学校からのお知らせ

2017年3月の記事一覧

明日から一般入試です

 新しい週が始まりました。午前中は小雨が残っていて肌寒さを感じましたが、午後からは天気も回復し、暖かさを感じることができたようです。
 明日から県立高等学校一般入試が始まります。今日の4校時にはその前日指導が体育館で行われました。はじめに校長から「仲間の応援を信じ、心のお守りをもって明日から頑張ってきて欲しい」と激励の言葉があり、次に学年主任の壱岐先生から3年生全体に諸注意やお願いが伝えられました。生徒たちは、その言葉の一つ一つを真剣に聞いていました。その後は受検する高等学校毎に集まり、集合時間や集合場所の確認や受験票の配付があり、具体的な確認が行われました。すでに合格や合格内定の出ている生徒も体育館で指導を受け、学年全体が受検をする気持ちで前日指導を受けていました。

 3年生は、給食後に下校し、受検生は受検高が示した下見の時間帯に下見に行きました。それ以外の生徒は自宅で勉強をすることになっています。9つの県立高等学校を受験します。合格を目指してしっかりと取り組んでください。仲間たちも・後輩たちも・先生たちもみんなで君たち一人一人を応援しています。頑張れ本庄中生!!
0

3月2週目です

 3月第2週目に入ります。今週は火曜日・水曜日に県立高等学校一般入試が実施されます。それに伴って3年生はこの1週間特別編成になります。学年からの指導をしっかりと守って失敗をしなくてもよいようにしてください。また、10日(金曜日)には本庄川原での自然体験学習が計画されています。現地のコンディションが悪い場合には校内遠足に切り替えます。3月8日(水)に判断し、生徒を通して連絡とこのページでお知らせします。校内遠足の場合には弁当が必要になりますのでよろしくお願いいたします。
【今週の主な予定】
読書週間 3月6日~10日
3月 6日(月) 1,2年普通授業 
          県立受検前日指導(4校時)
          3年生は給食終了後一斉下校
3月 7日(火) 1,2年普通授業 3年特別校時
          県立高等学校一般入試
          3年生は4校時終了後一斉下校(給食なし)
3月 8日(水) 2年特水校時 3年特別校時
          県立高等学校一般入試
          3年生は4校時終了後一斉下校(給食なし)
          1年生野外農業体験(弁当)
3月 9日(木) 1,2年普通校時 
          自然体験準備15:00~
          3年特別編成授業
3月10日(金) 自然体験学習または校内遠足
         ※ 校内遠足の場合には弁当準備
0

読書感想文コンクール表彰式

 2月28日(火)16時から国富町読書感想文コンクールの表彰式がありました。本校からは優秀賞2点、佳作6点が入選せいていました。表彰式には小学校1年生から中学校3年生までの最優秀賞と優秀賞の受賞者が出席し、表彰状を豊田畩光教育長から、盾を木下正明教育委員長から授与されました。おめでとうございます。本校の入賞者は次の生徒たちでした。
中学1年生の部
 優秀賞 村上 萌英 さん
 佳  作  宇田津 佑莉 さん  佳  作 片山 菜央 さん 
中学2年生の部
 優秀賞 浜崎 若菜 さん
 佳  作 児玉 侑菜 さん
中学3年生の部
 佳  作 鈴木 空 くん      佳  作 坂口 真帆 さん
 佳  作 鈴木 みう さん

 表彰式にあたり、豊田教育長先生は、「読書感想文は『本を選ぶ力』、『味わいながら根気強く読む力』、『人に伝わるように書く力』の3つの力が必要であり、その3つの力が合わさって読む人を感動させる感想文ができあがる」と紹介されました。
 生徒の皆さん、これから読書をするときには、しっかりと本を選んで、味わいながら根気強く読み、おもしろかったことや気に入ったことを友だちや家族に伝えることに心掛けると、自然に表現する力が身に付くのではないでしょうか。これから身に付けなければならない「表現力」を読書をとおして培いましょう。
0

桃の節句です

 今日は学校評議員会を行いました。始めに授業を参観していただきましたが、生徒たちはいつものように一生懸命に授業に参加していました。笑顔で授業を受けている生徒たちに学校評議員の皆さんも笑顔で参観されていました。今回は本年度3回目で、学校の教育活動の外部評価をしていただきました。外部評価の資料は、保護者の皆さまにお願いしたアンケート調査や生徒たちにしてもらった自己評価をまとめたもので毎年作成しています。ほとんどの評価項目は昨年度より向上していました。学校評議員の皆さんからも良い評価をいただきました。これも先生方や生徒たちが一生懸命に頑張った成果だと思いますし、保護者の皆さまのたくさんのご支援のお陰だと感謝しています。ありがとうございました。

 今日3月3日は桃の節句(上巳(じょうし・じょうみ)の節句)で、女の子の健やかな成長を願う節句です。お雛様を飾ったり、ひなあられをいただいたりと家庭や地域での行事があることと思います。いろんな言い伝えや風習もあるようです。言い伝えや風習をしっかりと学んで,後輩たちに教えてあげられるようにしておくとよいですね。
 明後日5日(日)は二十四節季の一つ「啓蟄(けいちつ)」だそうです。調べてみると「啓は『ひらく』、蟄(ちつ)は『土中で冬ごもりしている虫』の意味で、大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃。まだまだ寒い時節ではありますが、一雨ごとに気温が上がり、日差しも徐々に暖かくなってきます。春雷がひときわ大きくなりやすい時季でもあります。八百屋さんの店先に山菜が並び始めます。旬の食材で春の訪れを味わいましょう。」と紹介されていました。日中の暖かさに冬眠していた虫たちも春を感じて活動を始める時期になりました。春はすぐそこまで来ているようです。
0

専門委員会をしました

 3月は旧暦「弥生(やよい)」です。この弥生には「草木がいよいよ生い茂る月」という意味があるそうです。「『弥』には、いよいよという意味、『生』には生い茂るという意味があります」と紹介されていました。堅いつぼみのサクラも徐々に開花の準備をしていることだと思いますし、草花も春を迎える準備をしていることと思います。
 本校の生徒たちにも、次の学年や進学先に進む準備をしっかりとして欲しいと願っています。頑張れ本庄中生!!
 今日の6時間目は学級・全校専門委員会でした。内容は2月の目標に対する反省と3月の目標に対する具体的な対策です。6時間目の前半25分間学級での専門委員会を開き意見をまとめ、後半の20分間では学級で話し合ったことを基に全校専門委員会で意見をまとめました。1,2年生にとっては現学年で最後の、3年生にとって中学校生活最後の学級専門委員会・全校専門委員会になりました。1年間の活動お疲れ様でした。今日の話し合いの結果を全校生徒でしっかりと守っていき有終の美を飾りましょう。
0