トップページ

学校からのお知らせ

定期テスト

 11月21日より定期テストが始まります。苦手なところを最終的に確認し、集中して勉強に取り組んでほしいと思います。

<1年>

<2年>

<3年>

表彰

 11月19日、表彰式が行われました。団体・個人合わせて、39の表彰が行われました。秋季体育大会、絵画コンクール、読書感想文等、文武両面でたくさんの生徒の皆さんが表彰されました。おめでとうございます。

 これまでに都農中の生徒の皆さんが表彰された競技やコンテスト等について、保護者の皆様には11月20日お配りする学校通信「桜梅桃李」に紹介しています。なお、地域の皆様には、11月下旬から12月上旬の回覧板にて学校通信「桜梅桃李」をお配りいたしますので、ご一読いただければ幸いです。

 

県駅伝大会

 11月10日(日)、小林総合運動公園発着で行われた、中学校県駅伝大会に、西都児湯の代表として、都農中駅伝チームが出場しました。同行した校長によれば、粘り強さや、精一杯、一歩一歩前に進んでいこうとする思いが伝わったとのことでした。仲間とともに全力で走り抜いた時間が何よりも価値あるものであったと思います。この経験は、これからの人生でも必ず力になると思います。次の目標に向けて、さらに高みを目指して進んでいく皆さんを応援しています。今回得た経験を胸に、これからも頑張ってください。

   

 

都農町長表敬訪問

 11月15日、ロボットコンテストで活躍した生徒たちによる町長への表敬訪問をさせていただきました。今年度のドラフトでソフトバンクに指名された都農町出身の河野伸一朗さんも表敬訪問をされており、一緒に写真撮影を行いました。また、坂田町長の前でロボットの実演を行い、お褒めの言葉や労いの言葉をいただきました。宮崎日日新聞社の取材もあり、新聞にも掲載されるそうです。

   

性に関する教育講話

 11月14日、「ワン&オンリー宮崎いのちの会」より越山理枝氏をお招きし、2年生を対象にした性に関する教育講話を実施しました。講話では、「性=生」として性を捉え、生きる力を育む重要性、自分や他者を大切にすること、価値観を尊重しながら人間関係を築く大切さ等についてお話しいただきました。また、思春期における性の問題についても触れられ、生徒たちは今後の人生でどのように性と向き合うかについて考えを深める機会となったようです。

  

食育講話

 11月13日、1年生を対象に「食育講話」が行われました。講話は、栄養教諭の宮原先生が担当してくださいました。この講話を通して、生徒たちは健康を維持するために、日頃の食事にもっと気を配ることや、栄養バランスを考えた食事や食品選びができるようになりたいと思ったのではないでしょうか。

    

宮崎県創造アイデアロボットコンテスト

 11月9日、第27回 創造アイデアロボットコンテスト宮崎県中学生大会(Miyarobo2024)が西都市で行われ、県内の中学校から75名の生徒が大会に挑みました。本校から4名の生徒が2台のロボットを制作し基礎部門に参加しました。大会の結果、トーナメントを勝ち上がり、見事、優勝しました。また、審査の結果、すべての部門(宮崎オリジナル部門、計測・制御部門、基礎部門、応用部門)のロボットの中から、もっとも優れた技術や操作等に与えられる「ロボコン大賞」にも輝きました。大会の様子は、NHKの夕方のニュースでも取り上げられ、本校の2名の生徒が優勝インタビューに答え放送されました。

 新たな都農中の魅力を創造・発信するための取組として、今年度より始めた取り組みです。優勝が決まった瞬間、会場で、生徒も、その兄弟も、保護者も、担当職員も一緒に大喜びしました。

 12月14日と15日に、熊本県で九州大会が行われます。これからも、ロボットの改善、操作練習を積み重ねていくことになります。

    

生徒会退任式・任命式

 11月8日、生徒会退任式・任命式が行われました。式では、旧生徒会役員の功労を称えるとともに、新生徒会役員の任命を行いました。

 新たな、生徒会組織により、学校がどのように変わっていくのか楽しみです。

  

清掃オリエンテーション

 11月7日、前期の清掃を振り返り、後期の清掃をさらにより良いものにしていこうとする意欲を高めると共に、後期の清掃の確認をしっかり行うことで、清掃をさらに活発にできるようにするために清掃オリエンテーションが行われました。オリエンテーションでは、清掃の意義を知り、新し清掃場所における清掃分担を確認しました。

 新しい清掃場所でも、しっかりと清掃を行ってほしいと思います。

宮崎県中学校秋季体育大会

 11月1日、2日、4日、陸上、バドミントン、バレーボール女子、柔道、剣道、ソフトテニス女子の各競技の団体及び個人戦に出場しました。生徒、保護者、指導者の皆様、本当にお疲れ様でした。日々の練習を積み重ね、今回の大会で力を発揮されたことに心から拍手を送ります。大会中に困難な場面があっても、最後まで諦めずに全力を尽くした姿は、見る人々に深い感動を与えました。

 次の目標に向けての挑戦を楽しみにしています。

鑑賞教室「ヒップホップダンス」

 11月5日、東京より「カルティベイト」の皆様をお迎えした、舞踊(ヒップホップダンス)の鑑賞教室が行われました。ダンサーには、世界一になられた方が何人もいらっしゃいました。会場の体育館に入ると、そこはこれまでの体育館とは違う、エキサイティングな雰囲気が漂っていました。そして、活気ある音楽とダンサーたちのパワフルな動きに一瞬で引き込まれました。リズムにぴったりと合った、とても速い動きや、自由自在に身体を動かす筋力。普段は絶対に見ることのできない体の使い方やステップに目が釘付けになりました。ヒューマンビートボックスの日本一のプロもいらっしゃいました。これも素晴らしかったです。生徒もダンサーと一緒に踊り、自分を表現することの楽しさを学んだようでした。今回の鑑賞教室を通して、ヒップホップダンスの奥深さと魅力に触れることができ、とても良い経験となりました。このような機会を与えていただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

都農町長オープンスクール参観

 11月1日、オープンスクール最終日でした。都農町長が教育総務課長と共に、授業参観にいらっしゃいました。笑顔で生徒の活動の様子を参観されていました。生徒も町長の様子を伺いながら笑顔で授業を受けていました。

 お越しいただきありがとうございました。

 

合唱コンクール

 10月31日、合唱コンクールが行われました。1週間前の中間発表の時よりも、はるかに上手になっていました。昼休みや放課後に練習した成果が表れていました。多くのクラスが、合唱コンクールを通して団結力を高めたようでした。

 平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にもご参観いただきました。心より感謝申し上げます。

お弁当の日

 10月31日は、お弁当の日でした。自分ですべてのおかずを作った人、一品だけ作った人、おかずをお弁当につめこむだけだった人等々、生徒それぞれが、お弁当づくりにかかわったようでした。

 みんなおいしそうにお弁当を食べていました。ご協力いただいたご家庭の皆様、誠にありがとうございました。

 

都農中学校オープンスクール

 今週は、保護者の皆様、ならびに地域の皆様を対象に、オープンスクールを開催しております。授業を通して、本校の教育内容や日々の生徒たちの学びの様子をご覧いただける良い機会と存じます。申込は必要ございません。職員玄関(事務室前)にある受付名簿にお名前をご記入の上ご参加ください。

宮崎県中学校秋季体育大会

 10月26日より、宮崎県中学校秋季体育大会が始まりました。本校から、26日の空手道競技、26日と27日の弓道競技に出場しました。弓道は残念ながら予選敗退でしたが、空手道の形競技個人戦で4位に入賞しました。

教育委員訪問

 10月25日、都農町教育長、都農町教育委員の皆様が、本校の授業を参観されました、また、施設の状況も観察されました。

 どのクラスも真面目に授業を受けていました。教育委員の皆さんも落ち着いた生徒の様子がうかがえたことについて安心されていました。クラスによっては、元気なあいさつをするクラスもあり喜ばれていました。施設については、改修の必要性を感じるところがあられるようでした。

 都農町挙げて、支援されている中学校だと改めて実感しました。

合唱コンクールに向けて

 10月24日、合唱コンクールに向けて全クラスを対象にした入退場の練習等が行われました。さすがに、1年生は緊張した様子でした。どのクラスも、真剣に練習に取り組んでいました。