ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

News Topics (最新ニュース)

にっこり 目について

保健室の前に・・・
1
巨大な目があります。
10月は、目の愛護デーがあったので、保健室の先生が作りました。
2
目のはたらきの3つについて、わかりやすく説明してあるので、
3 4 5
子ども達も、よく見ています。
0

花丸 花壇づくり

次の季節の花を、花壇に植えるために、花壇の土づくりです。
全校児童で、取り組みます。
1 2
花のために、小石を取ったり、根っこを取ったりしました。
ふかふかの土ができあがりました。
3
0

記念日 細田支所で作品が展示されます

台風接近により、細田ふれあい祭りは、中止となりました。
ただし、子ども達の作品は、10月いっぱい細田支所の方で展示されることになりました。
お時間のあるときに、どうぞご覧ください。
子ども達の力作がずらり・・・
関連画像
0

大雨 台風に気を付けてください

台風21号の接近に伴う対応について、昨日、プリントを配布しました。
お気を付けください。
なお、何か被害があったときは、ご連絡ください。
無事に通り過ぎることを願います。

今のところ、月曜日は通常登校で給食も実施予定です。
変更のあるときだけ、月曜日の朝6時~6時半の間に連絡を回します。
「台風イラスト」の画像検索結果
0

遠足 ナップザックを作りました。

家庭科で、ミシンの学習をしました。
ナップザック作りです。
地域のボランティアの先生方に手伝っていただきみんな素敵な作品ができました。
1 2 3
「完成しました。教えてくださって、ありがとうございました。」
4 5
0

給食・食事 りっちゃんの元気サラダ

今日の給食です。
1
1年生の国語で、りっちゃんという女の子がサラダを作るお話があります。
病気のお母さんが元気になるように、りっちゃんがサラダを作ります。
ねこさんが鰹節を入れるといいと・・・
いぬさんはハムを入れるといいと・・・
ありさんはお砂糖を少し入れると甘くなっておいしいと・・・
いろんな動物がアイデアをくれます。
そのサラダが、給食で出ました。
2
りっちゃんになった気分で、おいしく食べました。
3
0

お知らせ 集合学習です2

お天気が良かったので、体育は外で、陸上競技をしました。
中学校の体育の先生に、ていねいに教えていただきました。
友だちの良いところを言い合うなど、仲良く学び合いもできていました。
1

2

3
0

お知らせ 集合学習です

細田地区の小学性が、一緒に勉強しました。
「わくわくします。」と言っていた子ども達でした。
楽しく学習できましたね。
【自己紹介】
1

【日南コミュニケーションプログラム】
2

【英語】
3
0

グループ 集会がありました

入念な練習風景です。
【司会者】
1
【発表者】
2

さあ、いよいよです。

練習の成果があって、いい発表ができました。
3

係から、健康な身体づくりについても、工夫を凝らしたお知らせがありました。
4
0

泣く 運動会がんばりました(5)


*係の仕事も・・・
1

2

*朝の準備も・・・
3

*後片付けも・・・
4

がんばりました!!!
子ども達と、保護者の皆さんと、地域の皆さんと、学校職員と、
みんなの協力で大成功でした。
ありがとうございました。
0