学校の様子

学校のようす

サルに注意!

報道等でもご存じのように,日向中付近に野生ザルが出没し,住民に被害が出ております。
自転車に乗っている人が襲われたケースもあります。
生徒の安全を確保したいと思いますのでご家庭,地域の協力よろしくお願いします。
学校でも,生徒に次のように呼びかけておりますので,ご理解ください。
① 複数で登下校をする。
② 夜は出歩かない。塾等で夜に外出場合は,保護者に送迎をお願いする。

日向市PTA玉入れ大会

9月1日にサンドーム日向で日向市PTA玉入れ大会が行われました。
日向中は,三年生保護者を主体としたチームで参加し,準決勝進出10チーム中9位で通過し,決勝進出5チーム中5位で決勝に臨み,みごと優勝しました。

体育大会 結団式

9月22日の体育大会に向け,結団式を行いました。
各団の団長,副団長,リーダが承認され,それぞれ,赤,黄,青の団の色も決まりました。

2学期開始!

8月27日から二学期がはじまりました。
日に焼けた元気な笑顔が体育館に集まり始業式を行いました。2学期は,体育大会(9月22日予定),10月19日に文化祭「緑風祭」など行事が多くあります。
皆さんもぜひおいでください。

PTA奉仕作業

去る8月25日7時から2時間PTA奉仕作業を行いました。
生徒,保護者,教職員合わせて392名で校庭の草刈り等を行い,すっかりきれいになりました。
ご協力ありがとうございました。

野球部テレビ出演

本日(8月26日)のUMK17時15分放映の「延岡学園全員野球の準優勝 県勢初の快挙!」に,本校野球部の生徒が出る予定です。ご覧ください。

祝延岡学園準優勝

全国高校野球選手権大会で準優勝した延岡学園の投手,奈須怜斗選手は,日向中学校の卒業生です。夢に向かって進学し,その夢を叶えようとする卒業生の姿は,在校生への最高のメッセージでした。ありがとう奈須怜斗先輩!

1学期終業式

平成25年1学期が本日終了しました。大きな事故等なく,無事1学期の教育活動が実施できました。これも,保護者,地域の方々,教育関係機関の方々のおかげです。306名の全生徒が元気に夏休みを過ごし,8月27日の始業式が迎えられるようご協力をお願いいたします。

終業「 1学期を振り返って」の学年代表の発表

租税の仕組みを知る!

本日7月11日本校体育館で三年生を対象に「租税教室」を行いました。講師として延岡市役所税務課の福良さんをお迎えしお話しをしていただきました。生徒も一生懸命説明を聞き,鋭い質問をしていました。

平和を考える

本日7月9日に本校体育館で全校生徒を対象に被爆体験講和を実施しました。この講和は,日向市教育委員会の事業で,本年度本校で実施されたものです。講師に長崎市の中川知昭氏をお迎えし,被爆の状況や被爆後の様子について体験に基づいたお話をしていただきました。生徒も,中川さんのお話を一心に聞き,原爆の悲惨さ,平和の尊さを改めて認識していました。
なお,本日NHKの12:15,18:20分のニュース,ケーブルメディアワイワイの明日水曜日18:00から放映される予定です。ぜひご覧ください。