ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ
2018年2月の記事一覧
桜の花
体育館と運動場との境付近に、石碑があります。
![1 1](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2048/big)
そこには、桜の樹が、植えてあります。
![2 2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2049/big)
春の日差しを敏感に感じ取ったのか、右の桜は花を付けました。
![3 3](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2050/big)
春は、もうすぐそこに来ています。
![4 4](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2051/big)
そこには、桜の樹が、植えてあります。
春の日差しを敏感に感じ取ったのか、右の桜は花を付けました。
春は、もうすぐそこに来ています。
0
1年生が図書室で・・・
1年生が図書室で、本を選んだり、本を読んだりしています。
読みたい本を探しています。
![1 1](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2053/small)
友達と一緒に探しています。
![2 2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2054/medium)
一緒に仲良く本を読んでいる姿もあります。
![3 3](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2055/small)
図書司書の先生に、読み聞かせをしてもらっている姿もあります。
![4 4](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2056/small)
本が大好きな1年生です。
読みたい本を探しています。
友達と一緒に探しています。
一緒に仲良く本を読んでいる姿もあります。
図書司書の先生に、読み聞かせをしてもらっている姿もあります。
本が大好きな1年生です。
0
家庭教育学級閉級式
本年度の家庭教育学級の最後でした。
![1 1](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2043/big)
人権学習で、DVDを視聴しました。真剣にご覧いただき、とても勉強になったと感想も発表もありました。
![3 3](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2045/big)
学級長さまから、活動報告もありました。
![4 4](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2046/big)
教頭先生のお話もあり、無事に、本年度の活動を締めくくることができました。
![8 8](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2047/big)
ご協力ありがとうございました。
人権学習で、DVDを視聴しました。真剣にご覧いただき、とても勉強になったと感想も発表もありました。
学級長さまから、活動報告もありました。
教頭先生のお話もあり、無事に、本年度の活動を締めくくることができました。
ご協力ありがとうございました。
0
二分の一成人式
成人式は二十歳で迎えます。四年生は十歳になるので「二分の一成人式」をしました。
![1 1](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2035/big)
みんなに、二分の一成人証書が授与されました。
![2 2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2036/medium)
その後、保護者の皆様に、歌を披露したり、メッセージを届けたりしました。
![5 5](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2039/medium)
![6 6](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2040/big)
学級担任からの話もあり、保護者の皆様も、感慨深い表情で、子ども達を見守ってくださっていました。
みんなに、二分の一成人証書が授与されました。
その後、保護者の皆様に、歌を披露したり、メッセージを届けたりしました。
学級担任からの話もあり、保護者の皆様も、感慨深い表情で、子ども達を見守ってくださっていました。
0
日南市少年少女合唱団
平成29年5月17日に誕生した日南市少年少女合唱団です。
練習を重ね、いよいよ3月3日に演奏会を迎えます。
練習風景です。
![1 1](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2027/big)
大堂津小学校の2名の児童も、合唱の魅力を感じて、楽しく頑張っています。
![2 2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2028/big)
演奏会は、3月3日(土)日南市文化センター
開場13:30 開演14:00 入場料300円(高校生以下無料)です。
子ども達のすてきな歌声を聴きに行かれませんか・・・
練習を重ね、いよいよ3月3日に演奏会を迎えます。
練習風景です。
大堂津小学校の2名の児童も、合唱の魅力を感じて、楽しく頑張っています。
演奏会は、3月3日(土)日南市文化センター
開場13:30 開演14:00 入場料300円(高校生以下無料)です。
子ども達のすてきな歌声を聴きに行かれませんか・・・
0
参観日
今年度最後の参観日でした。どの学級も、一年間の学習の成果を発表するもので、
保護者に日頃の感謝の気持ちを表す場面もありました。
![2 2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2030/medium)
![8 8](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2032/medium)
保護者に日頃の感謝の気持ちを表す場面もありました。
0
本の読み聞かせ
子ども達が、自分たちで、読み聞かせをしています。
![2 2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/1994/big)
![4 4](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/1996/big)
![6 6](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/1998/big)
聞いてくれる人の事を思って、本を選ぶのにも、苦労していました
練習の成果が出て、とても楽しい時間になっていました。
聞いてくれる人の事を思って、本を選ぶのにも、苦労していました
練習の成果が出て、とても楽しい時間になっていました。
0
ふくびきけん
昼休みの図書室が、にぎわっています。
なんでも、福引きができるとか・・・!?
![1 1](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2015/big)
この券を持っている人は、福引きができるそうです。
大吉が出ると、いつもは2冊しか借りられない本が、5冊まで借りられるそうです。
みんな、大吉めざして、がんばって引いてます。
![2 2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2016/medium)
友達が引いたくじも、気になります。
![3 3](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2017/big)
図書委員が工夫して、たくさん本を読んでもらうようにしています。
なんでも、福引きができるとか・・・!?
この券を持っている人は、福引きができるそうです。
大吉が出ると、いつもは2冊しか借りられない本が、5冊まで借りられるそうです。
みんな、大吉めざして、がんばって引いてます。
友達が引いたくじも、気になります。
図書委員が工夫して、たくさん本を読んでもらうようにしています。
0
クラブ見学
3年生がクラブ見学をしています。4年生になったら、クラブに入るからです。
説明を聞き、メモも取ります。
![8 8](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2023/big)
質問もします。
![2 2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2024/big)
バスケットをしている様子を見学しました。4年生になったら、どのクラブに入るかな?
説明を聞き、メモも取ります。
質問もします。
バスケットをしている様子を見学しました。4年生になったら、どのクラブに入るかな?
0
日南市子ども版画展
版画展が、日南市のまなびピアで行われました。
![1 1](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2019/big)
大堂津小学校からは、6点掲示されました。
![2 2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2020/big)
![3 3](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2021/big)
![6 6](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/2022/big)
どれも、丁寧に製作した様子が伝わる力作でした。
大堂津小学校からは、6点掲示されました。
どれも、丁寧に製作した様子が伝わる力作でした。
0
アクセスカウント
0
0
9
4
3
9
1
4
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1   |
学校基本情報
〒889-3141
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
児童数51名
職員数14名
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。