トップページ

2014年10月の記事一覧

校内文化祭 盛大に開催!!


校内文化祭 10月19日(日) 盛大に開催!!

テーマ「豪華絢爛~その一瞬が感動への道標~

弁論、英語暗唱、合唱コンクール、各学年の発表、吹奏楽部の演奏、美術や書道作品の展示と、それぞれがすばらしく、高いレベルに感動しました。

○ 
弁論の部:1年1組 幾多さん(未来の高城町へのメッセージが立派でした。
       2年2組 木崎君(敬語について、わかりやすい論でした。)
       
3年3組 原口さん(3.11を忘れないと、大切なメッセージを届けてくれました。東日本は支援がまだまだ必要です。将来、東日本へボランティアに行ってくれると思える、頼もしいメッセージを伝えてくれました。)
○ 英語暗唱:1年2組 永野さん、1年2組 淵ノ上君、2年2組 中村さん、2年3組 永野君、3年1組 馬場さん、3年1組 野村さん、3年3組 渡邊さん

 弁論、英語暗唱、英語スピーチともに、原稿の全てを覚えて、全校生徒、来場された保護者、来賓のみなさまの前で、堂々と自分の意見、練習した英語を披露してくれました。どの発表者も「今日の自分を毎日越えよう」と、努力を重ねた結果であると思います。日々の授業を大切にしてきたことと思います。

○ 
合唱の部
  1年生の課題曲「夢の世界を」

1の1:蕾 1の2:明日という日が 1の3:あなたに会えて

2年生の課題曲「大切なもの」

2の1:fight ファイト 2の2:手紙~拝啓十五の君へ~2の3:桜の季節

3年生の課題曲「旅立ちの日に」

 どの学級もよく声が出ていて、ソプラノ・アルト・男性のハーモニーがきれいに響きました。完成度が高く甲乙つけがたい合唱がなんと18曲!
 
最優秀賞は3年3組、1年の優秀賞は1年3組、2年の優秀賞は2年2組でした。審査員泣かせのわずかな差だったと聞いています。どの学級もよく頑張りました。会場がすごくきれいな合唱で満たされました。

指揮者賞は、1年3組盛田君、2年2組木崎君、2年3組四本君、3年3組岩崎さん、3年3組出水君 おめでとう!!

伴奏者賞は、1年1組幾多さん、1年3組星野さん、2年2組柳橋君、2年3組領下さん、3年1組永田君、3年2組西畑さん、おめでとう!!

 そして、学年発表、これが、またまた、すばらしかった!
◎ 1年生が、郷土高城町について調べ、その成果を劇とプレゼンテーションで表現しました。各学級6班全ての発表でしたので、詳しくは、掲示物を見て、その詳しさにびっくりしました。
◎ 2年生は修学旅行の事前学習として沖縄での地上戦について劇とプレゼンテーションと演舞で表現しました。最後は涙がでて、見るのが辛かった方もおられたことと思います。沖縄県への修学旅行が待ち遠しいですね。
◎ 3年生は学年劇「マイ・ライフ」を披露。進路に悩む主人公が、ある世界に迷い込み、将来の進路を自分で決められないあなたはこの6つから選びなさいとライフナビゲーターから迫られ、それを拒否していく。進路は自分で決める、という強い訴が伝わりました。

 
文化祭実行委員長の前畠君、副実行委員長の岩崎さん。短時間で大変だったでしょうが、いろいろな準備、よくがんばってくれました、ありがとう!

文化祭に向けての準備始まる・・・

文化祭に向けての準備始まる・・・

 昨日で中間テストも終わり、本格的に文化祭に向けての準備が始まりました。
 昨日は、TCの時間が2時間、学年弁論が1時間ありました。学年生徒会が運営をし、各学級代表の6名が弁論を発表しました。昼休みに一生懸命暗記をする姿も見られ、それぞれが精いっぱいの弁論をしました。この6名の中から1人が学年代表として文化祭で発表することになります。本当に6名の皆さん、よく頑張りました。
 この学年弁論をふり返ってみて、2年生の皆さんにもっと頑張ってほしいことがあります。それは、場の雰囲気を作るということです。発表する側、聴く側、運営をする側、それぞれの立場で、もっと緊張感をもって取り組めると思います。一人一人の気持ちのもち方によって、その場の雰囲気がだらっとなるのか、ピシっとなるのか決まります。来週の9日は合唱コンクールのリハーサルです。歌う態度、聴く態度、運営する側の態度、よく考えて臨むと、いいリハーサルになることでしょう。2年生ならできると2学年の先生方は思っています。
 あと約1週間、各学級合唱の練習をして素晴らしい歌声を聴けることを楽しみにしています。
 合唱、学年発表、英語・日本語弁論、吹奏楽、2年生の活躍が楽しみです!