川南町立 多賀小学校
トップページ
2016年10月の記事一覧
小中合同クリーン活動
昨日の5・6校時に、国中原中学校の生徒が多賀小に来て、小学生と合同で学校周辺のごみ拾いをしました。中学3年生が、8つの班それぞれのリーダーとして各方面にみんなを連れて行きました。活動の説明や開・閉会行事も中学生がリードし、よい交流となりました。
ごみ拾いを終えた感想は「ごみがたくさんあった。」というのが最も多く、ごみを拾うことよりも捨てないことの大切さに気付くことができました。
修学旅行出発
20人全員そろって、元気に出発しました。保護者の方もたくさん来られて、笑顔で見送ってくださいました。今日は天気がよさそうで、桜島見学、鹿児島市内判別自主学習など、楽しく充実した学習ができそうです。
多賀ふれあいフェスタ
15日(土)、16:30~20:30の間「多賀ふれあいフェスタ」が行われました。川南町長さんをはじめ多数のご来賓の方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
最初は、運動会で行ったダンスを低・中・高学年ごとに披露しました。十文字保育所の年長さん達もダンスを見せてくれました。本年度から始めた「クイズ:思いをあわせて」も盛り上がりました。終盤は、多賀フェスタが誇る4大芸能。金管アンサンブル、日本舞踊、三味線、和太鼓と、どれも見事な演舞に感動し、毎年ですが見てよかったなあという気分になりました。
盆踊りをしてくださった方々、物産を提供してくださった方々、他、様々な面で皆様方に多大なるご協力をいただきました。心からお礼申し上げます。
秋季大運動会
今週10日(月)体育の日に、順延となった運動会を実施しました。快晴のもと、開会式から閉会式まで全員が元気いっぱいに運動しました。かわいい1・2年生のダンス、連携・協力が見事で見ごたえのあった3・4年生の団技、バトンパスがすばらしかった5・6年生のリレーと、充実した内容でした。
競技優勝は赤団、応援優勝は白団でしたが、どちらの団にも両方の賞をあげたいくらいのがんばりでした。
訪問者カウンタ
4
2
9
4
7
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
お知らせ
2月21日(金)
参観日
次年度の学級編成についての説明(体育館)
13:40~13:50
参観授業 13:55~14:40
学級懇談
1・2年 14:50~15:10
3~6年 15:15~15:35