トップページ

2015年11月の記事一覧

委員会発表


11月6日(金)に委員会発表がありました。図書委員会と栽培委員会が活動内容の紹介や、全校児童にお願いしたいことを発表してくれました。
それぞれの委員会が掲示物を活用したり、劇に表現したりして、工夫した発表をしてくれました。このように、自分たちで主体的に活動できるのが、高原小学校の高学年児童のよさです。きっと、低・中学年の児童もお兄さん、お姉さんの発表を聞きながら、感謝の気持ちや憧れを強くもったのではないかと思います。後ろ姿であるべき姿を表現する高学年、素晴らしいですね。

11月の全校朝会

読書の秋です。校長先生や図書担当の先生の読み聞かせを聞き、子どもたちは本の面白さを改めて感じていました。読書感想文・感想画の表彰もあり、子どもたちの本を読む意欲がさらに高まっていました。
聞いた内容を頭の中でテレビのように映像にすること、この活動がとても大切です。読書をすることで学校や家庭で自分の知見を増やし、さらに感情豊かな子どもたちに成長してくれることを期待しています。

4年交流学習


高原小学校で町内4校の4年生の交流学習を行いました。
グループで音楽発表をしたり、体を動かしたりする機会を多く設定し、子どもたちの交流を図りました。また、高原町の自然や建築物などを題材にした高原町カルタでカルタ取りを行い、ふるさと高原町のよさに改めて気付くことができました。
みんな楽しそうに活動したり、食べたり、遊んだりした1日になりました。来年の合同宿泊学習につながりますね。