学校の様子とお知らせ
学校の様子とお知らせ
3月26日は、修了式でした。
3月26日は、修了式でした。
始めに、5年生の児童が「1年間をふり返って」と題した作文発表を行い、その後に、心に残った行事やできるようになったことなどを皆で振り返りました。
修了証授与の他に、善行表彰も行われ、よい行いや頑張ったことなどを皆で認め合い、称賛することができました。
学校評価報告書を公表いたします。
2月26日に西岳地区公民館で西岳地区学校運営協議会が行われました。
協議の中で、本校の学校評価報告書が承認されましたので、公表いたします。
学校運営協議会委員の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
ホタルの幼虫のえさ(カワニナ)を放流しました!
3月10日(火)に都城焼近くの水路で、ホタルの幼虫のえさになるカワニナを放流しました。
放流の前に、ホタルの生態や水を取り巻く環境について、吉之元農地・水・環境保全の方々から話をしていただきました。
今年の夏には、吉之元地区でたくさんのホタルが飛び交うことを楽しみにしています。
吉之元農地・水・環境保全の皆様、ありがとうございました。
3月参観日のご案内です。
2月5日に3月の参観日のご案内をさせていただきましたが、案内文書のファイルを以下にアップロードしましたので、必要な時にご覧ください。よろしくお願いいたします。
キャリア教育校内研修会を実施しました。
2月18日(水)、南部教育事務所の指導主事の先生に来ていただき、キャリア教育校内研修会を実施しました。
キャリア教育の意義と進め方、身に付けさせたい力、年間指導計画の作成について、演習を取り入れながら分かりやすく指導をしていただき、充実した研修会となりました。
研修内容を活かし、キャリア教育の視点に立った教育活動をこれまで以上に充実させていきます。南部教育事務所の指導主事の先生には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
アイススケート学習を実施しました!
本日、2月9日(月)にアイススケート学習を実施しました!
子どもたちにとっては、本年度、待ちに待った第1回目のアイススケートということで、みんな笑顔で楽しく滑ることができました。
昨夜から夜通しでリンク作りをしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
本日、2月9日(月)午前8時から、アイススケート学習を行います!
本日、アイススケート学習を実施致します。報道関係者の皆様は、午前8時までにご来校くださると幸いです。よろしくお願いいたします。
学校保健委員会を実施しました。
1月16日(金)の学校参観日に併せて、学校保健委員会を実施しました。今回は、都城市こども課より、栄養士と保健士の先生をお招きし、講話をしていただきました。
内容は、望ましい食事や運動の在り方、基本的な生活習慣の定着など子どもたちの健康に関するものでした。お話しいただいたことを活かし、生涯を通じて健康な生活を送れるようにしていきたいと思います。2名の先生方、ありがとうございました。
本年度のアイススケート学習について
☆報道関係者の皆様へ☆
本年度のアイススケート学習は、1月8日(木)~2月27日(金)までを予定しています。条件が整い、リンク作りを実施する場合(1回目のみ)は、本年度の幹事社・UMK様に19時頃お知らせをさせていただきます。その後は、幹事連絡表による順序で連絡を回していただきますようお願いいたします。
1回目のアイススケート学習不可につきましては、本ブログでも早朝にお知らせしますので、ご確認の上、午前8時までにご来校くださると幸いです。よろしくお願いいたします。
☆画像は、昨年度の様子です。☆
ランチ教室を実施しました。
1月7日(水)に地域の食生活改善推進員の方々をお招きし、ランチ教室を実施しました。
食生活改善推進員の方々の指導をいただきながら、ちらし寿司、チキン南蛮、雑煮を児童、保護者、職員で調理することができました。
伝統料理や郷土料理を知るよい機会となり、とてもおいしくいただくことができました。食生活改善推進員の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
1月7日(水)は、3学期の始業式でした。
1月7日(水)は、3学期の始業式でした。児童の代表が3学期の抱負を発表し、その後に校長から3学期の意義と全校児童で、互いのよさを認め合い、高め合っていく事の大切さについて話がありました。
1月の参観日のご案内です。
先日、1月の参観日のご案内をさせていただきましたが、以下にファイルをアップロードしましたので、必要な時にご覧ください。よろしくお願いいたします。
優良PTA文部科学大臣表彰(団体)に選ばれました。
本校のPTAが、優良PTA文部科学大臣表彰(団体)に選ばれました。11月19日(水)に東京のホテルニューオータニで表彰式が行われ、PTA会長と学校長が出席しました。
これまでの、伝統ある本校のPTA活動が評価されての表彰ということで、これまでのPTA活動にご尽力いただきました皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
12月の参観日のご案内です。
JARNZΩ(じゃーんずΩ)のアカペラコーラスを鑑賞してきました。
11月11日(火)に、御池小学校でJARNZΩ(じゃーんずΩ)のアカペラコーラスを鑑賞してきました。プロのミュージシャンによる公演をとても楽しみにしていた子どもたち、素晴らしい歌声に時間を忘れて魅了されていました。JARNZΩ(じゃーんずΩ)の皆様、本当にありがとうございました。
「吉之元フェスタ」を開催いたします。
本年度も以下の日程で,「吉之元フェスタ」を開催いたします。子どもたちと職員が心を一つにして,一生懸命準備や練習に取り組んでおります。また,地域の高齢者の方々との交流も楽しみにしております。
つきましては,何かとご多用のこととは存じますが,ご家族おそろいでご参観いただきますようお願いいたします。
1 日 時 平成26年11月9日(日)
・学習発表会 9:45~10:55
・グラウンドゴルフ大会 11:10~12:15
・学習発表会 9:45~10:55
・グラウンドゴルフ大会 11:10~12:15
2 場 所 吉之元小学校 集会所及び運動場
3 内 容
【学習発表会】
○ 合唱
○ 落語
○ 合奏
○ 踊り(高齢者の方)
【グラウンドゴルフ大会(高齢者との交流)】
○ 開会行事
○ グラウンドゴルフ
○ 閉会行事
※ 天候不良等により,グラウンドゴルフが実施できない場合は,体育館においてゲーム等
【学習発表会】
○ 合唱
○ 落語
○ 合奏
○ 踊り(高齢者の方)
【グラウンドゴルフ大会(高齢者との交流)】
○ 開会行事
○ グラウンドゴルフ
○ 閉会行事
※ 天候不良等により,グラウンドゴルフが実施できない場合は,体育館においてゲーム等
を行う予定です。
4 その他
○ 寒いことが予想されますので,防寒の準備をお願いいたします。
○ 寒いことが予想されますので,防寒の準備をお願いいたします。
○ 環境美化の日と重なっているため、開始時刻を10分遅くしています。
西岳地区ふれあい文化祭に出演しました。
11月3日(月)に西岳小中体育館で西岳地区ふれあい文化祭が開催されました。本校の子どもたちは、嵐の曲「ビリーブ」に合わせて、ダンスを披露しました。踊っている子どもたちの楽しさが伝わってきて、会場の方々からたくさんの拍手をいただきました。ありがとうございました。
また、画像のように子どもたちの絵画なども展示され、「上手に描けているね。」と多くの方々から称賛の言葉をいただきました。ありがとうございます。
西岳地区ふれあい文化祭に出演します。
西岳地区ふれあい文化祭が以下の日程で開催される予定です。本校の子どもたちも出演しますので、ぜひご覧ください。
1 日時 11月3日(月)
2 場所 西岳小中体育館
※ 本校の子どもたちの出演時間は、11:00~11:07の予定です。
ダンス「ビリーブ」を踊ります。
10月8日(水)は、4校合同学習・オープンスクールを実施します。
本校では、4校(吉之元小・西岳小・夏尾小・御池小)の合同学習を以下のとおり計画しております。小規模校の児童が本校に集まり、多人数の中で学校生活を体験することにより、児童がいろいろな考えに触れたり、社会性を伸長したりすることをねらいとしています。
つきましては、保護者の方々をはじめ、地域の皆様にもご来校いただき、子どもたちの様子を参観していただくと幸いです。何かとご多用のこととは存じますが、よろしくお願いいたします。
☆ 日 程 ☆
(1) 合同授業Ⅰ (3校時) 10:35~11:20
○ 1・2年-体育、3・4年-算数、5・6年-家庭科
(2) 合同授業Ⅱ(4校時) 11:30~12:15
○ 1・2年-生活、3・4年-体育、5・6年-家庭科
(3) 合同授業Ⅲ(5校時) 13:40~14:25
○ 1・2年-音楽、3・4年-学活、5・6年-体育
※ オープンスクールですので、上記の時間帯で都合のよい時にご参観ください。
吉之元小・地区秋季大運動会は延期になりました。
吉之元小・地区秋季大運動会は、雨天のため28日(日)に延期になりました。
NetCommons2.0 操作マニュアル
管理画面へのログイン方法、その他各機能、操作については下記の操作マニュアルをダウンロードしてご覧ください。
操作マニュアルのダウンロード
操作マニュアルのダウンロード
訪問者カウンタ
7
5
9
4
0
9
音声や動画によるお知らせです。
【システムの都合上アップできるデータ容量が限られているため、動画の画像は大変小さく(メールサイズに)なっています。】
吉之元小の紹介ムービー.wmv
吉之元小 春 紹介ムービー.wmv
吉之元小 雪景色 紹介ムービー.wmv
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 |
6 | 7 1 | 8 1 | 9 | 10 1 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 1 | 3 |
フォトアルバム
都城市立吉之元小学校
宮崎県都城市吉之元町4518番地
TEL 0986-33-1800
FAX 0986-33-1814
※ 本Webページの著作権は、都城市立吉之元小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。