学校の様子

泉ヶ丘の様子

部活動壮行式

5月17日(金),高校総体ならびに県大会に参加する部活動の壮行式が行われました。

初めに教頭先生と生徒会長の大橋学浩くんからの挨拶がありました。


その後は各部からの決意の言葉,団旗授与があり,
選手団を代表して男子バレーボール部主将の坂上直弥くんから選手宣誓がありました。


式の最後には応援団からのエールもありました。
泉ヶ丘高校の代表として,全力を尽くして頑張ってきてください!!

第143期生徒会総務任命式

5月17日(金),142期生徒会総務の退陣式
143期生徒会総務の任命式が行われました。


142期生徒会を代表して,生徒会長の大橋学浩くんと,
143期生徒会を代表して,新たに生徒会長になった森山文月さんの話がありました。


142期生徒会の皆さん,お疲れ様でした!!
143期生徒会の皆さん,都泉祭などの様々な行事の中心として頑張っていきましょう!!

生徒会総務委員立会演説会・投票

5月9日(木),生徒会総務委員の立会演説会が行われました。
最初に,本校公民科の渡会先生による講話がありました。

生徒会長・副会長は立候補者で定員を満たしたため,選挙は行わずに
立候補者による立会演説会が行われました。
演説会では,学校を変えたいという熱い思いが伝わってきました。


放課後には,都泉祭(文化祭)テーマについての投票が行われました。

野球定期戦・各部交流戦

4月26日(金),雨で1日順延になりましたが,
都城西高校との野球定期戦が実施されました。
今年で69回目を数える由緒ある大会です。

試合は序盤から点の取り合いが続き,最終回には2点を取り返すなどしましたが,
泉ヶ丘高校は惜しくも5-8で敗れました。

通算成績は泉ヶ丘高校の30勝32敗6分となりました。

また,5回終了時にはサッカー部による人文字も披露されました。


午後は,各部交流戦が行われ,各校の親睦を深め合いました。



明日からは,10連休です。
勉強に部活動に充実した日々を過ごして,令和元年を迎えましょう!!

表彰報告会(男子バレー部)

4月25日(木),校長室で男子バレー部の表彰報告会を行いました。

4月に開催された
全九州総合選手権大会宮崎県大会で第3位の成績を残しました。

報告会の中で試合の内容について,
「(準々決勝の日章学園戦で)11-18になった場面でも,練習の時から
常にベスト4と言っていたので,負ける気がしなかった」とありました。

おめでとうございます!!
これから行われる高校総体でも,さらに高みを目指して頑張っていきましょう!!