川南町立 多賀小学校
トップページ
2018年11月の記事一覧
外部講師の方々と連携した授業
3校時は、4年生の食育の授業でした。川南小学校の田中先生から、食事のマナーについてご指導いただきました。田中先生には毎学期お越しいただいており、食育について熱心にご指導いただいています。
5・6校時は、3年生の書写の授業でした。本校PTA副会長の稲田さんから、丁寧に個別指導をしていただきました。稲田さんには、PTA活動をはじめ、様々な面で学校に多大なご協力をいただいています。
来週月曜日には、地域の企業の方々から、5年生に働く喜びや苦労についてご講話をいただく予定です。皆様、いつもありがとうございます。
6年戦争講話、レインボーフェステイバル
1校時は、地域にお住まいの永友純雄さんから、6年生に戦争講話をしていただきました。大変ひもじい思いをされたこと、家の近くで爆弾が爆発したこと、学校の指導が厳しかったことなど、実体験に基づく話でしたので子どもの心に響いたことと思います。毎年来ていただき、心から感謝しています。誠にありがとうございました。
5・6校時には、町内小中学校7校合同によるレインボーフェスティバルが行われました。本校からは4・5年生が参加しました。1学期のうちから、少しずつ、一生懸命練習を積み重ね 、本校で練習したときも立派な合唱・合奏でした。子どもたちは今日の本番で練習の成果を十分発揮することができ、きっと満足したことでしょう。
訪問者カウンタ
4
2
9
5
3
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
お知らせ
2月21日(金)
参観日
次年度の学級編成についての説明(体育館)
13:40~13:50
参観授業 13:55~14:40
学級懇談
1・2年 14:50~15:10
3~6年 15:15~15:35