテ予防をしてほしいです。

キムチーズ肉じゃが

0

晴れ 旬の食べ物を

給食・食事7月8日(月)の給食給食・食事

7月8日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 和風ワンタンスープ なすのそぼろ炒め

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん チンゲン菜 しめじ 鶏肉 カラーピーマン

(国富町産)ピーマン

☆★ 一口メモ ☆★

 今日は、「なす」についての話です。

 なすの表面は「紫色」をしていますね。この「紫色」の色素は「ナスニン」という「ポリフェノー

ル」の1つです。目の疲れをとる働きがあります。夏の紫外線で疲れた目を癒すためにはぴったりの食

材です。

 今日の給食では、この「なす」を使った「なすのそぼろ炒め」に仕上げました。お味はいかかだった

でしょうか?

なすのそぼろ炒め

0

晴れ 今週日曜日は…

給食・食事7月5日(金)の給食給食・食事

7月5日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 七夕汁 魚のホットレモンマリネ 七夕デザート

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん ほうれん草 えのき しいら カラーピーマン

(国富町産)きゅうり ピーマン

☆★ 一口メモ ☆★

 七夕の行事では、願い事を短冊に書いて飾ります。みなさんは、どんな願い事を書くのでしょう?

 さて、今日の給食は七夕行事食です。七夕に、そうめんを食べると健康に過ごせるといわれていま

す。今日の七夕汁には、魚のすり身でできた「魚そうめん」が入っています。また、デザートは日向夏

みかんゼリーです。天の川の星をイメージしたきれいな色でした。

 「みなさんの願い事が叶いますように。」

七夕汁

0

晴れ たくさんの人たちの支援で成り立つ給食

給食・食事7月4日(木)の給食給食・食事

7月4日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 もやしのスープ 国富町産宮崎牛のサイコロステーキ 添えきゅうり

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 しいたけ

(国富町産)宮崎牛 にら きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 今日の国富町産宮崎牛は、株式会社九州パール紙工、株式会社ミヤチク、JAみやざき、この3つの企

業が協力し、提供していただきました。九州パール紙工は、紙重箱や弁当容器の製造をしている会社で

す。肉を入れるトレイなども作っていることもあり、今回、国富町内の子どもたちに「おいしい宮崎牛

を食べて元気に過ごしてほしい」との思いから、企業版ふるさと納税を活用し、今日の給食「国富町産

宮崎牛のサイコロステーキ」の提供をしていただきました。私たちの給食は、たくさんの人たちの協力

や支援で成り立っているのですね。

 支援していただいた方への感謝の気持ちこめておいしくいただきました。ありがとうございました。

国富町産宮崎牛のサイコロステーキ

0

晴れ ヘルシー料理

給食・食事7月3日(水)の給食給食・食事

7月3日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 ミルクパン 牛乳 ラタトゥイユ 青じそドレッシングサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)鶏肉 エリンギ カラーピーマン キャベツ 

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 「ラタトゥイユ」の生まれ故郷は、フランス・プロヴァンス地方のニース。この地域で、今も話され

ているオック語で「ラタ」は「食べ物」、「トゥイユ」は「混ぜる」を意味しているそうです。今で

は、ヨーロッパ各国でトップシェフのレパートリーにもなっているので、多種多様なバリエーションが

生まれていますが、基本的な材料は、玉ねぎ、にんにく、パプリカ、トマト、なす、たくさんの野菜を

使い、消化も良いのでヘルシーな料理です。

ラタトゥイユ

0

晴れ 暑い日が続くと

給食・食事7月2日(火)の給食給食・食事

7月2日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 減量麦ご飯 牛乳 キムチうどん きんぴらごぼう

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 豚肉 にんじん ごぼう

(国富町産)にら

☆★ 一口メモ ☆★

 暑い日が続くと、食欲がなくなることがありませんか?そして、冷たい麺類やアイス、かき氷などを

食べてしまいがちです。しかし、冷たいものばかりを食べていると、胃腸が冷え、食べ物の消化吸収の

効率が下がります。これは、食欲も落ちるので、食生活の悪循環にもつながります。できるだけ、スタ

ミナがつくような温かい食べ物も食べることを意識できるとよいですね。

0

小雨 夏バテを予防するために

給食・食事7月1日(月)の給食給食・食事

7月1日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 キャベツのスープ 鶏そぼろ丼

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 キャベツ にんじん えのき ほうれん草 鶏肉

(国富町産)千切大根

☆★ 一口メモ ☆★

 だんだんと日差しが強く、気温や湿度も高くなってきましたね。この時期は、熱中症や夏バテが心配

です。熱中症や夏バテを予防するためにも、水分補給や朝・昼・夜の3回の食事をしっかりとり、暑い

夏を元気に過ごしましょう。特に、今日の給食のような野菜がたっぷり入ったスープやご飯が進む丼

は、栄養も水分もとれるのでおすすめです。

鶏そぼろ丼

0

高等学校説明会を開催しました

6月21日(金)に私立高校6校の、28日(金)に県立高校7校の説明会を開催しました。

昨年度の卒業生は19の高校の、30の学科・コースに進学しました。

在校生のみなさんも、中学校時代に自分の個性を発見し、自分を磨き上げ、よりよい進路選択をしてくださいね。

0

教育実習が始まりました

6月24日(月)から教育実習が始まっています。

本年度は社会科に1名(2週間)、英語科に2名(3週間)の実習生が来ています。

今週始まったばかりですので、3名とも緊張した面持ちで毎日を過ごしています。

来週から本格的に授業を行い、最後には本庄中の先生方が参観する研究授業を行う予定です。

頑張ってくださいね。

0

雨 鹿児島県の郷土料理

給食・食事6月27日(月)の給食給食・食事

6月27日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 鶏飯 野菜のミンチカツ きゅうりの中華和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん しいたけ ねぎ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 今日は鹿児島県の郷土料理「鶏飯」を給食用にアレンジしました。

 「鶏飯」は、奄美大島の伝統料理です。ご飯の上に、鶏肉や甘辛く煮た干ししいたけ、錦糸卵、ねぎ

や高菜、紅ショウガ、たくあんなどの漬物をのせてから、熱々のとりだし汁をかけて食べる料理です。

本場では、パパイヤの漬物やタンカンというかんきつ類の皮を使っているそうです。

 今日の「鶏飯」には、鶏ささみ、錦糸卵、しいたけ、にんじんなどの具材が入った汁をごはんにかけ

ていただきました。お味はいかかだったでしょうか?

鶏飯

0

雨 夏みかんはどこから

給食・食事6月26日(水)の給食給食・食事

6月26日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 ミニコッペパン 牛乳 アスパラのクリームパスタ みかんサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)鶏肉 にんじん キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 夏みかんは、どのようにして日本に伝わったのでしょう?

 江戸時代に、山口県仙崎の大日比海岸に流れ着き、西本チョウという女性が拾って、その種をまいて

育てたといわれ、原木は天然記念物に指定されています。つまり、夏みかんは、海岸に流れ着いて日本

に伝わった食べ物なのです。

 夏みかんは「ナツダイダイ」とも呼ばれ、春の終わりから夏の初めが旬の果物です。みかんにもいろ

いろな種類があるので、食べ比べてみるのもいいですね。

0

国富町「宮日新聞の日」

 6月26日(水)は、国富町 宮日新聞の日の取り組みが全学年で行われました。この日は、生徒一人に1部、新聞

が届けられます。

 2学年では、宮崎日日新聞社 読書室の福重様、国富支局長の野崎様を講師にお迎えして出前授業が行われました。

その中で、「新聞の仕組み」「新聞を読むコツ」「新聞の魅力と面白さ」「現役記者からのメッセージ」などお話しい

ただきました。活字に触れることの面白さ、将来の生き方などいろいろなことを考る時間となりました。

0

曇り 香辛料を活かして

給食・食事6月25日(火)の給食給食・食事

6月25日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 キーマカレー ほうれん草のサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 じゃがいも にんじん えのきたけ

☆★ 一口メモ ☆★

 カレー粉は香辛料を20種類以上あわせた辛味・香りの強い黄色い粉です。黄色は、サフランやウコ

ンによるもので、辛味は、こしょうやジンジャー、トウガラシ、香りはコリアンダーやカルダモンなど

混ぜることでカレー粉ができます。カレー粉に使われているスパイスは、食欲を高めたり、疲労回復に

役立ったりする効果があるので、これから暑くなる季節にピッタリの味付けです。

 今日は、ひき肉を使ったキーマカレーでした。お味はいかかだったでしょうか?

キーマカレー

0

雨 彩りのアクセント

給食・食事6月24日(月)の給食給食・食事

6月24日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 春雨スープ 青椒肉絲

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん しいたけ チンゲン菜 豚肉 カラーピーマン

(国富町産)ピーマン

☆★ 一口メモ ☆★

 青椒肉絲にたくさん使っている「ピーマン」。

 「ピーマン」という名前は、フランス語の「ピメント」という言葉からきています。「ピメント」と

は、フランス語で「とうがらし」という意味をもつそうです。つまり、「ピーマン」は、「とうがら

し」の仲間なのです。長い年月をかけて、改良され、甘いとうがらしが生まれました。甘いとうがらし

には、今日使っている「ピーマン」のほかに「パプリカ」「ししとうがらし」などがあります。

 国富町産のピーマンと宮崎県産のカラーピーマンは、青椒肉絲を彩りよく仕上がてくれました。

青椒肉絲と

 

0

晴れ 良質なたんぱく源を

給食・食事6月21日(金)の給食給食・食事

6月21日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 豚汁 アジフライ きゅうりの塩昆布和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 じゃがいも にんじん ごぼう しめじ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 魚には、良質なたんぱく質やカルシウムなどの体をつくるのに必要な栄養素が豊富に含まれていま

す。また、中性脂肪を減らすなど、体によい働きをする油も含んでいる特徴があります。給食でもさわ

ら、かつお、しいらなどいろいろな魚料理を多く取り入れています。成長期に丈夫な体を作るために

も、積極的に魚を食べてほしいです。

 今日の給食は、あじフライでした。外はサクッと、中はジューシーなアジフライ、お味はいかかだっ

たでしょうか?

豚汁

0

『雲外蒼天』~毎日が青春の1ページ~

 これは、令和6年度生徒会年間スローガンです。

 「毎日の努力を大切にし、明るい未来を信じて進んでいくことで、毎日がかけがえのない青春の1ページになる」と

いう意味が込められています。

 20日(木)5・6校時には生徒総会が行われました。生徒会長から「本庄中を理想の姿に近づけるためには、全校

生徒が意見を出し合い、考えを深めていくことが重要です。」「生徒総会を通して、この1年間を毎日が青春の1ペー

ジになるような学校生活にしていきましょう。」とメッセージが投げかけられました。

 全体討議では、「社会に誇れる本庄中学校になるために自分たちでできることを考えよう。」というテーマで生活面

や学習面から前向きな意見が出され、これからの成長が楽しみな生徒総会となりました。

0

ありがとうございます!

 この1週間ほどの間に2度ほど地域の方が花を届けてくださいました。

 今朝(20日)も雨の降る中、来校いただき「先生たちも元気を出して頑張ってください!」とお声かけいただきま

した。

 朝から心が癒やされました。今後ともご支援をよろしくお願いいたします!!

0

雨 豆の仲間です

給食・食事6月20日(木)の給食給食・食事

6月20日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 八宝菜 バンバンジーサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 にんじん

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 もやしが豆からできていることを知っていますか?豆の形が全く見えませんが、もやしは、野菜とし

て食べられる豆の中でも最も有名な食材です。そのほとんどが、緑豆かブラックマッペという豆で作ら

れています。

 もやしは、いかにも軟弱そうな見た目ですが、発芽野菜ならではの栄養素がたっぷり含まれていま

す。乾燥した豆にはないビタミンCも豊富で、いろいろな料理に使うことができます。

 今日は、バンバンジーサラダにもやしを使いました。

バンバンジーサラダ

0

晴れのち曇り 爽やかなサラダに

給食・食事6月19日(水)の給食給食・食事

6月19日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 黒糖パン 牛乳 かぼちゃのミートソース煮 日向夏ドレッシングサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)豚肉 じゃがいも にんじん しめじ キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 「日向夏」は、宮崎県で発見されたみかんやゆずなどの仲間のかんきつ類です。宮崎県の特産品であ

る「日向夏」は、クエン酸という栄養素を多く含んでいて疲れを回復する効果があります。そして、

「日向夏」の特徴は、白い皮の部分に甘味があり、黄色い果肉といっしょに食べることで、他のかんき

つにはない風味が味わえることです。

 今日は、その「日向夏」をドレッシングにした調味料を使ったサラダでした。お味はいかかだったで

しょうか?

0

雨 酢の力

給食・食事6月18日(火)の給食給食・食事

6月18日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 減量麦ご飯 牛乳 味噌煮込みうどん 千切大根の酢の物

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん しいたけ 小松菜 ねぎ

(国富町産)千切大根 きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 和え物によく使っている調味料といえば「お酢」です。酸っぱいから苦手だと思う人、さっぱりとし

た味が好きという人もいると思いますが、みなさんはこの調味料の「酢」にはどんな働きがあるか知っ

ているでしょうか?

 「酢」には、体の疲れをとったり、食べ物を傷みにくくする働きがあります。また、たんぱく質を固

めて、食材の形がくずれるのを防いだり、野菜のアクをとってくれる働きもあります。

 今日は、国富町産の千切大根と酢を合わせた「千切大根の酢の物」でした。お味はいかかだったでし

ょうか?

味噌煮込みうどん

0

雨 今月は〇〇月間

給食・食事6月17日(月)の給食給食・食事

6月17日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 呉汁 ひむか炒め

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 しめじ 小松菜 豚肉 しいたけ

(国富町産)ピーマン 千切大根 にら

☆★ 一口メモ ☆★

 6月は食育月間です。

 毎日の食事、感謝して食べていますか?当たり前のように食べている食事や給食ですが、それぞれの

食材は、生産者の方々が一生懸命、働き、努力して作ったものです。特に今日の給食は、「ひむかの

日」献立。宮崎県や国富町で育った食材をたくさん使っています。私たちの身近にいる生産者の方に、

そして、食べ物の命をいただいていることへの感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

呉汁

0

晴れ 食べてエネルギー補給!

給食・食事6月14日(金)の給食給食・食事

6月14日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 のっぺい汁 しいらのごま揚げ煮 キャベツのおひたし

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 ごぼう しいら キャベツ

☆★ 一口メモ ☆★

 脳の働きをよくする薬はないといいますが、脳の働きと食事は深い関係があります。

 脳は、食べ物の栄養素であるたんぱく質や脂肪、ミネラルという成分からできてます。また、脳が働

くためのエネルギーはご飯やパンなどを食べることによって体の中で作られるブドウ糖という成分から

できています。つまり、食事をせずに登校したり、給食を食べなかったりすると、眠くなったり、授業

に集中できないことにつながります。脳をしっかり働かせるためにも、毎日の食事を大切にいただきま

しょう。

0

ありがとうございます!まがたま会の皆様!!

 6月14日(金)、第31回卒業生(昭和53年3月卒業 卒業生163名)による同窓会「まがた

会」の代表長友様、宮田様、横山様、薮内様が来校され、同窓会で募った寄付金を生徒の教育活動の

充実や本庄中学校の発展のために役立てて欲しいと代表の長友様から久峩校長先生に手渡されました。

 寄付にあたり、卒業アルバムなど見ながら懐かしく当時を振り返り、生徒数が大きく減少して

ことに驚きながらも、部活動などが盛んであった様子などをうかがうことができました。

 今回の寄付は、コロナ禍を経て開催された同窓会で呼びかけて集めていただいたそうで、中には同窓

会への出席はできないが、母校である本庄中学校のためにとわざわざ振り込んでくださった卒業生もい

たと教えていただきました。

 今後、検討の上、使途を決定していきたいと思いますが、卒業生の皆様の想いにお応えできるように

大切に使わせていただきたいと思います。まがたま会の皆様、本当にありがとうございました!

 

 

0

晴れ 世界の作物

給食・食事6月13日(木)の給食給食・食事

6月13日の給食

 

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 鶏肉と厚揚げのみそ煮 きゅうりとわかめの酢の物

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 じゃがいも にんじん ごぼう しいたけ キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 じゃがいものエネルギーは、米や小麦の20%ほどです。米や小麦より、少ないエネルギーですが、

米が育ちにくい寒く冷たい土地でも栽培・収穫ができます。そのため、単位面積当たりの収穫量は、米

や小麦の3倍以上あるといわれています。そして、米、麦、とうもろこしと並ぶ「世界の四大作物」と

もいわれています。

 今は、赤道直下から北極圏まで栽培されているのは、じゃがいもだけで、100か国以上の国々で栽

培されているそうです。

鶏肉と厚揚げのみそ煮

0

曇り 湿度を感じる季節になりました

給食・食事6月12日(水)の給食給食・食事

6月12日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 ミルクパン 牛乳 チリコンカン 花野菜サラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)豚肉 しめじ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 ムシムシ、ジメジメして、衛生面に気を付けなければならない季節になりました。気温や湿度が高く

なるとカビや細菌が増えます。細菌は高い温度に弱いので、ほとんどの食材は加熱することで食中毒を

防ぐことができます。

 その他にも、食事環境の中で、衛生面について気を付けることができていますか?手洗いと消毒、食

卓テーブルをきれいにふきあげることができていますか?身の回りの衛生について気を配り、安全に食

事ができる環境を整えることが大切です。

 ぜひ、御家庭でも衛生面に気を付けて過ごせるといいですね。

0

曇り コーンの季節です。

給食・食事6月11日(火)の給食給食・食事

6月11日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 ハヤシライス フレンチサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 しめじ キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 給食でも活躍している食材、コーン。サラダやスープ、炒め物の彩りを豊かにしてくれます。

 コーンの旬は今の時期で、甘味があり、彩りにもなるので、給食の献立にたくさん取り入れていま

す。コーンは、収穫後、時間とともに甘味と栄養成分が減っていく特徴があります。そのため、買った

らすぐに調理した方がよいです。コーンの皮をむいたらすぐにゆでることができるようにお湯を沸かし

ておくことが重要です。また、すぐに食べない場合は、ゆでて、粒を外して冷凍保存するといいので、

ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

0

曇り 缶詰でなじみのある食品

給食・食事6月10日(月)の給食給食・食事

6月10日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 豆腐のすまし汁 さばの生姜煮 野菜の二色和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 えのき キャベツ

☆★ 一口メモ ☆★

 サバ缶でおなじみのサバは脂肪分が多く、同じ青背魚のイワシやサンマ以上に、DHA(ドコサヘキサ

エン酸)やIPA(イコサペンタエン酸)を豊富に含んでいます。DHAは、高脂血症を予防して、動脈硬

化の進行を遅くするほか、脳細胞の活動を活発にする働きがあります。IPAも同じように、血液をかた

まりにくくしたり、高血圧を防ぐ働きがあります。サバの仲間は、3種類いますが、日本近海で見られ

るのは、マサバとゴマサバの2種類。一般にサバといえば、マサバのことです。

 今日の給食は、さばの生姜煮でした。お味はいかかだったでしょうか?

すまし汁

0

曇り 隠れた人気の給食

給食・食事6月7日(金)の給食給食・食事

6月7日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 中華丼 大豆と小魚の揚げ煮

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 しいたけ

☆★ 一口メモ ☆★

 丈夫な歯を作るために必要な栄養素といえば「カルシウム」ですね。その「カルシウム」が、豊富に

含まれている食品をみなさんは覚えているでしょうか?

 カルシウムを多く含む食品は、牛乳、ヨーグルトやチーズなどの乳製品、小魚、豆や豆製品、青菜な

どです。今日は「カルシウム」を多く含む食品の代表、大豆と小魚がたっぷり入った料理「大豆と小魚

の揚げ煮」です。給食では定番の料理で実は人気もあります。お味はいかかだったでしょうか?

大豆と小魚の揚げ煮

0

小雨 かむ力をつけるためには

給食・食事6月6日(木)の給食給食・食事

6月6日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 けんちん汁 筑前煮

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 えのき ごぼう 鶏肉 しいたけ

☆★ 一口メモ ☆★

 「かむ力」をつけるためには、どのようなことが必要なのでしょうか?

 「かむ力」は、毎日の食事や間食を通して身に付けることができます。するめや干しいも、ドライフ

ルーツなどの乾物は、水分が少ない分、かみごたえも抜群です。かみごたえのあるものを食べて、しっ

かり「かむ」という体験をしましょう。

 今日の給食でも、かみごたえのある食品、にんじん、たけのこ、れんこん、ごぼうなどを使っていま

す。「かむ」ことを意識して、食事をすることを心がけ、「かむ力」をつけていけるとよいですね。

けんちん汁

0

晴れ よくかんで食べていますか?

給食・食事6月5日(水)の給食給食・食事

6月5日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 チーズパン 牛乳 ラビオリのデミグラス煮 かみかみサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)豚肉 しめじ ごぼう

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 よくかんで食べ物を食べることができていますか?

 給食では、よくかんで食べることができるような献立「かみかみ献立」があります。よくかんで食べ

ると、あごの筋肉が動き、周りの血管や神経が刺激されて、脳の血流がよくなります。そして、脳の働

きが活発になり、記憶力や集中力が高まるのです。

 今週は、「歯と口の健康週間」です。一口30回以上、かむことを意識して食べることができるとよ

いですね。

ラビオリのデミグラス煮

0

晴れ 歯と口の健康週間

給食・食事6月4日(火)の給食給食・食事

6月4日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 肉じゃが きゅうりの梅肉和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 しいたけ 大根

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 歯と口の健康週間が始まりました。6月4日から10日までは、「歯と口の健康週間」です。丈夫な

歯で、しっかりと食べ物をかむことは、健康な生活を送るためにとても大切です。

 自分の歯を大事にしていますか?歯のおもな構成成分は、カルシウムという栄養素です。カルシウム

は、牛乳・乳製品や小魚、青菜などに多く含まれています。カルシウムは、日本人が不足しがちな栄養

素の一つなので、積極的に意識してとることが必要です。この一週間は、自分の口と歯の健康について

考える機会にしてくださいね。

肉じゃが

0

晴れ 食育月間です!

給食・食事6月3日(月)の給食給食・食事

6月3日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 わかめスープ プルコギ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 しいたけ 豚肉

(国富町産)ピーマン

☆★ 一口メモ ☆★

 6月は食育月間です。

 子どもたちは、自分や家族の健康について考え、食材を選んだり、栄養バランスのよい食事を作った

りする機会があるでしょうか?

 「食べることは生きること」心も体も健康であるために、食材を選択し、栄養のことを考えて食生活

を送ることが大切です。ぜひ、この食育月間の中で、健康な体づくりのための食生活について考え、家

族や友人と話し合える機会がたくさんあるといいですね。

わかめスープ

0

第75回 地区中学校総合体育大会に向けて

 30日(木)に今週末(6月1日)より始まる(女子ソフトテニス競技の先行実施)地区中学校総合体育大会に向け

た激励式が体育館で行われました。

 昨年度までは、感染症対策のため、校内でのオンラインによる実施でしたが、久しぶりに一堂に会しての激励式でし

たので、各チームや選手の意気込みがよく伝わってきました。久峩校長先生のお話にもありましたが、「悔いを残すこ

となく」全力で試合に臨んでください。

 ひとつでも多くの競技や選手が県大会、九州大会へとつながってくれることを祈っています。がんばれ本庄中!

 

《女子ソフトテニス競技》

 6月1日(土)より  

 生目の杜運動公園

 

 

 

 

 

 

 

 

《野球競技》

 6月8日(土)より  

 久峰運動公園野球場ほか

 

 

 

 

 

 

 

 

《女子バレーボール競技》

 6月8日(土)より  

 久峰中学校ほか

 

 

 

 

 

 

 

 

《サッカー競技》

 6月9日(日)より  

 綾町小田爪多目的競技場ほか

 

 

 

 

 

 

 

 

《バスケットボール競技》

 6月8日(土)より  

 くにとみアリーナほか

 

 

 

 

 

 

 

 

《男子ソフトテニス競技》

 6月8日(土)より  

 生目の杜運動公園

 

 

 

 

 

 

 

 

《剣道競技》

 6月8日(土)より  

 ひなた運動公園 主道場

 

 

 

 

 

 

 

 

《弓道競技》

 6月9日(日)  

 ひなた武道館 弓道場

 

 

 

 

 

 

 

 

《陸上競技》

 6月8日(土)  

 ひなた運動公園 陸上競技場

 

 

 

 

 

 

 

 

《バドミントン競技》

 6月8日(土)より  

 宮崎市総合体育館

 

 

 

 

 

 

 

《水泳競技》

 6月8日(土)より

 ひなた運動公園 水泳場

0

雨 今日の給食はどこの料理でしょう?

給食・食事5月31日(金)の給食給食・食事

5月31日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 シェントウジャン 鶏肉とたけのこの揚げ煮

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん キャベツ しいたけ 鶏肉

☆★ 一口メモ ☆★

 今日の給食は、台湾の料理「シェントウジャン」を作りました。

 「シェントウジャン」は台湾の言葉で「塩辛い豆乳スープ」という意味があり、主に朝ごはんに食べ

られているスープです。豆乳に酢を加えることで、凝固反応が起き、ふるふるとしたやわらかい舌触り

になります。本場では、スープの中に台湾揚げパンを入れて浸しながらいただくそうですが、給食での

アレンジで、厚揚げを使い、食感にアクセントを付けました。淡雪のような見た目に、ごま油が効いた

優しい豆乳スープに仕上がりました。

 お味はいかかだったでしょうか?

シェントウジャン

0

曇り ごみゼロの日

給食・食事5月30日(木)の給食給食・食事

5月30日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 炒り豆腐 甘酢和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん ごぼう しいたけ キャベツ

(国富町産)にら きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 5月30日は、「ごみゼロの日」です。本来食べられるにもかかわらず捨てられてしまう食品を「食

品ロス」といいます。この「食品ロス」は、環境にも悪い影響を与えるなど、世界的にも深刻な問題と

なっています。大きな問題は、「食品ロス」はゴミとして廃棄されるので、焼却処理する際に温室効果

ガスである二酸化炭素が大量に排出されることです。つまり「食品ロス」は、地球温暖化による気候変

動の一因となっています。私たちの住む環境のことを考えて、自分ができる「食品ロス」対策ができる

とよいですね。

炒り豆腐

0

晴れ めざせ!オリンピック

給食・食事5月29日(水)の給食給食・食事

5月29日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 ミルクパン 牛乳 アスパラのクリーム煮 ズッキーニのサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)エリンギ にんじん キャベツ

(国富町産)ズッキーニ

☆★ 一口メモ ☆★

 グリーンアスパラガスには、金メダルをとる力があることを知っていますか?

 アスリートの活躍を支えているといわれているアスパラガス。アスパラガスは、トップアスリートの

ための食事プログラムに取り入れられたほど、疲労回復効果の高い野菜です。そのパワーの源は、「ア

スパラギン酸」。体が疲れた時は、カリウムやマグネシウムの補給が必要ですが、アスパラギン酸は、

これらの栄養素の吸収をよくする働きがあります。ドイツでは、「春の宝石」と呼ばれ、疲労回復の野

菜として食べられているそうです。

アスパラのクリーム煮

0

雨 熱中症対策

給食・食事5月28日(火)の給食給食・食事

 

5月28日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 豚汁 ひじきの炒め煮

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 じゃがいも にんじん ごぼう しいたけ

☆★ 一口メモ ☆★

 これからの季節、気をつけたいのは「熱中症」です。熱中症の予防には、こまめな水分補給と塩分補

給が大切です。その他にも、炭水化物をエネルギーに変えてくれるビタミンB1や、免疫力を高めてく

れたり、ストレスの抗体をつくってくれたりするビタミンC、疲れの元となる乳酸の発生を抑えるクエ

ン酸も積極的に摂ることが必要です。

 今日の給食は、「熱中症の予防」におすすめの料理「豚汁」です。水分、塩分、栄養素も補給できる

料理の一つなので、ぜひ食卓の一品としていかがでしょうか。

豚汁

0

雨 スーパーフード

給食・食事5月27日(月)の給食給食・食事

5月27日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 鶏肉のピリ辛煮 ひよこ豆サラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん しめじ チンゲン菜 キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 豆は、マメ科の植物の種子のうち食用とするものの総称を指しています。米、麦、キビ、粟と並ぶ五

穀のひとつとして、古くから食べられてきました。豆は、たんぱく質をはじめ、各種の栄養素をバラン

スよく豊富に含んでいるスーパーフードです。また、栽培もしやすく、貯蔵性にも富んでいることか

ら、穀類中心の食習慣のあった日本では、不足する栄養素を補う重要な食材として大きな役割を果たし

ています。給食にもいろいろな豆が登場しますので、いろいろな豆の味を知ってほしいです。

ひよこ豆サラダ

0

晴れのち曇り サラダ以外でも使える!

給食・食事5月24日(金)の給食給食・食事

5月24日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 レタススープ 魚のピリ辛フル

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん えのき しいら カラーピーマン

☆★ 一口メモ ☆★

 今日のスープには、レタスが使われています。レタスといえば、サラダとして食べることが多い野菜

ですが、加熱してもおいしく食べることができます。今日は、おいしいレタスの選び方を紹介します。

 レタスを選ぶときは、葉っぱの色が淡くて、弾力があり、重くないものを選びましょう。また、葉っ

ぱがしっかりと巻いているものではなく、ゆるく巻いてあるものが、おいしいレタスです。ぜひ、参考

にしてレタスを選んでみてくださいね。

レタススープ

0

小雨 健康でいるための基礎づくり

給食・食事5月23日(木)の給食給食・食事

5月23日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 ほうれん草とコーンのおひたし

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 じゃがいも 鶏肉 にんじん ごぼう しいたけ キャベツ

☆★ 一口メモ ☆★

 私たちの体の成長や、健康な生活のために必要な最も基本的な要素が「食」です。栄養のかたより

や、不規則な食事などの問題を解決するために、給食や食育があります。毎日の給食は、主食・主菜・

副菜と栄養バランスを考えて作っています。主食・主菜・副菜をそろえることで、いろいろな食べ物を

食べることができるとともに、自然と栄養のバランスも整うのです。

 いつも食べている食事の内容を振り返りながら、これからの食事について考えられるとよいですね。

じゃがいものそぼろ煮

0

曇り かみかみ献立

給食・食事5月22日(水)の給食給食・食事

5月22日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 コッペパン 牛乳 鶏肉のトマト煮 ごぼうのかみかみサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)鶏肉 にんじん じゃがいも しめじ ごぼう

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 毎月、1回ある「かみかみ献立」。この日は、よくかんで食べてほしいをいう思いを込めて給食を作

っています。

 みなさんは、食べ物をよくかんで食べていますか?よくかんで食べることは、体に良い働きがたくさ

んあります。食べ物をよくかむと、脳の視床下部にある満腹中枢が刺激されて「おなかがいっぱい」と

感じます。これにより、食べ過ぎを防ぐことができます。早食いをしてしまうと、満腹中枢が働く前

に、食べ過ぎてしまいます。そのため、普段の食事から、意識してしっかりかんで食べることができる

とよいですね。

鶏肉のトマト煮

0