日誌

学校からのお知らせ

高台友愛クラブとのジョイントグランドゴルフ

  10月20日(火)、クラブ活動(スポーツクラブ)の時間に、高台友愛クラブ8名の皆さんと本校運動場でグラウンドゴルフを行いました。友愛クラブの方々からは、クラブやボールも寄贈していただいたうえに、コースも本格的に設定してもらってのジョイントゴルフとなりました。ナイスショットも飛び出して、明るい笑顔が広がったひとときでした。
ゴルフ1ゴルフ2
ゴルフ3ゴルフ4
ゴルフ5ゴルフ6

秋の遠足in木城町

  秋晴れに恵まれた10月16日(金)に、1年生~4年生全員で、秋の遠足に行きました。場所は木城町のビノッQパークと絵本の郷でした。ビノッQパークではダムの見学も行い、電気が作られる仕組を学習し、公園で思い切り遊んだり、お弁当を食べたりしました。その後、絵本の郷では、楽しい絵本の世界に浸り、読み聞かせもしてもらいました。とても楽しい1日でした。
遠足1遠足2
遠足3遠足4
遠足5遠足6
遠足7遠足8

第5学年 青島青少年自然の家宿泊学習

  10月14日(水)~10月15日(木)までの1泊2日の日程で、本校第5学年の10名は青島青少年自然の家で穂北小学校の5年生とともに「宿泊学習」を行いました。澄み切った秋空の広がる中、「しおかぜ追跡ハイキング」や「キャンプファイヤー」、「フィールドアスレチック」等の活動を通して、「規律・協同・友愛・奉仕」の精神を学びました。心に残った2日間だったようです。
宿泊1宿泊2
宿泊3宿泊4
宿泊5宿泊6
宿泊7宿泊8

第3学年 社会科見学(西都市Aコープ)

  10月13日(火)、第3学年児童7名は、社会科の見学で「西都市Aコープ」に行きました。グループに分かれて、お店の工夫や仕事の時間などを見て回ったり、インタビューをしたりして学びました。Aコープでは、開店前からお客様を迎える準備を整えたり、お客様が品物を買い求めやすくするため表示や商品陳列にも工夫してあることなどが分かりました。西都市Aコープの皆様、学習に協力していただき、ありがとうございました。
3年社会科13年社会科見学2
3年社会科見学33年社会科見学4

第4回家庭教育学級

  10月7日(水)の午後7時30分から、本校の図書館で第4回の家庭教育学級が行われました。
  今回は、「身近な人権について考えよう」と題し、中部教育事務所 教育推進課 家庭・地域担当の 江藤 英俊 社会教育主事に来校していただき講話を伺いました。 現在の子どもたちが置かれている実情を踏まえて、自尊感情や他者理解の心を培う必要性があることを学び、人間の概念を見つめるワークショップ等を見つめ直すよい機会となりました。
家庭教育2家庭教育1