川南町立 多賀小学校
トップページ
2017年5月の記事一覧
プール掃除
昨日は夏日のもと、4・5・6年生と職員でプール掃除をしました。大プールと小プールの床面磨きを特にがんばりました。プールサイドのごみ掃きや更衣室の掃除も分担して行いました。しばらく日光消毒をした後、水を入れたらいよいよプール開きです。
6月13日(火)のプール開きも、昨日以上の気温で子どもたちみんなが楽しめるといいなと思います。
子ども連絡所対面式、アオバズク
昨日は、「子ども110番の家」を引き受けていただいている方々と青パト隊の方々との対面式をしました。子どもたちには顔を覚えてもらって、地域のみんなから守られていることを実感させました。
今日は、本校の読み聞かせサークル「アオバズク」の方々に、本年度1回目の読み聞かせをしていただきました。お忙しい中、本年度も月1回来ていただきます。1年生から6年生まで、今日も食い入るように本を見ながら聞いていました。
学級園整備
年2回、春と秋に学級園の花の植え替えをします。今月の初めに土作りはしておきましたので、今日はサルビアとトレニアとマリーゴールドを植えました。学級園とは別に、児童玄関用として、栽培委員会でインパチェンスを植えました。
これから夏に向けて水やりや草抜きが大変になりますが、みんなで一生懸命お世話をしてきれいな花を咲かせ続けます。
業前の運動遊び開始
本日から、朝の時間に縦割班による運動遊びを始めました。6班がそれぞれ日替わりで、遊具遊び、リレー遊び、ボール遊び、長縄遊び、バランス遊び(平均台じゃんけん)、鬼遊びをします。楽しく心地よい汗をかいて、1校時からの授業をがんばります。
来週までの計6日間、たくさん運動してほしいです。また、ここで行った遊びを日常的に行って体力向上につながることを期待しています。
訪問者カウンタ
4
2
9
5
6
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
お知らせ
2月21日(金)
参観日
次年度の学級編成についての説明(体育館)
13:40~13:50
参観授業 13:55~14:40
学級懇談
1・2年 14:50~15:10
3~6年 15:15~15:35