トップページ

学校からのお知らせ

『第2回都農中学校 学校運営協議会』

12月15日(木) 本日、「学校運営協議会」を行いました。生徒を代表して、現生徒会長や旧生徒会長をはじめ、16名の生徒も参加しました。テーマ別協議として、「自律」、「つのワク」、「学校行事」、「学校のきまり」について各グループごとに意見交換を行い、全体会で報告を行いました。

   

『性に関する教育』(3年生)

12月15日(木) 「上山貴子クリニック」の上山貴子先生を講師としてお招きし、3年生を対象にして『性に関する教育』を行いました。「生命の大切さ~近年の性の逸脱行為の現状と望ましい男女交際~」というテーマで講話をして頂き、生徒達は、生命の大切さやこれからの生き方について考える時間となりました。

   

『人権学習』

12月8日(木) 宮崎県人権擁護委員協議会より、講師として竹ノ下悦司氏をはじめ4名の方をお招きして、全校生徒を対象にして「人権学習」を行いました。生徒達は、DVDを視聴して、自分が考えたことをワークシートにまとめ、意見発表をするなどの活動を通して、周囲に思いやりをもって接することの大切さやより良い人間関係を築くことの重要性について学びました。

   

こゆコンソーシアムからのお知らせ

児湯学友団コンソーシアム協議会より、以下のお知らせがありした。定員に余裕があるそうなので、興味のある生徒は、保護者と相談して申し込みをしてください。

1 イングリッシュ・キャンプ(PDFファイル参照)

2 企業ゼミ:以下のURLより資料をダウンロードしてください。

(ttps://drive.google.com/file/d/1smaXqBuoArmWdY0dffuG3Lw4ve-rSKC0/view?usp=sharing)

確定版チラシ_イングリッシュピースキャンプ.pdf

問合せ先:児湯学友団コンソーシアム協議会
Mail: koyu.consortium@aulab.one
TEL: 070-3784-8717 (平日 9:00 -16:00)

新生徒会による『生徒集会』

12月1日(木) 新生徒会役員による「生徒集会」が初めて行われました。集会では、各委員会からの目標が発表され、新組織としての活動が始まりました。

   

『アフリカの国を学ぶオンライン授業』

12月1日(木) 1年生を対象にして、ウガンダ共和国を学ぶ3クラス同時のオンライン授業が行われました。「同じ地球の一員として、ウガンダを身近に感じてもらい、一緒にこれからの社会のことを考えていこう」というテーマのもとに、ウガンダ共和国の紹介や「あしなが育英会」の取り組みについても紹介されました。

   

『みやざき学習状況調査』が実施されました。

12月1日(木)と12月2日(金)に、県内の中学2年生を対象にして、「みやざき学習状況調査」が実施されました。1日(木)に国語・理科・英語の3教科、2日(金)に社会・数学の2教科が実施され、生徒は、真剣に問題に取り組んでいました。

   

『令和4年度都農町学校支援訪問』

11月30日(水) 本日、江谷信一教育長をはじめ、教育委員4名、教育総務課4名の計9名の方々にお越し頂き、都農町教育委員会による「学校支援訪問」が行われました。授業は、『基礎的・基本的な知識・技能を身に付けた生徒の育成』、『ICTを活用した授業改善』、『協働学習の充実』の視点で行われ、参観後の協議においては、学校の様子や生徒の様子をご覧になって、貴重な助言を頂きました。

   

『2学期テスト』

11月24日(木) 本日と明日、「2学期テスト」が行われます。学期に1度の『定期テスト』で、生徒達は真剣に問題に取り組んでいました。特に、3年生は、高校入試に向けての大切なテストとなりますので、しっかり取り組んで欲しいと思います。

   

令和5年度入学予定者のための『新入生説明会』

11月22日(火) 来年度、本校入学予定者に向けての「新入生説明会」を行いました。来年度の入学予定者数は、都農小学校46名、都農南小学校33名、都農東小学校14名の合計93名で、小学校の児童達は、本校の生徒会役員による『学校説明』や『部活動紹介』に熱心に参加していました。