ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

News Topics (最新ニュース)

とろとろえのぐ

2年生の図画工作科では、とろとろえのぐ(液体粘土と絵の具を混ぜ合わせてつくったもの)を使って、指や手などの身体感覚を働かせながら絵に表しています!!

  
0

消防署見学

4年生の社会科では、「なくそうこわい火事」という単元の学習をしています。本日は、日南市の消防署へ見学に行き、施設や設備の工夫、働く人々の仕事の様子を見つけていました!

  
0

柔軟性

今日の全校朝会では、読書と体力向上についてのお話がありました。柔軟性を例に挙げ、毎日の積み重ねで体力が高まる動きを体験しました!

  
0

空気をとじこめると

4年生の理科では、「空気や水をとじこめると」という単元を学習しています。今日は、空気を閉じ込めた袋を使って、空気の存在や性質を体感しました!

  
0

合奏練習

11月2日の「日南市音楽大会」に向け、3・4年生が、練習を始めています。本日は、合奏練習でした。曲目は、「海の声」です。

  
0

雨そして晴れ

雨が降ったかと思えば、太陽が顔を出しと、蒸し暑い6時間目。3年生は、読書感想画作成。4年生は、算数科の問題に集中。6年生は、家庭科で製作するのナップサック選び。汗をたらたら流しながらも、がんばっていました!

  
0

南極の氷

今日は、南極の氷贈呈式が行われました。自衛隊宮崎地方協力本部から、南極観測支援を終えた際に持ち帰った氷を贈呈されました。子どもたちは、「つめた~い。」「プチプチ音がする。」と満面の笑みを浮かべ、数万年前の氷に感動していました!!

  
0

大堂津小振徳塾

今日から3日間、大堂津小の「振徳塾」がはじまりました。2学期に向け、夏休みの課題を中心に、一生懸命勉強に励んでいます!!

  
0

結団式

今日の登校日に、「結団式」を行いました。団長が1年生をおぶってリレーをし、勝った方から赤白の抽選をしました。その後、各団に分かれて、結団式をしました!!

  
0