ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

2019年10月の記事一覧

お知らせ 運動会

団技は、「全力」「協力」の見せ所です。心をひとつにがんばりました。
1 2
PTAの団技も、大盛り上がりでした。
3
一致団結した姿でした。
4
0

星 運動会

令和元年度の運動会です。花火が打ち上がりました。
1
会場設営は、暗いうちから始まりました。
2
明るくなる頃には、各家庭の準備も始まりました。
3
0

給食・食事 食の指導

栄養教諭の先生が、2年生に食の指導をしてくださいました。
正しいマナーで、上手に食べることを学びました。
1
お箸の握り方も、鉛筆でやってみました。
2
毎日の食事に、この学習を生かしていきましょう。
3
0

お知らせ 避難訓練

避難訓練でした。今回は、休み時間にしました。それも、予告なしです。
子ども達は、自分で考え、友達と協力して、裏山に避難しました。
1

2
避難してきたら、静かに学年ごとに並びます。
3
素早い行動ができました。校長先生も、とにかく逃げることが大事だと話されました。
山を下りるときも、整然と行動できたみんなでした。
4 8
0

音楽 音楽の達人

1
みやざき子ども教育週間の取組で、地域の音楽の達人をお招きしました。
ハーモニカの演奏の達人と、ジャズの達人の方々です。
2 3
どちらも、あまり聞くことのない音色や音楽だったので、子供たちは興味津々です。
保護者の皆様や、地域の皆様も、駆け付けてくださいました。
5
お礼に子供達も、音楽で学習したことを発表しました。
11 12
13 14
子ども達もたくさん拍手をいただき、嬉しそうでした。
0