川南町立 多賀小学校
トップページ
2019年2月の記事一覧
薬物乱用防止セミナー
本日5・6年生を対象に、「川南ライオンズクラブ」の副会長:平田順一様から、薬物乱用防止セミナーをしていただきました。薬物乱用とは何か、薬物乱用の恐ろしさ、なぜ使用してしまうのかを、具体的事例をもとにご講話いただきました。また、勧められた時の上手な断り方も役割演技を交えて具体的に教えていただきました。
子どもたちは、薬物乱用の恐ろしさを十分理解できたと思います。「ダメ、ゼッタイダメ」を合言葉に、これから先ずっと薬物に手を出さないはずです。
今回ご指導いただいた平田様には、心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
福祉体験(3・4年)
本日、3年生と4年生は、町の「社会福祉協議会」、「鈴南の里」、「地域婦人連絡協議会」の方々にご指導いただき、高齢者の方々や障がいのある人々の思いと生活を疑似体験する学習をしました。友達と学び合う中で、自分たちの生活とは違う苦労を身をもって体験できたようです。
子どもたちは、総合的な学習の時間での学びですので、今後学んだことをレポートとしてまとめ、友達と意見交換して福祉に対する理解と体が不自由な人々への思いを深めていきます。
訪問者カウンタ
4
5
4
3
1
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
お知らせ
多賀小は令和7年度より小規模特認校になりました。詳しくは、川南町教育課(以下URL)のホームページでご確認ください。
https://www.town.kawaminami.miyazaki.jp/soshiki/12/13438.html
次の参観日は
7月4日(金)です