学習や活動の様子

学習や活動の様子

山のポルカ(2年生)

2年生は音楽の時間に、久しぶりの鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」という歌の練習を行いました。上手に弾けていましたよ。先生も山の仲間になって熱の入った指導です。

地域ボランティア、ミシンの使い方を教わりました!(6年生)

6年生は家庭科の時間に地域ボランティアの方にミシンの使い方を教わりました。ボランティアの方に詳しく使い方を教えてもらって子どもたちもいい作品が作れていました。本当にありがとうございました。川東小学校では今後も地域の方の技術や知識をどんどん学びたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

算数少人数指導の研修会

本校で都城市の算数少人数指導にかかる職員の研修会がありました。本校の授業を参観していただき、それを基に協議を行いそれぞれの学校の指導に活かしていただきます。本校でもさらに研修を深めていきたいと思います。

宿泊学習に行ってきます!!(5年生)

5年生は今日から1泊2日の予定で、国立大隅青少年自然の家での宿泊学習を行います。朝、校庭で出発式を行いましたが、運動会が終わって間もないのにみんなとても元気そうで、これ以上ない青空の中、笑顔での出発になりました。たくさん思い出ができるといいですね。

秋季運動会!!

秋晴れの絶好の天気の中、川東小学校第41回運動会が開催されました。子どもたちの頑張り、保護者の皆様のご協力でとてもすばらしい運動会になったと思っています。本当にありがとうございました。

運動会前日準備!

明日はいよいよ川東小学校大運動会です。今日は5・6年生と職員で前日準備を行いました。舞台もきれいにできあがり明日は子どもたちの元気な姿を見ていただけると思います。よろしくお願いいたします。