ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ
2021年8月の記事一覧
小さな保健室
全国的な新型コロナウイルス感染症の急激な拡大に伴い、2学期から保健室の体調不良と外傷の手当のスペースを分けています。
万一の場合の感染拡大を防ぐためです。
廊下のワークスペースの一画をパーティションで区切って外傷の手当て、体調不良の児童は従来の保健室で対応します。
どちらも、あまり活用がないぐらい、元気に怪我なく過ごせることを願います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/4666/medium)
万一の場合の感染拡大を防ぐためです。
廊下のワークスペースの一画をパーティションで区切って外傷の手当て、体調不良の児童は従来の保健室で対応します。
どちらも、あまり活用がないぐらい、元気に怪我なく過ごせることを願います。
0
朝のあいさつ+検温実施中
ご家庭では、毎朝、健康観察とともに検温をしていただいており感謝申し上げます。
学校でも、県の緊急事態宣言期間中を目途に、職員が朝のあいさつを兼ねて検温を実施します。
児童の健康と安全を、ご家庭とともに協力しながら守っていきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/4664/medium)
学校でも、県の緊急事態宣言期間中を目途に、職員が朝のあいさつを兼ねて検温を実施します。
児童の健康と安全を、ご家庭とともに協力しながら守っていきます。
0
PTAお楽しみプレゼント
コロナ禍にあっても、工夫してPTA活動を続けようと会員の皆様が取り組んでいらっしゃいます。
この夏、思うように外遊びや外出などができなかった子どもたちへ、何か楽しめることをと考えてくださいました。
会長から、子どもたちへの温かいメッセージの校内放送があり、その後、花火セットとお菓子を一人一人にプレゼントされました。
とても嬉しそうな表情の子どもたちでした。ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/4661/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/4662/medium)
この夏、思うように外遊びや外出などができなかった子どもたちへ、何か楽しめることをと考えてくださいました。
会長から、子どもたちへの温かいメッセージの校内放送があり、その後、花火セットとお菓子を一人一人にプレゼントされました。
とても嬉しそうな表情の子どもたちでした。ありがとうございました。
0
身体計測・視力検査
夏休み、しばらく会っていなかった期間に、どの児童も身長が伸びている印象です。
実際に測定しても、1学期より数センチ伸びていたようです。
測定を待つ間に、上学年の児童は測定の受け方を自分のタブレットで確認していました。
密を避け、いろいろな工夫をしながら学習活動を行っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/4658/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/4659/medium)
実際に測定しても、1学期より数センチ伸びていたようです。
測定を待つ間に、上学年の児童は測定の受け方を自分のタブレットで確認していました。
密を避け、いろいろな工夫をしながら学習活動を行っています。
0
2学期スタート
今日から2学期が始まりました。
始業式は、校内放送とオンラインを組み合わせて行いました。代表児童の2学期の目標発表が立派でした。
新型コロナウイルス感染症が、本県でも懸念される状況です。
学校では、できる限りの拡大防止対策を講じてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
始業式は、校内放送とオンラインを組み合わせて行いました。代表児童の2学期の目標発表が立派でした。
新型コロナウイルス感染症が、本県でも懸念される状況です。
学校では、できる限りの拡大防止対策を講じてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
0
さようなら、パソコン
パソコン室のデスクトップパソコンの回収作業がありました。利用期間が過ぎていることやGIGAスクール構想によるタブレット型端末に切り替わったためです。
慣れ親しんできたパソコンがなくなり少しさみしいですが、部品等の再利用により、また新たな利用がなされるものと思います。
長雨が続いていますが、校内の植物は元気に生長しています、花壇に、なぜかオクラが生えていて、ついに花が咲きオクラがなっています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1209/wysiwyg/image/download/1/4655/medium)
慣れ親しんできたパソコンがなくなり少しさみしいですが、部品等の再利用により、また新たな利用がなされるものと思います。
長雨が続いていますが、校内の植物は元気に生長しています、花壇に、なぜかオクラが生えていて、ついに花が咲きオクラがなっています。
0
PTA活動
PTA地区事業部の皆様から、給食着の補修作業をしていただきました。
ほころびている個所や緩んでいるゴムの入れ替え作業を手際よくしてくださいました。
しっかり補修していただき、2学期から気持ちよく使えます。ありがとうございました。
ほころびている個所や緩んでいるゴムの入れ替え作業を手際よくしてくださいました。
しっかり補修していただき、2学期から気持ちよく使えます。ありがとうございました。
0
アクセスカウント
0
0
9
4
3
9
5
5
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1   |
学校基本情報
〒889-3141
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
児童数51名
職員数14名
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。