学習や活動の様子

学習や活動の様子

5年生 福祉体験

5年生は、車いすとアイマスクを使った福祉体験を行いました。
社会福祉協議会の講師の方から、バリアフリーとユニバーサルデザインの説明を受けた後、子供たち同士でペアを作り、車いすとアイマスクを使った体験を行いました。

車いすの体験では、少しの段差にも越えるのに苦戦していました。アイマスクをつけて廊下を歩く体験では、アイマスクをつける児童も 誘導する児童も どちらも歩くことに難しさを感じているようでした。

この体験を通して、子供たちは身近な学校や地域でのバリアフリーに関心を持てたのではないかと思います。

秋の運動会

天候にも恵まれ、無事に運動会を開催することができました。
今年も午前中のみの開催となり、徒走や団技、表現、リレーに取り組みました。
5・6年生は、オリンピック開会式にも使われた楽曲と共に入場し、ソーラン節を踊り切りました。法被の背中には、今まで一人一人準備して書いた文字がそれぞれ白く輝いていました。

結果は、競技の部は白団の優勝。応援の部は赤団の優勝になりました。

保護者・地域の方々は、子供たちの応援とコロナ予防へのご協力、運動会後の片付けへのご協力ありがとうございました。

あした、天気になあ~れ。

 いよいよ明日は運動会です。
 今日は、午後から運動会の準備でした。今年も5・6年生の子ども達といっしょに南九州大学(都城キャンパス)の学生さん達がお手伝いしてくれました。
 明日の天気予報は、「くもりのち雨」。放課後には、てるてるぼうずがかざってある教室もありました。どうか、あしたは雨が降りませんように。。。

 

運動会に向けて

 10月に入り、地域の感染レベルが「国レベル1」になりました。
 今日は、全校で運動会の開会式と閉会式、川東音頭の練習をしました。1年生から6年生までがいっしょに活動するのは、4月の始業式以来です絵文字:笑顔

図書室は大賑わい。。

 図書委員会による図書館イベントが始まりました。
 図書館サポーターの先生と図書委員の児童が準備した「+1 貸出し券」としおりを求めて、たくさんの子ども達が本を借りにきています。新しく購入した本も大人気で、川東小に「読書の秋」の到来です。

運動会結団式

 運動会の赤団と白団を決める「結団式」を体育館からリモート放送で行いました。
 事前に各学年がA団とB団に分けられていて、今年はA団が白、B団が赤になりました。「最後まで 笑顔わすれず 全力でかけぬけよう」を合い言葉に、感染症対策を講じて、10月9日(土)に運動会を開催します。保護者のみなさま、地域のみなさま、応援をよろしくお願いします。

 

PTA奉仕作業、ありがとうございました。

 今年のPTA奉仕作業は、参加人数や時間を工夫して実施しました。保護者のみなさまには、検温や手指消毒などの感染症対策やソーシャルディスタンスを保っての草取り作業に快くご協力いただき、本当にありがとうございました。

 

とっても背高ひまわり

川東小学校で一番大きなひまわりです。
高さは、なんと2m80cmです。

4年生の身長と比べてみてください。
その高さが分かると思います。

避難訓練(地震)

 9月1日は「防災の日」です。川東小学校でも地震を想定した避難訓練を行いました。児童が密集することを避けるために、学年部ごとに時間をずらして実施しました。どの学年も真剣に訓練に取組んでいました絵文字:うーん 苦笑

 

ひまわり

花壇のひまわりが満開になっています。
春に子どもたちが植えた種がこんなに大きくなりました。

夏休みもあと1週間
子どもたちの元気な姿が見られるとうれしいです。