日誌
学校からのお知らせ
第2回PTA奉仕作業
7月8日(日)第2回PTA奉仕作業が行われました。あいにくの雨模様でしたが、たくさんの保護者の方々、子ども達の参加により、本校の広大な草地が手際よく整備されていきました。大きな重機やトラックを持ち込んでいただいたお陰で、約2時間余りですっかりきれいになりました。
ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。
ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。
私のパワーの源・・・
7月7日(土)西都市青少年育成大会が開かれ、本校の6年生が代表の一人として意見発表を行いました。「私のパワーの源」という題名で、日頃の生活の中で感じているまわりの人への感謝の気持ちをパワーに変えて、これから目標を持って生きていくこと等を力強く堂々と発表しました。会場からは大きな温かい拍手が送られました。
学び合い・・・
本校が4年前から「学び合い」による児童の主体的な授業に取り組んでいます。どの時間でも子ども達の教え合い、聴き合いの姿が見られます。
7月参観日!
今日は7月の参観日でした。参観授業では、ALTの先生による外国語活動の授業や、市の栄養教諭の先生を招いての食育の授業もありました。子ども達の1学期中の成長の跡をたくさんの保護者の方々に見ていただきました。
ちょこっと運動!
茶臼原小学校には体力向上を目指して様々な取組をしていますが、今日は朝の時間に「ちょこっと運動」を行いました。今日の運動は、バランス感覚と体幹を鍛える運動でした。見本の先生の動きを見ながら、みんな一生懸命取り組んでいました。
台風7号接近!
台風7号が九州の西海上を北上しています。その影響で風雨がやや強いですが、子ども達は平常登校で一生懸命学習をしています。昨日のうちに全職員で台風に備え、植木鉢やプールの備品等外回りのものは片付けておいたので大丈夫です。このまま大きな被害がなく台風が通り過ぎるのを願っています。
リハーサル!
7月7日(土)に開催される「西都市青少年健全育成市民大会」に向けての意見発表のリハーサルを行いました。代表の6年児童は自分の考えや思いを、堂々と前を見て大きな声で発表ができました。当日はたくさんの人々の前で緊張すると思いますが、今日のようにやればきっと聴いている人の心に届きます。終わりには全員で「がんばれ!」のエールをおくりました。茶臼原のみんなが応援しています。
努力の成果!
5・6年生の水泳の授業。平泳ぎの練習をしていました。足と手の動きを連動させるのが難しいようで苦労していましたが、だいぶ上手になっていました。
その横で、これまでなかなか顔を水につけることに苦労していた子どもが、先生に手を引いてもらいながらも25mを顔を水につけてバタ足で進んでいました。これぞ努力の成果です。かべに着いたときのうれしそうな顔が印象的でした。
その横で、これまでなかなか顔を水につけることに苦労していた子どもが、先生に手を引いてもらいながらも25mを顔を水につけてバタ足で進んでいました。これぞ努力の成果です。かべに着いたときのうれしそうな顔が印象的でした。
夏に鍛える・・・
今週に入り、夏本番を思わせるような暑さが続いています。1学期も残すところ1か月を切り、学校では「鍛える学習」が行われています。教室では1学期に学習したことの復習や評価テストのやり直し、プールでは先生の大きな声に応えるように体をピントと伸ばしてけのびの練習が行われていました。
アサガオのジュース!
1年生が校長室に何やら紫色の液体をコップに入れてやって来ました。ニコニコしながらコップの液体を見せるので、「おいしそうだね。それは何ですか?」と尋ねると、何と「アサガオのジュースです!」と答えるではありませんか。
育てていたアサガオが花を付け毎日観察していた1年生。その花びらを絞って作ったのだそうです。楽しいですね。まるでグレープジュースのようで、美味しそうでした。
育てていたアサガオが花を付け毎日観察していた1年生。その花びらを絞って作ったのだそうです。楽しいですね。まるでグレープジュースのようで、美味しそうでした。
訪問者カウンタ
6
5
5
0
0
2
西都市立茶臼原小学校
宮崎県西都市穂北5253番地4
電話番号
0983-43-3217
FAX
0983-43-3256
本Webページの著作権は、茶臼原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。