〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
本庄中日記
令和7年度地区中学校総合体育大会に向けて
5月29日(木)に今週末より始まる地区中学校総合体育大会に向けた激励式が体育館で行われました。
キャプテンからの意気込みを聞いて各チームや選手の意気込みがよく伝わってきました。
「悔いを残すことなく」全力で試合に臨んでください。
ひとつでも多くの競技や選手が県大会、九州大会へとつながってくれることを祈っています。がんばれ本庄中!
5月23日(金)の給食
★5月23日(金)の献立★
麦ご飯 牛乳 わかめスープ 国富ビビンバ
★本日の食材★
(国富町産)えのきたけ きゅうり にら
★ひとくちメモ★
「ビビンバ」は韓国料理のひとつで、味付けをした肉や野菜をごはんにのせ、混ぜて食べます。
調味料にコチュジャンが使われているので、少しピリ辛で、暑い日でも食べやすいメニューです。
今日のビビンバには国富町産の「きゅうり」と「にら」が使われているので「国富ビビンバ」
という献立名です。
第79回 体育大会
4月22日の結団式から約1ヶ月。5月18日(日)に第79回体育大会が行われました
各団の団長・副団長、リーダーを中心に『みんなが役目に責任をもってつなぐ絆のバトン』の大会スローガンのもと力を一つにして競技・応援を競いました。
当日早朝に雨が降り天候が心配されましたが、みんなの熱意で競技・応援が繰り広げられ、数多くの名場面が生まれました。競技の部、応援の部、それぞれに勝負が決しましたが、杉崎大会実行委員長のことばや解団式での各団の団長のことばに胸が熱くなる大会となりました。
5月13日(火)の給食
★5月13日(火)の献立★
麦ごはん 牛乳 煮しめ 千切大根の酢の物
★本日の食材★
(宮崎県産)しいたけ
(国富町産)千切大根 きゅうり
★ひとくちメモ★
煮汁が残らないようにじっくりと時間をかけて煮ることを「煮しめる」と言います。その調理方法から「煮しめ」と呼ばれるようになった宮崎県の郷土料理が、今日の大きいおかずです。それぞれの家庭で作られ、親しまれている料理ですが、もともとはお祝い事や冠婚葬祭の時にかかせない料理でした。
今日の給食では鶏肉の他ににんじんやごぼう、里芋、しいたけ、厚揚げ、昆布、こんにゃく、枝豆を使用しています。
体育大会全体練習
1週間後に迫った体育大会に向けて、練習にも熱が入っています。
全体練習では各団での応援や国富音頭、開閉会式等の練習をしたり、各学級では応援歌の練習をしたりして頑張っています。
放課後には、団装飾やリーダーの練習が行われています。体育大会当日の天気が心配ですが、みんなの今までの頑張りが当日発揮できるといいですね。
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |