ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

News Topics (最新ニュース)

グループ 学び合います

3年生の算数の学習です。
繰り上がりのあるひっ算の学習です。
1

全体で発表し合って、考えます。
2
発表が終わったら、拍手が湧きました。
3

ペアでも、説明し合います。
4
学び合って、力をつけています。
0

にっこり 大堂津派出所の見学

大堂津の派出所に見学に行きました。
いろいろな道具なども、使い方も含めて、説明してくださいました。
2 3
パトカーも、駆け付けてくださって、乗せてもいただきました。
4 5
説明もしっかり聞いて、メモして、質問もしました。
1
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
6
0

興奮・ヤッター! 栄養教諭の先生とのお勉強

栄養教諭の先生に来ていただき、食育の学習です。
1年生は、「いろんな食べ物を食べて元気になろう」
紙芝居で、わかりやすく説明してくださいます。
1
わかりやすくそして楽しく学べて、元気よく、発表できました。
2

2年生は「好き嫌いせずに食べよう」
説明をしっかり聞いています。
3
たくさんの掲示物で、とってもよく理解できました。
4
今日勉強したことを、しっかりまとめています。
5
0

大雨 台風に気を付けてください

2週続けての台風の接近です。対応のプリントは昨日持って帰っています。
お気を付けください。
子どもたちは、「大丈夫だろう」と軽く考えて、外に出ないようにしてください。
急に、強い風が吹くこともあります。
何か、被害があったら、ご連絡ください。
無事に通り過ぎることを祈ります。

月曜日は、今のところ、通常授業で、給食も実施予定です。


         「台風イラスト」の画像検索結果
0

興奮・ヤッター! 日南市陸上大会 がんばりました

日南市の陸上大会に参加しました。
まずは、ウォーミングアップです。
1
開閉開式では、旗の掲揚の大役も務めました。
2

さあ、競技です。走って、跳んで、投げて・・・・
3 4
5 6
7
みんな一生懸命がんばりました。
8
ご家族の皆さま、お忙しい中、応援に駆けつけてくださって、ありがとうございました。
9
0

にっこり 目について

保健室の前に・・・
1
巨大な目があります。
10月は、目の愛護デーがあったので、保健室の先生が作りました。
2
目のはたらきの3つについて、わかりやすく説明してあるので、
3 4 5
子ども達も、よく見ています。
0

花丸 花壇づくり

次の季節の花を、花壇に植えるために、花壇の土づくりです。
全校児童で、取り組みます。
1 2
花のために、小石を取ったり、根っこを取ったりしました。
ふかふかの土ができあがりました。
3
0

記念日 細田支所で作品が展示されます

台風接近により、細田ふれあい祭りは、中止となりました。
ただし、子ども達の作品は、10月いっぱい細田支所の方で展示されることになりました。
お時間のあるときに、どうぞご覧ください。
子ども達の力作がずらり・・・
関連画像
0

大雨 台風に気を付けてください

台風21号の接近に伴う対応について、昨日、プリントを配布しました。
お気を付けください。
なお、何か被害があったときは、ご連絡ください。
無事に通り過ぎることを願います。

今のところ、月曜日は通常登校で給食も実施予定です。
変更のあるときだけ、月曜日の朝6時~6時半の間に連絡を回します。
「台風イラスト」の画像検索結果
0

遠足 ナップザックを作りました。

家庭科で、ミシンの学習をしました。
ナップザック作りです。
地域のボランティアの先生方に手伝っていただきみんな素敵な作品ができました。
1 2 3
「完成しました。教えてくださって、ありがとうございました。」
4 5
0