学校の様子

2021年3月の記事一覧

東中に南極の氷



 3月8日(月)、東中に南極の氷が。第62次南極観察隊(海上自衛隊砕氷艦しらせ)から届いたもので、約30cm四方のとても固く大きな氷です。
 南極大陸に降り積もった雪は、長い年月をかけ、押し固められて氷となり、それが氷河へと成長し、その一部が崩れ落ちて海に流れ出たものが氷山です。この氷はその氷山から切り出されたもので、数万年前の空気が氷の中に閉じ込められているそうです。