日誌

2024年7月の記事一覧

にっこり 自分の命は、自分で守る!!

雷で延期になっていた1・2年生の着衣泳が、ようやく今日無事に終わりました。

いつものように水慣れをしましたが、思うように動けない様子の子どもたち・・・。

しかし、自分の命は自分で守る!と、一生懸命取り組みました。

見本となってくれたのは1年生。

なんと素晴らしい!!興奮・ヤッター!次々にチャレンジしていきます。

最後は、プールにお礼を言って納会も行いました。事故に遭わず元気に楽しい夏休みにしてほしものです。

いよいよ明後日から夏休み本番です!!笑う

笑う 得意・好き・大事

7月26日。宮崎のハローワークの方をお招きして、中学3年生の就職ガイダンスが行われました。

語先後礼。口角をあげて明るい挨拶等々。

就職ガイダンスといえども、どの内容も、今現在学校生活で見つけて欲しい人として大切なことばかりをお話ししていただきました。

友達との対話の中でもたくさん学ぶことがあり有意義な時間となりました。

印象に残ったのは、「得意」「好き」「大事」この3つが重なった部分を大切にし、仕事を選んでいくということ。

ふるさとのために、社会に貢献できる人になって欲しい・・・。そう強く願います。

この授業を終えて、中学部3年生の皆が講師の先生にお礼を述べる姿。一段と凜と輝いて見えるのは私だけではないでしょう・・・。期待・ワクワク

にっこり 海の恵みに感謝~2日目~

7月26日。海と上南方小プロジェクトの2日目。

須美江で、お魚芸人ハットリさんと宮崎大学村瀬准教授のお話から2日目をスタートしました。

ハットリさんは、講義の合間に、あっという間にリクエストした魚たちのイラストを一人一人に描いてくださいました。 みんな大喜びです。ジンベイザメ、クリオネ、サバ、ハマチ・・・。思い思いに好きな魚をリクエストしていました。興奮・ヤッター!

村瀬先生のお話は、延岡の海の豊かさです。魚図鑑やカルタの紹介もしていただき、海の恵に感謝せずにおられません。

今日のお弁当も地元食材を使ったお弁当でした。

 

これまた、おいしさにびっくり仰天!驚く・ビックリ

宮崎の海魚「アカメ」や、川のお魚たちもゲストのお二人の解説で楽しく学ぶことができました。

最後は、いつも替え歌を歌ってくださっていたハットリさんに逆に歌のプレゼントをしたり、寄せ書きをプレゼントしたりして感謝の気持ちを伝えました。2学期は、いよいよ学びを発信していきます。

 

にっこり 海の恵みに感謝

海と上南方プロジェクトもいよいよ大詰め。今回は、宿泊してアクティビティも体験するはずでしたが・・・。

台風の影響で海はかなりのうねりがあり、本来予定していた島野浦クルージングに須美江での地引き網、シーカヤックなどの体験活動が延期となりました・・・。戸惑う・えっ

しかし、予定通り、海上タクシーで島野浦に渡り、島野浦学園の子どもたちとの交流を行いました。

初めて舟に乗ったと言う子も多く、うねりで揺れる舟も手伝って、子どもたちのテンションMAX!!

島野浦学園での座学では、お魚芸人はっとりさん、宮崎大学の西田教授、村瀬准教授も来てくださいました。

自分達の学校紹介では、実際に竹馬を披露。

島野浦学園の子どもたちは、見事なプレゼンで島野浦学で学んだ島野浦の素晴らしさを教えてくれました。

お昼は、満月食堂さんのお弁当。海と上南方プロジェクトのパッケージに感動したのもつかの間、そのおいしさにもさらに感動しながらいただきました。

その上、今売り出しているしまうら真鯛の試食もさせていただきました。あぶって、塩で皮ごといただくというぜいたくさ・・・。お刺身も試食させていただき、おいしさに脱帽。次々におかわりをする子どもたちの姿にも圧倒された昼食時間でした。喜ぶ・デレ

午後は須美江で貝殻拾いとビーチクリーンをし、1日目の活動を終えました。

ハート ありがとう!!

今日は、ALTの先生が最後の日でした。

子どもたちと教室でお別れをし、先生方とも玄関でお別れをしました。

みんなで万歳三唱をして送り出しました。先生方は玄関だけでは寂しすぎて・・・。結局、駐車場までお見送りをしました。授業では子どもたちを温かく包んでくださり、暑い昼休みも汗をかきながら子どもたちと鬼ごっこ等をして遊んでくださいました。

本当にありがとうございました。お元気で・・・。心配・うーん

 

にっこり 自分の命は、自分で守る!!

他の地域は夏休み。羨ましいな・・・と思いつつも、悲しい水の事故のニュースも飛び込んできて複雑な心境です。

今日は、3・4年生が着衣泳で、命の守り方を学習しました。濡れたときの洋服の重さを体感したり、その洋服に空気をいれると浮くことを学んだり、力を抜いて救助がくるまでの時間を稼ぐ練習をしたりしました。

みんな真剣に学んでいました。

もうすぐ夏休み。しっかりまとめをして、安全で楽しい心に残る夏休みを過ごして欲しいものです。

お祝い 上南方小中学校 10周年の挑戦~竹馬チャレンジ!!~本番

30秒の出演のために、練習に取り組んできた竹馬チャレンジ。

そして、灼熱の中何度も何度もリハーサルを繰り返し迎えた本番。

17番目をみんなドキドキしながら待ちました。本人はもっとドキドキしていたことでしょう。笑う

本番前にオカファーさんに竹馬をレクチャーする頼もしい姿も見られました。 

 

なんと!!興奮しすぎたのと、係の仕事で写真が撮れず、本番の写真が1枚もありませんが・・・。

大幅に自己記録を更新!!興奮・ヤッター!

 

 爽やかなインタビューからも分かるように、やりきった達成感と感動をたくさんたくさんいただきました。

卒業生も駆けつけてくれて、先生方とも記念写真です。 

目標にひたむきに頑張る姿、それを支える家族や友達、地域の方々、先生方、そしてUMK宮崎放送のスタッフの皆様、関わってくださった全ての皆様に、心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。お辞儀

この夏、上南方小中学校の皆の心に残る感動の1ページに刻まれました。キラキラ

お祝い 上南方小中学校 10周年の挑戦~竹馬チャレンジ!!~本番直前編

FNS27時間テレビに出演した本校の子どもたち。

竹馬で50mを10秒で走り抜けるというチャレンジ。夏休みを前に熱く盛り上がった上南方小中学校です。

出演が決まってから、時間のある昼休みは、暑くても、毎日のように校長先生が並走してくださり練習に励んできました。

最初のタイムは、13秒。10秒なんて・・・と不安になるときもありましたが、小学部の応援隊も加わって当日を迎えました。

本校の運動場は、天候に左右されます。ちょっとでもぬかるむと竹馬がめり込んで、何度も何度も折れました。

その度に、お父さんが何度も何度も作り直してくださいました。

グラウンドコンディションを、校長先生、教頭先生と最終確認です。

本番30秒のために、朝から何度も何度もリハーサルが行われました。苦笑い

テレビ局の方々のプロ魂は学ぶことが多く、心震えました。

体育主任も全力で出発合図の練習です!!

まつり延岡の日・・・。保護者の方々、子どもたち、地域の方々も応援のリハーサルです。

強い絆で結ばれた心温かい「チーム上南方」を改めて肌で感じました。

参加者全員で、直前のU-dokiに出演し、本番に備えました。興奮・ヤッター!

昼 暑い季節を快適に

前回は、5年生の初めてのソーイングを紹介しましたが、今日は6年生の「暑い季節を快適に~衣服の手入れ~」の授業をご紹介しましょう。

職員室の外が賑やかだな・・・と思ったら、6年生が家庭科で手洗いの実習をしていました。にっこり

石けんをつけて、洗濯板でゴシゴシゴシ。

季節に合わせた暮らし方の学習の中で、気持ちよく過ごすための方法として洗濯の実習をする内容です。

今日は、手洗いと洗濯機の違いを比べるために、洗濯板を使用し、アライグマのようにゴシゴシ頑張った6年生でした。喜ぶ・デレ

イベント キラキラ輝く笑顔はじける上南方小中学校

6時間目授業をしていると、窓の外にキレイなシャボン玉がふわりふわり。イベント

いつもより3倍くらいのスピードで、素早く帰る準備をして運動場に一斉に飛び出しました急ぎ

今日も子どもたち(職員!?)の要望に応えていただいき、シャボン玉体験をさせていただきました。期待・ワクワク

生活科では洗濯のりをまぜて大きくする工夫をするのですが、なかなか大きくなりませんでした。

社会教育課の先生の素晴らしいノウハウで、大きな大きなシャボン玉が運動場いっぱいに浮かびました。

道具も全て手作りで、計算し尽くされており、次から次に生まれ出るシャボン玉に歓声の嵐!

子どもたちがはしゃいだのは言うまでもありませんが・・・。子ども教室のサポーターの先生曰く・・・。

「先生達が一番喜んじょったですよね。ほくそ笑む・ニヤリ」と。苦笑い

子どもたちも、私たち職員も癒やされながら、久しぶりに時間を忘れて空を見上げた素敵な放課後となりました。

いつもいつもありがとうございます!!興奮・ヤッター!