ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ
2021年2月の記事一覧
運動場の遊具がきれいになりました
環境整備員さんが行っていた、運動場の遊具の再塗装が終わりました。
今日から、子どもたちが楽しそうに遊び始めました。
ブランコや鉄棒など、カラフルな色できれいになり、ワクワク、ドキドキする気持ちになれる遊具になりました。
環境整備員の皆様、ありがとうございました。
今日から、子どもたちが楽しそうに遊び始めました。
ブランコや鉄棒など、カラフルな色できれいになり、ワクワク、ドキドキする気持ちになれる遊具になりました。
環境整備員の皆様、ありがとうございました。
0
避難訓練(火災)
火災を想定して、避難の仕方を学ぶ避難訓練を行いました。
児童は、定められた避難経路を通って運動場に避難しました。
初期消火担当職員は消火器をもって火災現場にかけつけました。
児童は、無言ですばやく避難することができました。
いつ、どのような場面でも「どう行動するか」「自分の命を自分でどう守るか」を考え行動できる子どもに育って欲しいものです。
児童は、定められた避難経路を通って運動場に避難しました。
初期消火担当職員は消火器をもって火災現場にかけつけました。
児童は、無言ですばやく避難することができました。
いつ、どのような場面でも「どう行動するか」「自分の命を自分でどう守るか」を考え行動できる子どもに育って欲しいものです。
0
学校参観日・PTA総会
2月18日に本年度最後の参観日を実施しました。
授業参観では、今年1年間で成長した姿を保護者の皆さんに見ていただきました。
懇談では、今年度の学校での学習や生活の様子を振り返りました。
家庭教育学級の閉級式や第2回PTA総会も行うことができました。
今年1年間の保護者の皆様の御協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
授業参観では、今年1年間で成長した姿を保護者の皆さんに見ていただきました。
懇談では、今年度の学校での学習や生活の様子を振り返りました。
家庭教育学級の閉級式や第2回PTA総会も行うことができました。
今年1年間の保護者の皆様の御協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
0
全校朝会(2月)
2月の全校朝会がありました。体育館で行うことができ、久しぶりに全員の児童が集まりました。
集まり方や待ち方が素晴らしい児童でした。
それを称賛するとともに、先日発生した東北地方の地震を例に、落ち着いて行動することの大切さについて話されました。
また、どこに注目するかで見え方が変わる絵を示し、見方を変えること、多面的な見方の大切さについて話されました。
物事の多様な側面に気付くことで成長し、気持ちも変えることができる、と話されました。
「旅する読書」を100冊、50冊達成した児童の表彰もありました。
最後に、全員で校歌を歌いました。これからも、全員が集まって活動することができることを願っています。
集まり方や待ち方が素晴らしい児童でした。
それを称賛するとともに、先日発生した東北地方の地震を例に、落ち着いて行動することの大切さについて話されました。
また、どこに注目するかで見え方が変わる絵を示し、見方を変えること、多面的な見方の大切さについて話されました。
物事の多様な側面に気付くことで成長し、気持ちも変えることができる、と話されました。
「旅する読書」を100冊、50冊達成した児童の表彰もありました。
最後に、全員で校歌を歌いました。これからも、全員が集まって活動することができることを願っています。
0
研究授業(5年)
初期研修の研究授業が行われました。5年担任山下先生の、道徳の授業でした。
「精いっぱい生きる」という主題の学習で、限りある命を懸命に生きることの尊さや生きることの意義を感じ、
生命を尊重しようとする心情を育てることをねらいとしていました。
子どもたちは、「命を大切にすること」について考えました。
そして、「命を大切にすることは、精いっぱい生きる」ということに繋げることができました。
子どもたちなりに自分を見つめ友達の考え方にもふれることのできた、すばらしい授業でした。
「精いっぱい生きる」という主題の学習で、限りある命を懸命に生きることの尊さや生きることの意義を感じ、
生命を尊重しようとする心情を育てることをねらいとしていました。
子どもたちは、「命を大切にすること」について考えました。
そして、「命を大切にすることは、精いっぱい生きる」ということに繋げることができました。
子どもたちなりに自分を見つめ友達の考え方にもふれることのできた、すばらしい授業でした。
0
アクセスカウント
0
0
8
9
2
9
9
7
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10 1 | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30   |
学校基本情報
〒889-3141
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
児童数51名
職員数14名
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
児童数51名
職員数14名
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。