ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

News Topics (最新ニュース)

遠足 まち探検

2年生が、まち探検をしました。
大堂津のまちで、がんばっている方々と直接お話をしました。
ますます、大堂津のまちが好きになった時間でした。
1
2
3
4
6
0

お知らせ ミニバレーの練習日です

本日、午後7時~午後8時まで、
大堂津小学校体育館で、細田地区4校PTAミニバレー大会に向けての練習が行われます。
よろしくお願いいたします。


なお、次の練習日は、6月27日(火)午後7時~午後8時です。
大会は、7月2日(日)午後1時45分~午後4時45分です。
0

笑う 3年生の発表

朝会で、3年生が発表をしてくれました。
リコーダーも、劇も、いっぱい練習したことが伝わりました。
とても、すばらしく、楽しい発表でした。
上級生からも、たくさんお褒めの言葉が聞かれました。
1

3

7

8
0

グループ 田んぼの草取り

草取り1
先日、5年生が、3月に田植えをした田んぼの草取りをしてくれました。
稲も、順調に育っているので、嬉しいです。
稲刈りが、楽しみです。
田んぼのお世話をして下さっている方々、ありがとうございます。
草取り2草取り3
0

晴れ 大堂津の浜のクリーン活動

今日は、全校をあげてのクリーン活動でした。
みんなで、協力して、ゴミを拾いました。
これからもずっときれいな大堂津の海・浜にしたいです。
2
海上保安庁の方も、学習に参加して下さいました。
テレビや新聞や日南市からもたくさん、取材の方が来られました。
34
5
8
0

細田地区3校合同集団宿泊体験学習

細田地区3校合同宿泊体験学習が青島青少年自然の家でありました。大堂津小学校5年12名、大窪小5年1名、細田小5年3名が参加しました。天気に恵まれ、火起こし野外炊飯、キャンプファイヤー、追跡ハイキングで思い出をつくりました。                        



0

修了式

平成28年度の修了式でした! 代表児童の発表の後、各学年の代表に「修了証」が手渡されました。

     
0

救給カレー

今日の給食は「救給カレー」でした。これは、事故や災害があって、給食センターから給食を届けられないときのためのカレーです。普段から学校に保管されています。

  
0

さざなみ会

本校の子どもたちに読み聞かせをしていただいている「さざなみ会」の皆様です。今日は今年度最後の日でした。ありがとうございました。

  
0

じゃーじゃ君

宮崎日日新聞社の「じゃーじゃ君」が、大堂津小学校を取材にきました。3月25日発行の「宮日こども新聞」に掲載されます!

  
0