川南町立 多賀小学校
トップページ
2014年1月の記事一覧
今年第1回目のアオバズク
今年第1回目のアオバズク(地域の方による読み聞かせ)があり
ました。ほぼ月に1回、木曜日に低、中、高学年に別れて教室でお
願いしています。この取組も始まって随分長くなります。
読み聞かせをしてくださる方は本校の保護者や元保護者のお母
さん方ばかりです。このように多賀小学校は地域の方々、保護者の
方々とのつながりを大事にしている学校なのです。
平成25年度3学期の始まりです。
7日平成二十六年の3学期が始まりました。
寒気の中、子どもたちは全員元気よく登校してきました。
体育館の中は大変寒かったのですが、始業式の最中、
子どもたちはみんな聞く態度も大変よく、3学期の第1日
が始まりました。
訪問者カウンタ
4
2
9
4
8
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
お知らせ
2月21日(金)
参観日
次年度の学級編成についての説明(体育館)
13:40~13:50
参観授業 13:55~14:40
学級懇談
1・2年 14:50~15:10
3~6年 15:15~15:35